台風13号はきのう夜、熱帯低気圧に変わりましたが、福島県で線状降水帯が発生し、深い爪痕を残しました。中継です。

福島県いわき市の内郷地区です。きのう夜の大雨で、新川が氾濫しました。

消防によりますと、けさ、近くの側溝では70代から80代とみられる男性が倒れて亡くなっているのが見つかりました。

きのう夜、福島県の沿岸部では線状降水帯の発生で猛烈な雨が降り、いわき市では24時間雨量が194ミリと9月の観測史上最大を記録しました。

市内では複数の川が氾濫し、住宅が浸水する被害が相次ぎ、4年前の台風19号の時も浸水した住宅では…

浸水した住民
「ここが2019年の浸水位置、ここが今回。(浸水が)1メートルを超えていますね、この位置なので」

いわき市はいまも全域に「緊急安全確保」が出されていて、災害救助法が適用されたいわき市は、自衛隊の派遣を要請しました。

▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://newsdig.tbs.co.jp/

▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1

▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://www.tbs.co.jp/news_sp/tbs-insiders.html

▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://www.tbs.co.jp/news_sp/toukou.html

23 Comments

  1. 水不足で今すぐ雨降って欲しいと言ってたにこれだもんね………

  2. 床上浸水しないための対策はありますよ。
    敷地、床下、床上の嵩上げです。
    大雨がよく降るうちの県。
    前の道路が冠水したことは何度もありますが、うちは敷地ごと嵩上げしてるので、床下浸水にすらあった事がありません。
    ※道路から床下浸水するまでの高さで50cm.床上浸水するには1mで、うちが床上浸水すれば、周辺の家ももれなく床上浸水しますし、土地が低い市街地は2階まで浸水すると思います。

  3. 人命救助ではなく後片付けに自衛隊使うのはどうなんだろう。😅

  4. フクシマ
    はもう無理&無駄日本全国当たり前現実結果だから
    放棄❕
    で良いと思います😊

  5. 河川氾濫しやすいんだね。対策取らないとね。たいへんだ、

  6. 311でもくらってたし、この地域って住むのに向いてないのでは?全部畑にすっぺ

  7. 自衛隊の文句ゆう奴らはこんな時だけ自衛隊に助けを求める。。
    ホンマに恥を知れ。。
    どれだけ日本の為に心身を削ってくれとると思うとるんや

  8. 自衛隊に派遣要請って石垣のりこさんに怒られないかい、自衛隊の皆様お疲れ様です

  9. 不祥事やら多い自衛隊だけど こんな時は厄に立つ! 被災者の為に尽力して名誉挽回だね!

  10. 岸田がなんとかするべきなんだよ
    外国に金バラマキしてる暇あったら
    大至急支援してやれよ

  11. 自衛隊も仕事ができて嬉しいだろうね。
    いつも暇だもんな。

  12. 英国3兆円。ウクライナ1兆円。子ども家庭庁5兆円。給食業者潰れる。子ども達に給食無し。

  13. TBSテレビのニュース番組で事件事故で福島県いわき市の大雨災害事故