ようこそなんJ阪神タイガースチャンネルへ!コメント欄を盛り上げてくださる方募集中です🐯5chの興味深い野球スレの紹介をしていきます!
↓コミュニティにて阪神ファンの方々、その他球団のファンの方々と盛り上がりたいと思っていますので、チャンネル登録してお待ちください↓
https://www.youtube.com/channel/UCId69Rev-3KGf0Gaqs5FlnA?sub_confirmation=1
↓他球団バージョン↓
https://www.youtube.com/@CrazyBaseball
【出典】
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1694224317/
#クレイジーベースボール #クレイジー阪神 #阪神タイガース #なんj #プロ野球 #5ch #近本光司 #中野拓夢 #佐藤輝明 #大山悠輔 #森下翔太 #木浪聖也
チャンネル登録、高評価、コメントお待ちしています。励みになります☺
豆腐メンタルにつき誹謗中傷はおやめください🙇🏻♀️
⚾本動画で使用している素材はあくまで解説のための引用であり、著作権を侵害する意図は一切ございません。「YouTubeフェアユースガイドライン」を理解し、遵守した上で制作しています。
⚾テロップや記載事項は投稿前に確認しておりますが、1人で運営している関係で誤りが無いという保証はできません。
⚾各動画はそれぞれ異なるテーマを持ち、独立した動画になっています。
⚾動画の内容に合った素材を引用し、差別化を図っています。
⚾動画では役割ごとに複数の声を使い、内容が単調になることを防いでいます。
⚾この動画は実際に管理人である私が情報を収集し、テロップや参考画像を使って、カットや編集を行い、単調で繰り返しの多いコンテンツにならないように制作しております。全て私が作っているオリジナルコンテンツです。
⚾音声提供
VOICEVOX:ずんだもん
VOICEVOX:青山龍星
VOICEVOX:No.7
VOICEVOX:雨晴はう
VOICEVOX:剣崎雌雄
VOICEVOX:もち子さん
VOICEVOX:白上虎太郎
VOICEVOX:玄野武宏
VOICEVOX:春日部つむぎ
VOICEVOX:四国めたん
VOICEVOX:ちび式じい
⚾立ち絵提供
:のんたお
:ユウマ@式狼縁
:浅井麻 @asaiasa0
⚾The material used in this video is for explanatory purposes only and is not intended to infringe any copyrights. We understand and abide by the YouTube Fair Use Guidelines.
⚾We check the tickers and descriptions before posting, but due to the fact that we are a one-person operation, we cannot guarantee that there are no errors.
⚾Each video has a different theme and is independent.
⚾We cite material that is appropriate to the content of the video and differentiates it.
⚾Multiple voices are used for each role in the video to prevent the content from becoming monotonous.
⚾This video is actually produced by me, the administrator, gathering information, using tickers and reference images, cutting and editing to avoid monotonous and repetitive content. This is all original content that I am creating.
49 Comments
打てるからこそなんですね( ..)φメモメモ
↓ひっそりと流れにのって、、笑 コメント見てくださってる方は是非↓
https://www.youtube.com/@BaseballHistoryCrazy
クレイジーチャンネルを視聴している阪神ファンの方々に、アンケートで聞いてみたいことはありますか?
https://www.youtube.com/post/UgkxZIj3aaUuT4Ke7kHdY47j1Wt8tCxFptIb
↓他球団バージョン↓
https://www.youtube.com/@JbaseballCrazy
どれだけひどい負け方をしたとしても、コメント欄を盛り上げてくれる方大歓迎です。チャンネル登録、高評価、コメントお待ちしています。
矢野井上が無能みたいにいうなよ!!😅
バッティングカウントを整えるコーチが水口コーチだと知らんヤツが多すぎるな。カウントを有利にする事で球を絞れたりフォアボールが多くなって球数を稼げたりココに目を付ける事が岡田の凄さよ。
四 球 441(1位)
三 振1020(1位)
併殺打 71(10位)
あれという目標がチームバッティングに繋がる ような気がする
