お知らせ
メンバーシップを始めました。
https://www.youtube.com/channel/UCwNxufgy9QYZd0agIBLblDA/join
広告非表示です。
今後とも応援をよろしくお願いいたします。
2023年9月3日の将棋対局情報(詳細は次の動画で随時更新!)
第73回NHK杯テレビ将棋トーナメント2回戦 第5局
▲出口若武六段△藤井聡太NHK杯選手権者
藤井聡太NHK杯選手権者が勝ちました。
(持ち時間:10分)
9/3の対局予定と結果
メンバーシップ限定
30秒解析▲出口若武六段vs△藤井聡太NHK杯選手権者 第73回NHK杯テレビ将棋トーナメント2回戦 第5局
▲香川愛生女流四段(0勝1敗)△内山あや女流初段(0勝1敗) 岡田美術館杯第50期女流名人戦女流名人リーグ2回戦
などが行われる予定です。
藤井聡太竜王・名人(七冠)の対局予定
9月3日 出口若武六段 第73回NHK杯テレビ将棋トーナメント
9月9日 菅井竜也八段 第44回将棋日本シリーズJTプロ公式戦
9月12日 永瀬拓矢王座 第71期王座戦五番勝負 第2局
9月27日 永瀬拓矢王座 第71期王座戦五番勝負 第3局
10月6-7日 伊藤 匠七段 第36期竜王戦七番勝負 第1局
10月11日 永瀬拓矢王座 第71期王座戦五番勝負 第4局
10月17-18日 伊藤 匠七段 第36期竜王戦七番勝負 第2局
10月25-26日 伊藤 匠七段 第36期竜王戦七番勝負 第3局
10月30日 永瀬拓矢王座 第71期王座戦五番勝負 第5局
11月10-11日 伊藤 匠七段 第36期竜王戦七番勝負 第4局
11月27-28日 伊藤 匠七段 第36期竜王戦七番勝負 第5局
12月6-7日 伊藤 匠七段 第36期竜王戦七番勝負 第6局
12月13-14日 伊藤 匠七段 第36期竜王戦七番勝負 第7局
CPU:Ryzen Threadripper 3990X
将棋ソフト:柿木将棋IX V9.24
「あみたろの声素材工房」の声素材を使用しました。
https://www14.big.or.jp/~amiami/happy/
24 Comments
藤井聡太竜王名人(七冠)の今年度の成績(2023年度)
19勝5敗(0.792)
前期
04/05·06 第81期名人戦七番勝負第1局 渡辺明名人◯
04/11 第8期叡王戦五番勝負第1局☆ 菅井竜也八段◯
04/23 第8期叡王戦五番勝負第2局☆ 菅井竜也八段●
04/27·28 第81期名人戦七番勝負第2局 渡辺明名人◯
05/06 第8期叡王戦五番勝負第3局☆ 菅井竜也八段◯
05/10 第71期王座戦本戦1回戦 中川大輔八段◯
05/13·14 第81期名人戦七番勝負第3局 渡辺明名人●
05/21·22 第81期名人戦七番勝負第4局 渡辺明名人◯
05/28 第8期叡王戦五番勝負第4局☆ 菅井竜也八段◯
05/31·06/01 第81期名人戦七番勝負第5局 渡辺明名人◯
06/05 第94期ヒューリック杯棋聖戦五番勝負第1局☆ 佐々木大地七段◯
06/20 第71期王座戦本戦2回戦 村田顕弘六段◯
06/23 第94期ヒューリック杯棋聖戦五番勝負第2局☆ 佐々木大地七段●
06/28 第71期王座戦本戦準決勝 羽生善治九段◯
07/03 第94期ヒューリック杯棋聖戦五番勝負第3局☆ 佐々木大地七段◯
07/07·08 第64期伊藤園お~いお茶杯王位戦七番勝負第1局☆ 佐々木大地七段◯
07/13·14 第64期伊藤園お~いお茶杯王位戦七番勝負第2局☆ 佐々木大地七段◯
07/18 第94期ヒューリック杯棋聖戦五番勝負第4局☆ 佐々木大地七段◯
07/25·26 第64期伊藤園お~いお茶杯王位戦七番勝負第3局☆ 佐々木大地七段◯
08/04 第71期王座戦挑戦者決定戦 豊島将之九段○
