ボクシングのプロモーション側にも興味を持っているので、会話が楽しかったです!
↓↓BeeBetの$10フリーベット受け取る↓↓
↓↓$10フリーベットを受け取る↓↓https://t.co/cBvdtVmVOu
【スポーツ限定】入金不要フリーベットの『詳細へ』をクリック
プロモーションコードをゲットして登録 pic.twitter.com/v3lj01MVUA
— ファミリータイム (@familytimeFT) October 13, 2022
↓↓格闘キャスト「メンバーシップ」↓↓
https://www.youtube.com/channel/UC2bXo5ROWI6LY6m1jTaKNsg/join
コラボ動画
格闘キャストLINE OPENCHAT | 皆さんの思考を聞きたいです!
https://line.me/ti/g2/3bMhbEPn6Yju4Tql13J7WzJextKOplr_QnGgLQ?utm_source=invitation&utm_medium=link_copy&utm_campaign=default
▼スポンサー応募中▼
familytimeft925@gmail.com
までご連絡ください。
チャンネル登録お願いします!
シンのチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UCpWr2NkWABmBH2B7MEVD5lQ
切り抜きチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UCmaIWMFBterLzRL-gOyj2HA
ナオトの音楽チャンネル
https://www.youtube.com/channel/UCIpYsiXvQubtS-ovKbCTYtA
ED🎵 – ANGEL by Tama Tsuboi🎶
https://linkco.re/UdbV9suH?lang=en
SNSをフォロー
――――――――――――
Instagram
https://www.instagram.com/familytimeft
Twitter
Tweets by familytimeFT
TikTok
@familytimeft
シンのInstagram
https://www.instagram.com/shinji925
ナオトのInstagram
https://www.instagram.com/naotunes432hz
――――――――――――
50 Comments
↓↓BeeBetの$10フリーベット受け取る↓↓
bit.ly/3AXPWiz
スーパーフェザーでデービスとお願いしたい😊
PFPについては、井上云々よりもスペンスがクロフォードと再戦せずによく分からない選手相手に復帰戦失敗とかして、スペンスって事故の影響でクロフォード戦前からぶっ壊れたんじゃ無いの?って感じで、スペンスの評価自体を下げないと、現状クロフォードの牙城を崩すのは難しい気がします。
正攻法で抜くにはSフェザー統一くらいしないとキツい様な、、、
その前にクロフォードが引退してそうですけど。
もし、デービス選手とのドリームマッチが実現して、井上尚弥選手がKO勝ちしたりしたら・・・『史上最高のボクサー』とよばれるかもしれませんね😊わたしの個人的な妄想なんですけどね(笑)
フェザー、スーパーフェザーに現在スーパーチャンプがいない以上ロマとタンクに挑みに行って欲しい。ボクシングの面白い所の一つにファンが試合を望み、作っていくって事がある。
二人とも話上手。すごい良かった🤘
階級を越えたスター選手との勝負論が生まれる井上尚弥のモンスター感w
今のクロフォードを超える評価を世界的に得るって色んな意味で難しいだろうな…
井上尚弥とクロフォードが同体重で対戦したら、井上が勝つと思いますけどね。
井上選手のキャリアを考えるとタパレスに勝ったらすぐ階級を上げた方がいい。
身体をしっかり作ってから階級を上げたいという本人の考えはよく理解できるけど、今すぐ上がってもフェザー級の選手に勝てると思ってしまう。
だから身体作りはフェザー級で時間をかけて行って欲しい。
そうしたらフェザー級でも4団体統一できると思うし。
そして最終的にはSフェザー級。
