鹿児島県のトカラ列島近海で地震が相次いでいます。
トカラ列島近海では、きのう88回、きょう午後4時半までに128回地震が発生し、十島村の悪石島では未明に最大震度4を観測しました。
悪石島小中学校 林純一校長
「怖くて眠れなかったという子もいた。いつまで続くか分からないのが一番の不安」
トカラ列島近海ではおととし12月にも300回を超える地震があり、気象台は当分の間は注意を呼びかけています。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://newsdig.tbs.co.jp/
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://www.tbs.co.jp/news_sp/tbs-insiders.html
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://www.tbs.co.jp/news_sp/toukou.html
16 Comments
1こめ
地名を知ることって大切だよね
これだけ地震来たら建物弱らんの?
鬼界カルデラさんが本気出したら九州全土が一気に焦土と化すからな‥
トカラの法則とかわざわざメディア取り込んで
大地震!?前兆!?
ハッキリ言って申し訳ないですが、
あり得ませんので
十島村の悪石島で無くて悪石島の十島村じゃ無いのかと疑問に思ったけど十島村の悪石島でした
【ちきゅう号】は今どこに停泊してるかな?
揺れてるね😵💫😵💫😵💫
当分の間🙄いつまで?
なんなんでしょうか
ずっと揺れて不気味
(注)南海トラフ沿いの大規模地震(M8からM9クラス)は、「平常時」においても今後30年以内に発生する確率が70〜80%(2011年3月11日時点)であり、12年経過しているので今後18年以内です。南海トラフでは過去1,400年間に約90~150年の間隔で大地震が発生していることから、昭和東南海地震・昭和南海地震の発生から約80年が経過していることから切迫性の高い状態です。 今までは南海トラフ周辺では、特に目立った地震活動はありませんでした。
遊び感覚だから俺も、人生を蔑ろにされて最悪で笑うしかねえ
鹿児島で震度7起きろ
白人が揺らしてるんだろ?
アナタトワタシハTOMODACHI,TOMODACHI.
トカラより鬼界カルデラが危ない気がするなあ
そんなことよりアフリカの地震支援を早くしろ