三振が増えるってことは最低3球投げさせてるし、見てる感覚で言えば3球三振はほとんどない。気づけば相手が100球くらい投げてて崩れてくるイメージが強い。
でも甘い球でばんばんストライク取りに来たら打てるからな普通に。まさに好球必打。
要するにストライクをばんばん取れる上にビタビタに投げ込める山本由伸みたいな投手が1番相性の悪い打線ってことになるけどそんな投手はなかなかおらん。
他球団がやったからといってここまで機能しないし技術や実力や足が無い打者やチームがやってもマイナスになるだけ。
四球以外が噛み合わないと意味ない。
四球を選ぼうとする姿勢があるとボールを最後までよく見るようになるため、バットを振ったときもバットがボールによく当たるようになるのではないでしょうか。
消極的な方法に思われるか分かりませんが、積極的に四球を選ぶという考えなら攻撃的ともいえる気がします。
査定で選べる人が多い、のを見抜く戦術眼がエグい
去年まで考えたら考えられんかったってw
やっぱ世の中金だよ
それと「初球でも追い込まれてもストライクゾーンは変わらん」っていうのも追加で、なお変わる審判もいるみたいだがw
四球を選びにいってるのではなく、ストライクゾーンに来た球だけを打ちに行ってるだけ
先週ヤクルトが四回くらいで6点ビハインドで、どいつもこいつも早打ちしてるの見てこんなチーム勝てるわけないと思ったわ。
令和のマネーボール打線やな
中野森下大山サトテルノイジーと、
調子悪くてもみんなが四球を選べるから、誰かが打てば点が入るというぼた餅試合が多くなった。
チーム野球という感じがする
見れるだけじゃ打力無いのバレて終わりだもんな
ソースは糸原
糸原がiso原とか言われてたの覚えてるやつもうおらんやろ
今年の阪神エグいのが四球狙いとはいえ甘い球は容赦なくしばくから投手はやりにくいやろうね
ただ見逃すだけでなく、2ストライクまでは強振して、バッテリーをコースに逃げさせて自滅させる、みたいなパターンも多い気がする。
現金な奴らや(褒め言葉)
あえてノイジーが悪い手本を見せる事でチーム内でより強く四球の意識を高めている件
ノイジーの自己犠牲のチーム貢献はもっと評価されるべき
全員やるからマシマシでメリットがある。
大山打率2割8分くらいなのに出塁率4割超えてるのバグすぎるw
よんたま課金は発明と言ってもいい!おーん天才そらそうよ🍅🍅🍅
3割付近まで打てる選手が四球を取り出すとこうなるんだね。いい研究結果だと思う。
四球乞食で試合時間伸びてるのに選手活き活きしてるのすごい
3割打てないやつがボール球振り回してたら腹立つだけだもんな
早打ち凡打マンはどんどん排除していくべき
なんで三振増えたらいけないのか?その増えた三振の分が元々早打ちゴロ、ポップフライだったんちがうんかな?
歩くだけでお金貰えるとか怪しい広告みたいで草
一廻りしてゾーン勝負されはじめた時にいったん低調になった
そらそやろうと思ったけど、また一廻りしたら打つときは打つ選ぶときは選ぶに進化してて
今に至る
プロって凄いわと思ったよ
近本中野って四球選ばなかったのにこんな増えるの凄いわ
三振増えてるのはボール球振るくらいなら微妙な球の見逃しOKの指示が出てるから。気持ちの上で四球ぶんどる上での余裕が生まれれてる。もう今年に限っては四球を選ぶというより奪四球てイメージ。
これ何がしんどいかって多分元々打線の地力があったから成立するだけで例えば中日打線が付け焼き刃で同じことやろうとしてもゾーン内に投げられて呆気なく三振して終わることなんよな
どうすれば四球を狙いつつゾーン内はしばける打線が作れるんですか?
高度な技術力も必須の四球選び
カープの攻撃見てて思ったけど早打ちってなんのメリットがあるん?
四球といえば鳥谷🐯
138本塁打で1055四球の鳥谷敬という無敵の大散歩打者がいた球団やぞ、元々歩くことはリスペクトされとったんや
近本、大山、サトテル、森下なんかは安易にストライク取りにいったらHRを打てる長打力があるのが見てまえ打線を可能にしてる。
中野も速球を引っ張る力あるし。
「査定を上げる。」
プロ野球選手なんだから「お金」が評価だもんね。四球選んでも査定上がらんかったら、やっぱりヒット狙いに行くでしょ。それをどんでんは、はっきりシーズン前に「フロントに四球の査定上げてくれ言うたら了承してくれた」って選手の前で確約したんやから、そりゃ選手はやる気になるよね。
1年目とかはどんどんふっていった方が数年後いい打者になってるから、森下はどんどんふっていけ。大山も佐藤もそうやった。
大山さん四球成金やないか
歩いてまえ打線とか言われてて笑った。
ぶっちゃけ、先発に四球を選ぶようにして、際どいのはカットしとけばいいという
それで歩けたら正解だし、粘れたら、球数稼げて早く下せるなぁとか思ってしまう
何がすごいかと言えば
選手がそれに対応してるところだろう
査定改善が大きいことは前提として技術面での指導や変化は気になるところ
水口も打撃成績に比して出塁率良かった選手だったが
サンキューどんでん
ナイセン虎戦士たち
中野はWBC効果も大きかったんだろうね。
昔は振れないチームって言われて矢野がパ・リーグにもパワー負けしないように振らせたってのが始まりやったんやがな
OPSだと単打が四球の2倍の価値があるのが納得できない
歩いてまえ打線の完成やな
下柳さんのYouTubeかで言った水口コーチ、四球増えたのはその水口コーチのおかげ感半端ない気がする。下柳さんが現役の時は水口さんが四球取りまくって1番嫌はバッターとまで言ってました。