08/15·16 第64期伊藤園お~いお茶杯王位戦七番勝負第4局☆ 佐々木大地七段●
08/22·23 第64期伊藤園お~いお茶杯王位戦七番勝負第5局☆ 佐々木大地七段○
08/31 第71期王座戦五番勝負第1局 永瀬拓矢王座●
09/03(収録日7月か8月) 第73回NHK杯テレビ将棋T2回戦 出口若武六段○
09/09 第44回将棋日本シリーズJT杯2回戦 菅井竜也八段
09/12 第71期王座戦五番勝負第2局 永瀬拓矢王座
09/27 第71期王座戦五番勝負第3局 永瀬拓矢王座
後期
10/06·07 第36期竜王戦七番勝負第1局☆ 伊藤匠七段
10/11 第71期王座戦五番勝負第4局 永瀬拓矢王座※
10/17·18 第36期竜王戦七番勝負第2局☆ 伊藤匠七段
10/25·26 第36期竜王戦七番勝負第3局☆ 伊藤匠七段
10/30 第71期王座戦五番勝負第5局 永瀬拓矢王座※
11/02(収録日未定) 第31期銀河戦本戦Hブロック·11回戦
11/10·11 第36期竜王戦七番勝負第4局☆ 伊藤匠七段
11/27·28 第36期竜王戦七番勝負第5局☆ 伊藤匠七段※
12/06·07 第36期竜王戦七番勝負第6局☆ 伊藤匠七段※
12/13·14 第36期竜王戦七番勝負第7局☆ 伊藤匠七段※
対局日未定(テレビ放映含む)
第49期棋王戦コナミグループ杯五番勝負☆
第73期ALSOK杯王将戦七番勝負☆
第73回NHK杯テレビ将棋T3回戦 久保利明九段対里見香奈女流五冠戦勝者
第17回朝日杯将棋オープン戦1回戦
※=対局行われない場合あり
いつぞやのなべvs藤井聡太の対局のような出だしでしたね→48期棋王戦第二局でした
攻めをかわした後の寄せがキレッキレでしたね
異次元の強さでした
ソウタさんの頭の中には何万という秘蔵の定跡集があるんでしょうね。10年後くらいには公開してほしいものです。。。わしが死ぬ前に。。。(笑)
中盤の攻防もほぼ互角を維持し続ける両先生すごい。
一瞬のすきをついた鋭い寄せもすごい。
結論、すごい。
2連覇へ向けて視界は良好ですね。相手が隙を見せたら逃さず仕留める指し回しはさすがです。
92手め 5九角のタダ捨てを同玉、と先手がとってしまったら、後手は龍で7八の金をとるのですが、その後先手はどう対応したらいいですか・・・?
不愉快な結果なので早送りで終了、即削除した。
今期は順位戦も挑戦者決定トーナメンもなくてほぼタイトル戦オンリーなのに、なんだかんだ勝率8割行きそうなの、バケモンすぎて笑えてきますね…()
相手の得意に飛び込んで行った出口先生も漢やな
強すぎる…えぐすぎる…
7二歩あたりまで研究の範囲なんだろうか…
何がヤバいってこの展開を
(うろ覚えだけど中盤終わり近くまで)考慮時間ほとんど使わずに指してたことよ
腰掛けた銀たち「出番は?」
詳しい人教えてください。この藤井さんの棋譜って分類上は振り飛車にならないのでしょうか?
くそ おしかったなあ
出口さん、あれで勉強不足とは…。棋士はやっぱり凄い。
80手ぐらいまで両者ほとんどノータイムだったからなあ
解説でも言ってたけどプロ間では角換わりを指すには常に事前研究でソフト使って脳内定跡のアップデートが必須な時代か
叡王戦のお返しをしたがったが、ものの見事に跳ね返されてしまった
7筋あんだけ閉めたのに、かえって龍いきいきしちゃってもう
一瞬でこんな・・・怖すぎる
解析感謝✨
参考動画|将棋対局速報▲渡辺 明棋王(0勝1敗)ー△藤井聡太竜王(1勝0敗) 第48期棋王戦コナミグループ杯五番勝負 第2局[角換わり腰掛け銀]「共同通信… https://youtu.be/CLNLsrFY8YI?si=YWq_VS0s29t19C43
タイトル戦と同じ進行だとその時色々考えてるから引き出しがめちゃくちゃ多いんですね