ネリやカシメロとの試合は日本では盛り上がると思うけど、井上選手の評価が上がることは決してない。
だったらフェザー級での4団体統一に向けてタパレスに勝ったらすぐに階級を上げてほしい。
でも慎重で慢心しない井上選手だからこそここまで強いという面もあるし、何より本人にその気がないから意味はないけど。
ただカケのオッズ見ても残念ながら世界の人々は井上が勝つと思ってましたね。
にわかボクシングファンの私の感覚だと、フルトンは凄く強いのかも知れないけど、やっぱ井上尚弥より全然弱かった。
って感じですかね🤔
スーパーバンタムでベルト4本い
らないからフェザーに上げてくれ〜〜
亀田はボクシングのイメージを悪くし、今もなお害悪を与えている。業界から永久追放してほしい
PFPが「人が決める事だから好みが出る」という意見は不当だと思います。 何故なら、PFPは評論家(専門家)による評価であるので、映画でアカデミー賞を選ぶ事や、文化でノーベル賞を獲る事や文章で芥川賞を獲る言葉と同じだからです。
プロが評価した結果がPFPなので、人が選ぶ事や好みの反映というベクトルではなく、ボクシングのある賞の評価方法でしかないのです。
1部、少し前のA-SIGNで言われてたことだね。やっぱ疑問に思うよな。
PFPに関してはSフェザーまでとライト以上で分けた方がいい。
フルトンは弱いとは思わないけどフルトンより強いボクサーはライト以上では普通にいるわけでココ最近でようやくそのフルトンと戦った井上と今回PFP上位のスペンスと戦って圧勝したクロフォードが比べられるのが可哀想。
あとデービスがその階級のトップ所と戦ってないと仰ってましたがsフェザーではペドラサとも戦ってるし現在のライトを統一してるヘイニーがデービスを避けてるから試合できてないだけですよ。デービス陣営はヘイニーとの対戦要求を出してるけど明らかにヘイニー陣営が避けてるのをご存知ないのですか?はっきりいって井上尚弥よりデービスの方が強い敵と戦ってますよ
スペンスに勝ったとかタパレスに勝ってもとかそんな間接的な話ではなく、クロフォードとモンスターが戦ったらどんな内容でどっちが勝つからPFP1位だと思うって話を聞きたいですね。PFPって同じ体重で戦ったら…でしょ?なのに双方のパフォーマンス比較の話にしかならんよねw
40年近く、ボクシング含め格闘技のディープでコアなファンだけど、フルトン戦は圧勝すると予想してました。田口元チャンプとかブラッドリーとかモロニーとか、冷静に圧勝予想を的中させてた識者も多くいるので、カジュアルファンは圧勝予想、識者は別だったというようなステレオタイプ的な発言はいただけない。
結局机上の空論になっちゃうんだけどさ、
井上が仮にクロフォードと同じ体格で戦ったとしたらどっちが勝つと思う?
シンさんのテクニック動画は本当に凄い分析動画で毎回驚かされますね。
なんで黒マスクしてんだ?W
B&Bさんは自意識が強くないので話が聞きやすい
sバンタム統一後、カシメやネリを相手にする数年間が無駄に思えてしかなたない。
早くフェザーにあげて、いきなりTOPとやらなくてもいいから、フェザーでじっくり身体作りをして次のステップに繋げて欲しい。
フルトン戦は、ジャブの刺し合いで勝ってた時点で「え?ジャブの刺し合いで勝っちゃうの?」って拍子抜けした人も多かったんじゃないですか?そこは互角の勝負になると予想してたし、それに勝っちゃうともう負ける要素が消失したことになりますよね。後はその状態を維持できるかどうかに焦点は移りました。最終的な結果は予想以上のものがありましたね。
だけど、フルトンが弱いという印象は受けませんでしたけどね、私は。なんか最初からびびっていて本来のパフォーマンスでないように思いました。その試合の後は、フルトンの復活を応援したい気持ちになりましたね。負けましたけど新たにフルトンファンができたんじゃないでしょうか。トップの試合ではなくても、フルトンの試合は日本のファンから注目されるような気がします。キャラで見るとはそんな感じじゃないですかね。麦茶さんの試合を見ても熱い気持ちにはなれんかったですよ。つまらんかった。
`ストーリーで言えばいろんなボクシング動画見てて思ったのは
フルトンが井上尚弥に執着して対戦に漕ぎつけたストーリーが好きでした。
