宮城県内で新型コロナウイルス感染者が急増する中、村井知事は、「まん延防止等重点措置」の適用を現時点で国に要請する考えが無いことを明らかにしました。 #まん延防止等重点措置 #まん防 #宮城 ニュースまん延防止等重点措置仙台宮城新型コロナ時短要請濃厚接触者発熱者積極的疫学調査蔓延防止等重点措置とは要請過料 1 Comment YLR 4年 ago これ、マジで意味がわからないんだけど。正気か?信じられない。今、宮城はステージ4だぞ?病床使用率73%だぞ? 病床使用率73%で、なんでマンボウ要請しないんだよ。全く、意味がわからない。理解できないぞ。時短要請の効果があるかどうかデータとってる余裕なんてもう無いだろ。仮に時短が効果があったとしても、実行再生算数が今週中に1を下回る可能性なんて低いんだから、どんどん医療がきつくなるだろ。 絶対にマンボウ利用したほうが短期間で収束できるのに、なんで使わないんだよ。意味がわからない。この状況で宮城県民を更に苦しめる気かよ。本当に、信じられんよこの対応は。 今の状況が長期化すればするほど宮城の経済にとっても大ダメージになるのに、この知事は今の状況を短期間で収束しようとしていない。このままだと4月11日緊急事態宣言解除なんて無理だろ。無理やり解除しても、すぐ増えるぞ。 いま宮城で変異株が増えてる可能性は考えてないのか? なんでこんな対応になるのかまじで理解ができないんだが。この対応で本当に大丈夫なのか?
YLR 4年 ago これ、マジで意味がわからないんだけど。正気か?信じられない。今、宮城はステージ4だぞ?病床使用率73%だぞ? 病床使用率73%で、なんでマンボウ要請しないんだよ。全く、意味がわからない。理解できないぞ。時短要請の効果があるかどうかデータとってる余裕なんてもう無いだろ。仮に時短が効果があったとしても、実行再生算数が今週中に1を下回る可能性なんて低いんだから、どんどん医療がきつくなるだろ。 絶対にマンボウ利用したほうが短期間で収束できるのに、なんで使わないんだよ。意味がわからない。この状況で宮城県民を更に苦しめる気かよ。本当に、信じられんよこの対応は。 今の状況が長期化すればするほど宮城の経済にとっても大ダメージになるのに、この知事は今の状況を短期間で収束しようとしていない。このままだと4月11日緊急事態宣言解除なんて無理だろ。無理やり解除しても、すぐ増えるぞ。 いま宮城で変異株が増えてる可能性は考えてないのか? なんでこんな対応になるのかまじで理解ができないんだが。この対応で本当に大丈夫なのか?
1 Comment
これ、マジで意味がわからないんだけど。正気か?信じられない。今、宮城はステージ4だぞ?
病床使用率73%だぞ? 病床使用率73%で、なんでマンボウ要請しないんだよ。
全く、意味がわからない。理解できないぞ。時短要請の効果があるかどうかデータとってる余裕なんてもう無いだろ。仮に時短が効果があったとしても、実行再生算数が今週中に1を下回る可能性なんて低いんだから、どんどん医療がきつくなるだろ。
絶対にマンボウ利用したほうが短期間で収束できるのに、なんで使わないんだよ。
意味がわからない。
この状況で宮城県民を更に苦しめる気かよ。本当に、信じられんよこの対応は。
今の状況が長期化すればするほど宮城の経済にとっても大ダメージになるのに、
この知事は今の状況を短期間で収束しようとしていない。
このままだと4月11日緊急事態宣言解除なんて無理だろ。
無理やり解除しても、すぐ増えるぞ。
いま宮城で変異株が増えてる可能性は考えてないのか?
なんでこんな対応になるのかまじで理解ができないんだが。
この対応で本当に大丈夫なのか?