亀田和毅フェザー級転級の真相
vsムロジョンアフマダリエフ マーロンタパレス
marlontapales
レイモンドフォード コルマトフ リーウッド
カシメロの次戦 亀田和毅 tomokikameda
フェザー級 ジョシュ・ワーリントン
小國以載 おぐにゆきのり ルイスネリ
casimero YukinoriOguni luisnery
カシメロvsフィリパスニトゥンバ 試合結果
フィリップスギーチュンバ
casimero vs phillipsnghitumbwa
放送局決定U-NEXT
5・13フィリピン・マニラ
 ▼WBOグローバル・Sバンタム級タイトルマッチ 12回戦
  王者・フィリプス・ンギチュンブワ(ナミビア) × 5位・ジョンリエル・カシメロ(フィリピン)
 ▼WBOアジア太平洋ウェルター級タイトルマッチ 12回戦」
  王者・井上岳志(ワールド) × 8位・ウェルジョン・ミンドロ(フィリピン)
 ▼8回戦
  WBO・Lフライ級14位・花田歩夢(神拳阪神) × IBFフライ級15位・ビンス・パラス(フィリピン)
  日本Sバンタム級9位・池側純(角海老宝石) × カルロ・デメシーリョ(フィリピン)
カシメロvsルイスネリ
luisnery vs casimero
カシメロ アリーム スパーリング
カシメロがライースアリームと交渉中
5月にカシメロvsアリーム
ルイスネリの次戦が6月か!?
ルイスネリvsライースアリーム
ルイスネリvsデービッドピカソ
ネリvsカシメロ
luisnery vs RaeeseAleem
TBプロモーション カシメロvsルイスネリ
Azat Hovhannisyan luisnery
春開催?フルトンvsフィゲロア、ルイス・ネリvsアザトホバニシャン
フルトンvsフィゲロア カシメロvsネリ【スーパーバンタム級戦線】
luisnery vs davidPicasso
カシメロvsルイスネリ casimero vs luisnery
カシメロvs千葉開 
赤穂亮vsカシメロ 試合結果
12月3日に韓国・仁川で組まれたプロボクシング前WBO世界バンタム級王者ジョンリール・カシメロ(32=フィリピン)-WBO世界スーパーバンタム級9位赤穂亮(36=横浜光)戦がWOWOWオンデマンドでライブ配信すると24日、発表された。
井上尚弥の次期ライバルのスーパーバンタム級2団体統一王者フルトンがフェザー級に転級か!?
WBCフェザー級暫定王座決定戦フルトンvsフィゲロア
スーパーバンタム級も保持したままWBOフェザー級に挑戦か!?
スーパーバンタム級4団体統一戦 IBF指名試合
指名挑戦 
赤穂亮、井上拓真、ライースアリームが浮上!ゾラニ・テテとも再戦の話
Муроджо́н Каха́рович Ахмадали́ев, Murodjon Qahhorovich Akhmadaliev
ryoakaho takumainoue naoyainoue ZolaniTete
RaeeseAleem JohnRielCasimero Stephen FultonJr. naoyainoue BrandonLeeFigueroa
中谷潤人 メイウェザー 井岡一翔 ジョンリルカシメロ ルイス・ネリ ジョシュワーリントン ムロジョンアフマダリエフ フルトン
ジョシュウォーリントン マーロンタパレス
ナバレッテ ゾラニテテ レイバルガス ノニトドネア ブランドンフィゲロア
ルイスネリ luisnerry アザトホバニシャン azathova フルトン fulton ムロジョンアフマダリエフ 井上尚弥 naoyainoue 中谷潤人 juntonakatani 井岡一翔 ジョシュアフランコ 赤穂亮 カシメロ casimero

ボクシング言いたい放題ラジオのTwitter
→https://twitter.com/kakutougiradio?t=a0ER7-rzFOTPuZ2wMIg65w&s=09

SJのタイ大好きラジオ
→https://youtube.com/@thaidaisukiradio

34 Comments

  1. アフマダリエフがチャンピオンの時にかなり待ってたって話だけど、そこも気になりますね
    タパレスのところだけ嬉々として詳細を語るのはいけそうなチャンピオンを待ってたみたいな、、勘ぐりすぎかな
    しかし親兄弟の負の遺産を引き継いでる感じもあって可哀そうだとは思う、なんかそういう目で見てしまうからね

  2. タパレスに4億も出すかよ。4000万の間違いじゃね。
    タパレスが亀3相手に4億もらえるなら美味しい話で絶対やるはず。
    フルトンだって1億レベルだというのに。

