▼MLB後半戦のポイント(全3回)
プレーオフ争いが佳境を迎えるMLB後半戦。今回は元日本人メジャーリーガーで、MLB解説者の井口資仁氏と五十嵐亮太氏が対談! 「投手・大谷翔平」「打者・大谷翔平」「MLB日本人ルーキー選手」の後半戦注目ポイントについて、3本立てでお届けする。(聞き手:丹羽政善)

#1 https://youtu.be/bKCGFhSbaXw
#2 https://youtu.be/8C4sWOWAq_8
#3 https://youtu.be/izplhb_tMus

【連載】大谷翔平が席巻するMLB後半戦の行方
https://sports.yahoo.co.jp/contents/13404

#MLB #大谷翔平 #エンゼルス #二刀流 #トレード #MVP
#吉田正尚 #千賀滉大 #藤浪晋太郎 #ダルビッシュ有 #前田健太 #菊池雄星 #鈴木誠也
#WBC #侍ジャパン #日本代表 #野球

#プロ野球
#東京ヤクルトスワローズ #ヤクルト
#横浜DeNAベイスターズ #横浜 #DeNA
#阪神タイガース #阪神
#読売ジャイアンツ #巨人
#広島カープ #広島東洋カープ #広島
#中日ドラゴンズ #中日
#オリックスバファローズ #オリックス
#福岡ソフトバンクホークス #ソフトバンク
#埼玉西武ライオンズ #西武
#東北楽天ゴールデンイーグルス #楽天
#千葉ロッテマリーンズ #千葉ロッテ #ロッテ
#日本ハムファイターズ #日本ハム
#スポーツナビ

27 Comments

  1. 五十嵐亮太さんがヤクルト時代、握手してくれて、それから今までずっとファンです。野球少年だった自分に、優しくしてくれて、感動した思い出です。これからも応援したいです。

  2. スプリットが抜けるとただの半速球になっちゃうから、自信が無いなら投げにくいんですかね。
    本当のこと知りたいです確かに😅

  3. こういう大谷の投打に対しての専門家の細かい分析動画って需要は高いと思うけど意外となかったよね。毎試合やってもらいたい。

  4. 0:14 俺「記者の声ちっさ!音量上げるか、ポチポチ」
    0:25 イントロ「uウォゥウォゥdnywids♪////!!!!!!!」

  5. 何でスプリットあんなに投げなくなったのか本当のとこは本人しか分からないけど、このままスプリットあんまり投げないままなのは勿体無いなあって思う。

    スプリットで無双してた時を知ってるから、もっとスプリットで三振獲る姿観たいなあ。

    あの悪名高きジャイロスプリットをもう一度。

  6. 8月、9月終わりに答え合わせ動画待ってます!

  7. スイーパーは変化量が大きい分、変化し始めが早くなるケースが打たれてるのかなとも思ってたけどどうなんやろ。

  8. インコース攻めたいけど、バッター大谷であれだけ大声で大袈裟に避けているのに、お返しのリスク考えたら投げにくいのでは?

  9. せっっっかくウォラックに任せて上手くいっていたのを次の試合でサイスに替えてしまうネビン監督の思考は我々とは全く違う野球観があの人にはあるんだなとわかりますね。

  10. 切り替えの音楽やめて欲しい。ビクっとするし不快になる。
    お二人の話は楽しかったです。

  11. 打者大谷が内角好き過ぎて投手の時に内角を使う発想が無い説

  12. 大谷くんに辛口発言される人達いる中、このお二人はいつも温かくて嬉しいですーー  これからも見守って下さい🙇

  13. やっぱ、信頼できるキャッチャーのリードが必要よな、、
    オホッピーもなんだけど、個人的にはオリオールズのラッチマンとのバッテリーが長く見たい。

  14. 五十嵐解説の時はネガティブな発言ばっかりで、嫌だな

  15. 大谷が長く「超」一流でいるためにはやっぱりスプリットは必要だと思うんです、、、。

  16. 日本だと、攣ったという表現が使えない?医学的には有痛性筋痙攣ですので今後は有痛性筋痙攣と記載したら良いと思います。例として腰部有痛性筋痙攣等ですね。

  17. 全球取れるキャッチャーがいればなと。今のキャッチャーは、スプリットが取れないか全力のスプリットが取れない言われてますね。

  18. スプリット投げないとか配球に関してはオホッピーがいなくなったからじゃないですか?
    今季序盤オホッピーが相棒だった時は防御率No.1で最も多彩な変化球を操っていたと思います
    彼がいなくなってから極端に球種が少なくなった
    サイスなんて確かにアマ時代は捕手だったけど2016年にエンゼルス入ってからはずっと内野手
    そこから2021年の終わりに捕手にコンバートされ今年やっと捕手としてメジャーのレギュラーとして昇格
    実質捕手1年目で大谷の変化球は流石に苦しいんじゃないかと思う
    近々オホッピーも戻ってくるしサイスも慣れた内野で打者に集中した方がチームとしても良いんじゃないかと思います

  19. 冷静に考えると五十嵐って大谷にこんなこと言えるような実績ってなにもないよなw

  20. WBCのドキュメンタリーでも「スプリット投げなきゃいけないんだけど、どうしても楽しちゃうな」的なこと言ってたよね。

  21. ツーシームは昨年投げてたけど結構爪とかマメのトラブルがあった気がする。
    だから使わないんじゃないかな、と。

  22. スプリットって肘に負担がかかるって話しは間違いですか?