TVアニメ放送40周年記念 キン肉マン全137話一挙公開!!
『超キン肉マン展』も全国巡回中!!
○宮城会場 8月11日(金・祝)~9月10日(日)仙台フォーラス8階特設会場にて開催!
○大阪会場 9月16日(土)~10月15日(日)大阪芸術大学スカイキャンパス(あべのハルカス24階)にて開催!
▼各会場の詳細はこちら▼
https://kinnikumanten.com/」
▼公式Twitterはこちら▼
@kinnikuman_ten
************************************************************************
■第62話 あらすじ
バッファローマンとスプリングマンに立ち向かうため、モンゴルマンがキン肉マンの助っ人になった。試合はタッグマッチの形式を取っているものの、悪魔超人はそれぞれに標的を定めて1対1で戦おうとする。モンゴルマンは関節技が一切通用しないスプリングマンを倒すため、蒙古五千年の奥技・地獄のシャワーを繰り出す!

■番組情報
放映開始:1983年4月3日 
放映終了:1986年2月2日 
毎週日曜日 10:00~10:30 
毎週火曜日 19:00~19:30(86年4月15日~86年9月16日) 
最終放映:1986年10月1日水曜日17:00~18:00 
NTV系 
全137話 

■スタッフ
原作:ゆでたまご 
企画:田宮武、木村京太郎、武井英彦 
製作担当:関良宏 
脚本:山崎晴哉、寺田憲史 
チーフディレクター:山吉康夫、今沢哲男、川田武範 
演出:生瀬昭憲、矢部秋則、白土武、他 
キャラクター設計:森利夫 
美術設定:襟立智子 
音楽:風戸慎介 

■キャスト
キン肉マン:神谷明 
ミート君:松島みのり 
テリーマン:田中秀幸 
ロビンマスク:郷里大輔 
ラーメンマン:蟹江栄司 
大王:岸野一彦 
王妃:山口奈々 
マリ:中島千里 
ナツコ:鶴ひろみ 

■OP楽曲
「キン肉マン GO FIGHT!」 
作詞:森雪之丞 
作曲:芹澤廣明 
編曲:川上了 
うた:串田アキラ 

「炎のキン肉マン」 
作詞:森雪之丞 
作曲:芹澤廣明 
うた:串田アキラ、こおろぎ’73  

「キン肉マン旋風」 
作詞:森雪之丞 
作曲:芹澤廣明 
編曲:京田誠一 
うた:串田アキラ 

■ED楽曲
「肉・2×9・Rok’n Roll」 
作詞:森雪之丞 
作曲:芹澤廣明 
編曲:川上了 
うた:串田アキラ 

「キン肉マンボ」 
作詞:森雪之丞 
作曲:森雪之丞 
うた:神谷明、こおろぎ’73  

「キン肉マン音頭」 
作詞:森雪之丞 
作曲:森雪之丞 
編曲:田中公平 
うた:神谷明、松島みのり、こおろぎ’73 

「キン肉マン倶楽部」 
作詞:森雪之丞 
作曲:芹澤廣明 
編曲:京田誠一 
うた:串田アキラ 

(C)ゆでたまご・東映アニメーション

47 Comments

  1. ばねを錆びさせ、レッグラリアートを喰らわせて感電させたモンゴルマン

  2. バネ 8:45も、ラーメン 13:00も、
    キック飛距離すごい。
    ラグビーなら、フルバックに置きたい。
    陣地挽回キックがそのままドロップゴールになる!

  3. バッファローマンは、この試合で始めて、モンゴルマン(ラーメンマン)の
    ファイトを見て興味を抱き、タッグトーナメント戦でモンゴルマンをスカウト
    したんだろうな

  4. バッファローマン、角折れたこと忘れるぐらい角に興味ないのか 笑

  5. 一発!二発!!散髪💈
    使う日傘はパンダ柄🐼
    角を折られた事をうっかり忘れる
    一流の悪魔超人はギャグも一流(笑)

  6. リキシマンもネコジャラシやるだけの髪の毛の長さは十分も、意のままに操ることは出来なかったからしょうがないね。
    スプリングマンは見た目に反して中々恐ろしい性能だったなぁ。
    そしてこの回からバッファローマンの膝に毒針が付いてお馴染みの姿になった訳ね。

  7. ウォーズマン同様バッファローマンも鬚を剃ってたからまけたんかな?

  8. バッファローマンも角を折られてる事を忘れてうっかりしてた所は笑った。しかし強い人に人間味が在ると安心するなあ。この人も人間だな←北斗の拳のラオウの時も安心した人 キン肉マンがモンキーフィリップをやった時はこんな技を使うとはなあ←スーパースト2のディジェイが使って知った人。1000万パワーのバッファローマンをどう倒すかな?キン肉マンは

  9. 原作だと毒針がキン肉マンの頬に刺さって、本当もうダメみたいな感じだったな。

  10. タッグマッチなんだからモンゴルマンと組んでバッファローマンを倒せば。。。。嘘です。モンゴルマンは強くてかっこいい。声もね。

  11. 初めて聞いたけど、ウォーズマンのテーマ曲めっちゃ泣かせてくれますねぇ

  12. 悲しみのベアークローがここで登場か。
    この曲好きなんだよなぁ~。
    ってか正義超人の挿入歌はいいものが多い

  13. 汗は蒸発しても塩分だけは皮膚に残るから、汗の水蒸気を雨雲にして降らした雨はただの蒸留水w 塩分は含まない。
    ゆでは理科全般苦手の様だな♪

  14. 21:01 うっかり忘れてしまったときのバッファローマンの顔最高

  15. よみがえったスプリングマン
    愚痴でラーメンマンのこと
    相当恨んでますね!

  16. 汗で雨を降らすにはキン肉マンがアトランティス抜かれた以上の水分が必要だと思うんだけど😅

  17. ウォーズマンBGMからの回想シーンでさっきまで手も足もでなかったバッファにエルボー喰らわすの普通に泣けるんだが、俺だけじゃないよな?

  18. このアニメほど登場人物に対しての茶化しが酷いのもないなと感じる(笑)

    決め付けて葬式とか死んだから合掌とか
    今ならいじめレベル( ̄▽ ̄;)

    まぁ、原作通りだと尺が持たないから毎回1シーン毎茶化しや受け狙いを入れてるんだろうなぁ(汗

  19. 守ってくれたんだ、ウォーズマンが・・・
    必死で戦ったけど敗れたウォーズマンの頑張りは無駄ではなかった。当時も感動しましたが今見ても最高です・・・

  20. 9:20 いや、人の汗からできた塩水の雨なんて金属の体じゃなくったって浴びるの嫌だよ・・・
    あと、スプリングマンはちゃんと風呂入れ。

  21. ネメシス戦でちょい出た程度のモンゴルマン

    …まぁあれは相手が悪過ぎたのと、ラーメンマンが戦術的勝利を狙ったからしょうがない

  22. 子供の頃、こうやって少しずつ強さの片鱗を見せていくバッファローマンが
    めちゃくちゃ強者感あって怖かったなあ

  23. 世代じゃないので新作アニメを見ている気分だ!しかも令和のどの新作深夜アニメよりも面白い!

  24. ラーメンマンだった頃でもスプリングマンに勝てたのでしょうか?