2020年7月の動画です。
元動画はこちらから!
オタキング岡田斗司夫さんの切り抜きチャンネルです。
完全字幕ありです。
チャンネル登録よろしくお願いします!
※このチャンネルは岡田斗司夫さんの動画管理元であるガジェット通信のMCNに正式に加入しています。動画内容については当チャンネル運営者の自己責任のもとアップロードしております。
【岡田斗司夫 YouTube】
https://www.youtube.com/channel/UC0FFHRF1mytLDhs6nxqGIQg
【岡田斗司夫2ndチャンネル】
https://www.youtube.com/channel/UCzycjcKKs_U2pA-z7dBax5Q
エンドBGM
「さみしいおばけと東京の月」byしゃろう(フリーBGM)
#梨泰院クラス #Netflix #韓国ドラマ #リテオンクラス #韓流 #韓流ドラマ #韓国 #ネトフリ #復讐劇 #恨の文化 #岡田斗司夫 #解説 #切り抜き #オタキング #岡田斗司夫 #としお
2 Comments
韓国人の恨はウラミとは違いますよ。自分に対する悔しさ、無念の気持ちが潜んでいるのが韓国の恨というものです。
例えると日本人は試合とかに負けたときに悔しいってよく言ってるんですが、自分の力不足で負けたくせに何が悔しいんだと韓国の方では誤解するわけです。
言葉をそのまま訳すると意味が伝わらないのは文化が違うからです。
恨や悔しいなど深い意味を持っている言葉は特により誤解しやすくしますね。
韓国人だって復讐は好きじゃありません。黙ってて静かに過ぎしたいけどそうすると過去の悪事が無かったのように言動する連中が出てきます。それはいくら何でも黙ってはいられないでしょうね。
日本版 六本木クラス