#しくじり先生 #田中卓志 #ABEMA

続きはABEMAで!
無料配信はこちらから!!▷https://abe.ma/3PqWFd8
是非チェックしてみてね!

————————————————————

▼番組詳細
9月8日(金) 23:15 〜 0:15 テレビ朝日系列地上波にて放送!※一部地域のぞく📺

しくじり先生 俺みたいになるな!!SP

『アンガ田中!!歪んだ男が結婚するまで』

「キモキャラ」として芸能界で確固たる地位を築いたアンガールズ田中先生。
結婚からは縁遠い存在だと思われていた先生が生涯のパートナーとめぐり合い、
幸せをつかむまでに犯した恋愛しくじりの数々を全告白!
さらに、
田中先生の暗黒期を知る南海キャンディーズ山里亮太がVTR出演!
合コンをぶち壊す最低エピソードや切なすぎる非モテ発言の数々を証言。
「モテないのにプライドが高い」人間が幸せをつかむために必要な教訓とは?

お楽しみに!!

【キャスト】
担任:#若林正恭 (#オードリー )
レギュラー生徒:#澤部佑 (#ハライチ ) #吉村崇 (#平成ノブシコブシ )
生徒:#アルコ&ピース
ゲスト:#岡本夏美 #木村慧人 (#FANTASTICS ) #弘中綾香 (テレビ朝日アナウンサー)
VTR出演:#山里亮太 (#南海キャンディーズ )
先生:#田中卓志 (#アンガールズ )

★ABEMAバラエティコンテンツ
https://abema.tv/lp/best-variety

★公式SNS
しくじり先生TikTok

@shikuzirit5


しくじり先生Twitter

しくじり先生Instagram
https://www.instagram.com/shikujiri_official/

#しくじり先生 #ABEMA #アベマ
————————————————————
※YouTubeの動画には掲載期限があり、予告なく掲載をおろす場合がございますのでご了承ください。

33 Comments

  1. 冷静に考えると50才だから性格が
    多少丸くなった億万長者が結婚出来ただけの話で、それも内訳の90%が金持ちだったからに映る。
    いい美談に仕上げてるけど、オレらは
    金持ちの結婚を賛美するアホ面の庶民
    て感じ、しくじってないプラスの成功者。
    しくじり先生はマイナスから頑張ってゼロに戻した人を見たい。
    こと仕事で成功した上での恋愛なんぞ人生でそんなに重要ではないのだ。

  2. 「帰れコール」なんてあったら普通それ以外の男側も全員帰るよね。

  3. 俺がそこに参加してたら田中連れて
    「こいつらと飲む酒まずいな」って言って一緒に帰るけどな

  4. 男にいじめられた腹いせに女性嫌悪に走る男、というのもいるよね…

  5. やっぱり、田中もボキャ天を見て芸人を志していたんだな。しかも、芸人を目指すために上京する事になり、当時の彼女と別れざるを得なくなったことに、田中の苦渋の選択があったと言える。

  6. 上京して暫くして合コンで新たな彼女が出来るも、たった一カ月で別れた後で改めて合コンに参加するも、女子のグループに帰れコールを浴びた上に、捨てたガムを噛んだら合コンに参加してもいいと言われ、このガムを噛んだ田中に屈辱とひどい仕打ちをした女子に対する怒りを感じる。そして、この話を聞いて言葉を失う広中アナと岡本の姿にこの話の衝撃を物語る。

  7. 今回の回を妻が見るのかと澤部に聞かれ、「観ます」と答えた田中が笑える。

  8. 申し訳ないけど女性の方は合コンじゃないよねそれ笑

  9. 3:08 この弘中アナの顔で漫画のまことちゃん思い浮かべた

    ぐわし

  10. この回を視聴しつつ「女性から男性への差別」を再認識した(若林さんの男子校話にも共感)🤔

  11. 弘中ちゃんはこれ帰れてよかったんだと思う。
    多分内心はそう思ってるはず。
    だってやられなかったわけだから。

  12. こんな女が合コンにいたら 自分に言われてなくても俺は帰る

    田中も最悪だけどね😅

  13. はねトびメンバーに母親の弁当バカにされたり人間の質が悪かった環境にいたんだな

    親の環境悪いよりひどいかも

  14. 彼女はいたしサークルや合コンに行けるくらいのコミュ力はあるし普通の人生じゃないか。全然底辺じゃないな。

  15. 田中さんはまだ芸人として活躍しているしいい学歴もあるし社交性があるから全然いい方なんだけど
    いわゆる世に言う弱者男性って言われる層は社交性がまず構築されてないから厄介なんだよね。
    よくそういうのは本人が努力してないからとか言う人が居るけど
    そういう層って学生時代、下手したら幼少期から容姿や雰囲気的な部分から周りに蔑まされながら生きてきてる人たちだから、社交性なんて構築されようがないんだよね。
    その中で勉強が出来たり何か一つ才能が見出せたらどうにか抜け出せるけど、大半が抜け出せない。
    そして世の中への不満が溜まって行って最終的に爆発して事件が起きる。

  16. 七五調の「教訓」の文面が驚くほど下手糞で、ここで一気にしらける。