映画「過去負う者」劇場公開前プレイベントその3

クラファン・ファイナル! 見る前に聞きたい「過去負う者」がリアルなワケ 
〜日本記者クラブでジャーナリストから絶賛されたドキュ・フィクションの秘密〜
     
日時:9/12(火) 19:00〜21:00 (予定)

ゲスト:
第1部
狩野修   (保護司)
舩橋淳   (映画「過去負う者」監督)
久保寺淳  (映画「過去負う者」主演)

第2部
金平茂紀  (ジャーナリスト)
舩橋淳   (映画「過去負う者」監督)

第3部
舩橋淳   (映画「過去負う者」監督)
「過去負う者」キャストチーム
久保寺淳、みやたに、伊藤恵、平井早紀、田口善央、峰あんり、紀那きりこ、辻井拓

——————–

「過去負う者」は 全国上映・配給のためのクラウドファンディングを9/12まで実施している。リターン(返礼品)は、なんと全国の刑務所で受刑者が作る刑務所作業製品。

詳しくは:
https://motion-gallery.net/projects/bopthefilm

「過去負う者」フィルムサイト @bopthefilm

プロフィール

金平茂紀(かねひら・しげのり)
ジャーナリスト。沖縄国際大学非常勤講師。1953年 北海道旭川市生まれ。1977年 TBS入社。以降 同局でモスクワ支局長 ワシントン支局長 「筑紫哲也NEWS23」編集長 報道局長などを歴任。2010年より「報道特集」キャスター。2022年9月でレギュラー退任。以降 同番組の「特任キャスター」に。2004年度 ボーン上田記念国際記者賞受賞。2022年度 外国特派員協会「報道の自由賞」受賞。著書に『沖縄ワジワジー通信』『筑紫哲也NEWS23とその時代』など多数。翻訳書に『じじつは じじつ ほんとうのことだよ』。

舩橋淳  映画作家
東京大学卒業後、ニューヨークで映画制作を学ぶ。第一作『echoes』(2001)がアノネー国際映画祭で審査員特別賞・観客賞。第二作『Big River』(2006、主演オダギリジョー)はベルリン、釜山などの国際映画祭で上映。2012年福島原発事故を描いた「フタバから遠く離れて」はベルリンでワールドプレミア、音楽を担当した坂本龍一とともに登壇。同スピンオフ作品「放射能 Radioactive」は仏Signes de Nuit国際映画祭でエドワード・スノーデン賞を受賞。2013年メロドラマ『桜並木の満開の下に』(主演:臼田あさ美、三浦貴大)はベルリン国際映画祭へ5作連続招待の快挙。日米葡合作「ポルトの恋人たち 時の記憶」(2018)では主演柄本佑がキネマ旬報最優秀男優賞。日本のジェンダー不平等を問いかける最新作「ある職場」は東京国際映画祭2020に選ばれ公開中。著書に「まだ見ぬ映画言語に向けて」(吉田喜重監督との共著、作品社)など。HP:www.atsushifunahashi.com

狩野修
2005年に大宮市(現さいたま市大宮区)で保護司の委嘱を受け、保護司活動を開始。普段は営業職の会社員として勤務しており、埼玉、福岡、横浜、大阪と転勤で全国を転々としながらも、保護司活動を継続。現在は、川崎市幸区で保護司として、日々、保護観察対象者と向き合っている。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

『過去負う者』
10月7日(土)よりポレポレ東中野他全国順次公開!

★クラウドファンディング実施中(9月12日(火)23:59まで!) 
https://motion-gallery.net/projects/bopthefilm

<ストーリー>
受刑者向けの就職情報誌「CHANGE」編集チームは、出所者の就職あっせんと更生支援をしていた。チームのひとり藤村(35)は、ひき逃げによる殺人罪で10年服役した田中(34)を担当し、中華料理屋に就職させたもののキレやすい性格でトラブル続き。女子児童へのわいせつ行為により2年服役した元教師・三隅(37)は、職に就いたとたんすぐ消息を絶ち、チームを落胆させる。
薬物常習で2年服役後出所した森(30)は清掃会社で働くものの、長年続くコミュニケーション障害でなかなか社会にフィットできない。社会復帰に向けてもがき苦しむ元受刑者を目の当たりにした藤村らは、アメリカの演劇による心理療法・ドラマセラピーを提案。元受刑者たちと稽古を重ね、舞台『ツミビト』を公演するまでに至るのだが…。舞台初日の観客の反応は、彼らにとって全くの予想外だった。

<クレジット>
『過去負う者』
英題「The Burden of the Past」
2023年/125分/カラー/16:9/DCP
撮影・録音・脚本・編集・監督: 舩橋淳
プロデューサー: 舩橋淳、植山英美
出演:辻井拓、久保寺淳、田口善央、紀那きりこ、峰あんり、満園雄太、みやたに、伊藤恵、小林なるみ、平井早紀
配給・宣伝:株式会社BIG RIVER FILMS

公式サイト https://kako-oumono.com/
Twitter:@kako_ou_mono

WACOCA: People, Life, Style.