ウクライナ南部ザポリージャ原発をめぐり、ロシア軍によるテロ攻撃の懸念が指摘されるなか、ウクライナ国防省はロシア側が原発からの退避を始めたと明らかにしました。

ウクライナ国防省の情報総局は、6月30日、ロシア軍の部隊が南部ザポリージャ原発から徐々に離れつつあると指摘しました。

原発を離れた人の中には、ロシア国営の原子力企業「ロスアトム」の従業員も含まれていて、「ロスアトム」と契約したウクライナ人従業員には7月5日までにクリミアに避難するよう勧告が出ているということです。

また、原発のある街ではロシア軍のパトロールが減っているほか、原発に残る職員らに対しては、緊急事態が発生した場合、ウクライナを非難するよう指示があったとしています。

退避の理由については言及していませんが、ザポリージャ原発をめぐっては、ゼレンスキー大統領が6月22日、ロシア軍が放射性物質の拡散を伴うテロ攻撃を計画しているとして、警戒感を示していました。

▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://newsdig.tbs.co.jp/

▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1

▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://www.tbs.co.jp/news_sp/tbs-insiders.html

▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://www.tbs.co.jp/news_sp/toukou.html

20 Comments

  1. 0:38 秒辺りのテロップ    
       避難じゃなく非難なんですか?? 
     原発関係者の職員がウクライナを避難では無く非難するって意味が違ってきますから
    テロップ付けた職員は義務教育受けてるの? 大学卒じゃ無くても判る漢字だけど

  2. ダム爆破の次は原発か。侵略が難しくなったから、ウクライナ国土を壊滅させようと方向転換だな。

  3. テロ計画が行われているというシナリオを前もって流す。ダムの時と同じだね。

  4. ウクライナの嘘だね。ロシアは自分でコントロールする地域に放射性物質汚染を起こす理由がない。一方、ウクライナは今負けているのでNATO部隊を巻き込みたいです。そのために核関連の挑発をやろうとしている。

  5. 反転攻勢に失敗し NATO首脳会議 前に 西側が原発破壊予定

  6. ウクライナとロシアの戦争は、DS(ディープ・ステート)が仕組んだ、金儲けの為の戦争らしいです。戦争が長引いて拡大すればDSが儲かります。

  7. 攻撃よりも自身で原子炉を上手くコントロールできなくなってしまうのが一番危ない。

  8. いやわざわざ原発吹っ飛ばして南や東部に放射能撒き散らす意味はロシアにはないけど😅

  9. プーチンはもう、軍をコントロール出来てない気がするわ。
    いくら何でもこんな悪手を使うタイプじゃないだろうに。

  10. そんな真似したらNATO有志によってロシア航空宇宙軍基地は全て灰塵に帰すだろうね。原発暴走イコール欧州全土への核攻撃と等価。
    気になるのはマクロンのあからさまなコウモリ外交。

  11. ロシアの地方が完全に放射能に汚染され、クリミアも人が住めなくなる。プーチンは倒さないと地球が危ない。ウクライナを応援します。