5日午後1時半ごろ、千葉県で立て続けに地震が発生しました。

 気象庁によりますと、震源地はいずれも県北西部の千葉県白井市で、震源の深さは70キロ、地震の規模を示すマグニチュードは4.5と4でした。

 一連の地震で、神奈川県と茨城県で最大震度3が観測されました。

 千葉県付近は太平洋プレートとフィリピン海プレートの2つのプレートが沈み込んでいるため地震が多い地域で、気象庁は「太平洋プレートに関連すると考えられる」としています。

 震源地から比較的離れたところで最大震度3が観測されたのは、震源がやや深かったことが影響した可能性があるということです。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp

20 Comments

  1. 報道の必要さはわかるけど、こんなこと四六時中考えてても無駄だと思う。
    じゃあ引っ越しでもしようかなんて決断する人いたりするの?

  2. えっと……いつものことです。別に問題ありません。

  3. 汚染水流したから地球が怒ったんだ。。大自然の祟りだよね」。

  4. 熱いからと川に飛び込むと沸騰しているから怖いんです。それが火災旋風、公園の真ん中に逃げて下さい。

  5. ウィルス→地震→戦争ってなるんじゃない…

  6. 48時間地震が全く無くなると…やっけ?

  7. 南海トラフもそうだが東京直下型地震が起きても不思議じゃ無い時期に来てるんじゃ無いのかね。

  8. 今の東京で大地震起きたら類を見ない地獄絵図まったなしだよね…😞💨

  9. プレートは目でみえないからねぇ。地震の予測はできないし。起きてから、予兆はこうでしたってしか話せないからねー。備えるだけだよ。できることなんて。