本人は逃げることも出来たろうけど周りに反対されたりバンテージの茶々いれられてまで
リスク負って日本に来たフルトンにリスペクトしかないです
フルトン戦は間違いなく試合内容もバックストーリーも含めて僕の中ではベストバウトでした
1位も2位も凄いから3位まで順位決めないで三傑とかにしたらだのかー?😂
シンさんの両方をの凄さを話すスタンスは素晴らしいと思います。
片方だけを褒めちぎるのは僕も嫌いです。
もう世界的な評価なんてあの魅了する存在どうでもいい
とにかく越えた存在の高潔な戦いがみたい
骨格の作りがタンクとモンスターじゃ全然違うから、モンスターのためにも対戦する必要はないと思います。
ただ、そういう話が出るだけでもモンスターの評価がそれだけ高いということですね。
出来ればマスクしないで欲しいです。声が聞き取りずらいというか。
プライバシー保護でやっていたら申し訳ないんですが、気になって内容が入りずらいです。
デービスとやったら圧倒的にやられると思う、ガードごとそれこそ井上尚弥がやってたように、、、
身長一緒でももともとの骨格が違いすぎる、、、
もちろんPFP的な強さは井上尚弥の方が上だけど
パッキャオと比べて上とか下とかフェザーでチャンピオンになったらもう同じくらいな気がする
パッキャオって適正階級はライトやスーパーライトだから本当に適正階級を超えたのはウェルター、スーパーウェルターの2階級だし
もともと軽い階級の時は貧困で栄養がしっかりとれてなかっただけで、骨格的には大きいし、お金稼ぐようになって食べれるようになったら本来の体に成長したんだから
井上の声と同じですね bobさん井上尚弥のモノマネできますよ
井上デービスより井上ロマの方が絶対に見たい!
惜しいのはロマの年齢…
無いよ
井上はJrライトは
無理よ。
27:40とからへんの流れだけどさ
(相対的に)井上には敵わない弱いと言う意見は多かったかもしれんが
戦前フルトンが(絶対的に)弱いと主張してる奴なんか殆ど居なかったのに何でこういう印象操作するんやろ
しかも結果が出た今 井上にとっては弱い が正解だったというのに
この期に及んでなんでそういう人に対してニワカだのなんだのの含みを持たせて否定できるのか謎
シンさんめっちゃ声 井上でしよ?😂ジャーボンタとする必要は今はないです フェザーでロマチェンコ でしょ いくら年取っても
子供もいるので 健康でリングを降りるべきです 仕事としてやりきって 次の仕事 に行けばいいです。俺の意見 大谷も怪我したし 今の歴史に名前残す必要はないと思います 歴史の事実が評価するときまで
ボクシングさん俺の言いたい事全部言ってくれるやん
なんて良いコラボ✨
メイウェザーの無敗のブランドの前にジョーカルザケを忘れていないか?…
デービスとはやるべきでしょうね!
スピードは確実に勝っています。デービスの変幻自在なアッパーさえ攻略出来れば勝てますね!デービスを倒すような事があれば伝説化します。ただ尚弥のダウンシーンも観たい気もしないでもない!
別にデービスが圧勝はしないんじゃないかな。やれ骨格とか言うけど井上が負ける姿が想像つかない。負けるとしても勝つとしても僅差だと思うんだけど・・みんなはどんな風に井上が負けると思うの?想像つくの?骨格が違うとどう負けるの?タイソンはバカデカい相手をボコボコにしてきたし
デービスより先にロマチェンコとフェザーで、というのがありそう
井上尚弥負けた後の方が強そう。
「タンクと井上?無い無い」という人が多いけど、それを公言したのは大橋会長。モンスター井上尚弥というPFPトップクラスの選手を作り上げた彼が言うのだから、我々素人には理解出来ない実現する確信があるのだと思う。
恐らく井上は2年経っても筋肉量的にそこまでデカくならない気がする
27:40 ここからのくだりちょっと痛々しくて見てらんない。
軽量級でデービスに勝てる可能性のある史上唯一のボクサーが井上であって
スーパーフェザーくらいの体格でほぼパーフェクトなボクシングができる井上に勝てるとすればタンクみたいなファンタジスタだろうという
ほんと夢のカード
井上尚弥がデービスと戦うとかクロフォードがカネロと戦うくらい無茶だろって思ってたらクロフォード割とやる気満々でワロタ