次はいよいよ東京!
9月13日は東京 2025 世界陸上開催2年前
TOKYO FORWARD 2025 シンポジウム
ハンガリーのブダペストで開催されていた世界隆上競技選手権大会が慕を閉じました。次はいよいよ、2025年に東京で「世界隆上」が開催されます!
東京 2025 世界隆上の開催2年前にあたる9月 13日(水)には「TOKYO FORWARD 2025 シンポジウム」と題し、ブダペスト 2023 世界上を盛り上げた日本代表選手を迎え、激戦を振り返るトークショー、そして世界陸上過去大会出場者やデフリンピアン(デフリンピック出場経験アスリート)を加えたパネルディスカッションを実施いたします。
(1) 開催概要
■日程:令和5年9月13日(水)18時から19時30分まで(予定)※開場:17時
■場所:都民ホール(東京都新宿区西新宿二丁目8番1号 都議会議事堂1階)
■主催:東京都
■共催:一般財団法人東京 2025 世界陸上財団
■協力:公益財団法人日本陸上競技連盟、株式会社 TBSテレビ
■内容及び登壇者:
①主催者挨拶
小池百合子 東京都知事
②ブダペスト 2023 世界陸上 出場アスリートトークショー
ゲスト:
田中希実選手
「ブダペスト 2023 世界陸上 日本代表(1500m・5000m)
女子1000m・1500m・3000m・5000m 日本記録保持者」
山西利和選手
「ブダペスト 2023 世界陸上日本代表(20km 競歩)
ドーハ 2019大会・オレゴン2022大会 男子20km競歩金メダリスト」
MC:小林 祐梨子 氏(スポーツコメンテーター|元女子1500m 日本記録保持者)
③へブンアーティストによるパフォーマンス
GABEZ(パントマイムデュオ|ヘブンアーティスト)
④パネルディスカッション「国際スポーツ大会が東京にもたらすもの」
パネラー:
山西 利和 選手
田中 希実 選手
小林 祐梨子 氏
高田 裕士 選手(デフリンピアン(陸上)|東京都ゆかりアスリート)
山本浩 氏(法政大学教授|日本陸上競技連盟指導者養成委員長)
コーディネーター:松尾 哲矢 氏(立教大学教授|東京都スポーツ振興審議会会長)
⑤開会の挨拶
尾縣貢 一般財団法人東京 2025 世界陸上財団会長
#世界陸上 #tbs #スポーツ #TokyoForward2025
2 Comments
初めてコメントしていただけると嬉しいです!👌
このビデオに最初にコメントできることを光栄に思います!👌