チャンネル登録はこちら↓
https://bit.ly/3LvQXDq

皆さんが思うは何を思い浮かべますか?
ぜひコメント欄で教えてください。

#ボクシング
#格闘技
#MMA
#総合格闘技
#K-1

39 Comments

  1. 300戦以上もやるって、身体に異常は出なかったのだろうか?

  2. 亀田の疑惑の判定でオープンジャッジが出来たんだっけ?

  3. ボクシングを扱うチャンネルでこういう選手にリスペクトを感じないタイトルとサムネはいただけないね。

  4. 0勝40負 31KO負け 勝率 000 KO負率 775

    亀田兄のデビュー5戦目までの対戦相手の生涯成績。その後もマッチメークだけで勝ってた人。

  5. 亀田1て、頭から突っ込んで(バッティング狙い)左右のフックを振り回すだけの不細工ボクシング。怒ったザリガニみたい。

  6. イーグル京和の棄権で世界チャンピオンになった、超穴王者ブストスを忘れてはいけない。

  7. よく頑張ってる人にこんな動画作るよな
    弱すぎって失礼すぎだろ。

  8. でも一応世界チャンピオンですからね。
    どこかの格闘技の喧嘩自慢のほうが笑えるくらい弱いんですけど…

  9. 世界王者になったボクサーをここに入れるのはいくら何でも乱暴です。せめて、「弱すぎて伝説となった世界王者」というくくりでなくては成立しないお題です。仮に世界王者縛りであったとしても人選には問題があります。フランコ・ウデラ(WBCライトフライ級)やミゲール・ベラスケス(WBCスーパーライト級)ら、ほとんど笑うしかないトホホな例もある中、ここに名を連ねている世界王者は皆、立派なものです。特に佐藤修はきちんとキャリアを積み、最初の世界挑戦では無敗のウィリー・ホーリン相手に序盤、2回のダウンを奪われながら、驚異的な粘りで挽回し引き分けに持ち込む熱戦(実際に感動的な試合でした)を展開し、2回目の挑戦での戴冠に結びつけています。確かに打ち合いには強い反面、防御にたけた技巧派を苦手とし、特に完敗したクリス・ジョン(彼もこの時点で無敗でした)は相手が悪すぎたと言えるでしょう。少なくともここに取り上げるのはいくら何でも失礼です。亀田兄弟については、こういった企画で名前を挙げたくなる気持ちは分かります。対戦相手への敬意を欠く当時の下品なパフォーマンスと、その割にはぱっとしない試合ぶりを考えれば無理からぬところです。しかし、興毅が3階級、大毅も2階級で世界王者となっているのも事実で、決して「弱すぎるボクサー」ではありません。彼らはボクサーとして正面からの分析されたことがないように感じるので、誰か「亀田3兄弟のボクサーとしての評価」に挑んでほしいと思います。もしそういった動画やテキストがあったら教えてください。

  10. まぁ年収数億だったし亀田が勝ち組なのは間違い無いんだよな

  11. この手の話題であまり名前が出てこないが、五十嵐俊幸も弱い王者だったな。2階級下の八重樫に負けたんですから。
    2階級下の元王者で、1回も防衛できずに陥落。しかもフライ級で1試合もしていなかった八重樫。
    彼を対戦相手に選んだ時点で有り得ないが、圧倒されて完敗って、シャレにならんでしょ。

  12. もはや、にき、べんけいにき、とうけんにき、10にんにきと、ぬりぼ-と、3000人にきと、たいとるまっち、😎😎😭

  13. 初号機とミット打ちしてるのは京口選手でけんしろうと統一戦をやった強いボクサー。第二の亀田でもなければ教え子でもない。動画が良かっただけに教え子とも取れるような印象を与えるのは残念。

  14. 佐藤修が入ってるとは思わなかった。初防衛出来なそう、出来なかっただけで入れられたらたまらんな。竹原さんも防衛しとらんで。

  15. 元々雑魚なんは分かってたけど、
    天心と自分の土俵で戦ってぼろ負けしてたの見て
    思った。
    俺の目に狂いはなかった。
    逃犬亀田興毅