  3. 金儲けやろー多すぎ
    井上尚弥効果で一時的にボクシング人気上がってるけど、
    この状態が続くと日本ボクシングは衰退するでしょうね

  4. ムロジョンが逃げたってことになるけど。亀田が言ってることがウソじゃなければ

  5. 正直亀田陣営の言い分を鵜呑みにはできないわな。嘘はいってないかもしれないが、ちゃんと全部は言っていない事で印象操作してるわな。

  6. 4億2000万が本当なら1日で断るわけない。たとえ断るにしても結構悩んでから結論出すはず

  7. 何で亀田家ってこういう良くわからんモヤモヤしたことが多いんだろう。。だから嫌なんだよこの人達。もうどうでもいいわ。

  8. 4億4200万とか大法螺吹かれて…叩くなってアンチを諫めてた俺がバカみたいじゃん😢

  9. もう井上尚弥の名前を使って注目を浴びようとするのやめろよ。
    アフマダリエフやタパレスとか色々と言い訳してるけど、井上が上がって来る前にチャンピオンになれなかった和毅が悪い。

  10. あるかもしれない?井上との試合を夢のカードと言う感覚。 日本人が待ちわびていると言う勘違い。 残念だ。

  11. これは井上が順番を守らずに割り込んだのが悪い

  12. ムロジョンとの件は確かに納得できないですね。ムロジョン側の回答もいただきたいですね。

  13. ランカーとやらないでしょ?2年ぶりの
    リングのフィリピンの現役タクシー運転手。

  14. タパレスは4億積んだけど逃げた。
    ムロジョンは返信無視して逃げた。
    シャクールばりに逃げられ恐れられている和毅様。ww

  15. これはモレノも無いかもですね。
    WBA5位で挑戦圏内にいるので、
    また調整試合な気がします。
    今回の会見でそんな気がしてきました。

  16. 金平会長+亀田一家の言うことは、客観的に聞いてみても、信用出来ない部分が多いかな?
    まあ、言っていることが事実なら亀田和毅には今回は同情するが…。

  17. ムロジョンが王者のときにずっと挑戦させてもらえなかったのに、ムロジョンが負けた途端にムロジョンとやれなんてWBAの方が筋とおってない 
    勝ったらチャンピオンになれる挑戦権を2年も使わせてもらえないまま、あげくに、勝ってもチャンピオンになれない試合をやれ、負けたら落ちるって そんな試合誰もするわけ無い 不公平

  18. タパレスに300万ドルのファイトマネー?ムロジョンにも対戦を要求していた?
    う~ん、これはちょっと信憑性が乏しいような
    あの金の亡者のギボンズが300万ドルも提示されて断るかな~

  19. 言ってた通り統一戦での井上戦はありだけど、無冠での挑戦は望んでないということ。フェザーでの井上戦に関しても和毅自身はタイトル戦に集中するという事で明言しなかったし、自分は評価します。

  20. 4億2000万が本当なら亀田とやって防衛してから井上戦でおかわり狙うでしょタパレスは
    不可解な点が多いね

  21. 本当にAbemaが4億円も用意できる予算があるのであれば、フェザー級のトップランカーたちを簡単に呼べることができるでしょう。この状況で無名の選手を選んだとしたら、アフマダリエフやカシメロ、井上尚弥から逃走したと言ってもいいでしょう。

  22. 亀田とやって4億2000万❓
    タパレス側としたらこんな美味しい話ないでしょう
    俺がタパレスなら喜んでやるけどね
    で来年井上戦でさらにファイトマネー上げれるもん

  23. タパレスに4億でオファー出すならなんでMJがチャンピオンの時には同じようなオファーを出さなかったのか。
    嘘ばっか。

  24. 4億って嘘かと思ったが、どうしても亀田と関わりたくない大橋が、それ以上出した可能性はあるね。アフマダリエフの件は、嘘だと思う。

  25. まあ、普通にタパレス側が逃げたな。本当だったら、WBAが強制的にタパレスに和毅との指名戦を行えばよかったんだよ🥊

  26. 香港ドルの間違いでしょ。後、名前書くの間違えて「亀田かずき」でオファーしたんだよ。

  27. WBAフェザー級王者のリーウッドをターゲットとにすると明言。4団体で最弱評価の35歳に絞るあたりさすが亀田家。まぁ挑戦する頃にはリーウッド負けていなくなってると思いますが頑張って下さい。

  28. とにかくもう、強いのとやってくれ。それだけ。誰もが認める強豪とやって勝てば自ずと道は開ける。もう弱いのとやってお茶を濁せる時代じゃない。

  29. SJさん、「 指令出した出した」 と言ってる所が勘違いなのですよ。間違って指令出た思ってるから不可解なのです。
    WBAの6月5日のアナウンスは指令を出したのではありません。
    ここでのアナウンスはタパレス陣営から4団体統一戦の承認の要請を受け、フルトン井上の勝者とタパレスの統一戦を承認する。という事と
    MJ陣営からタパレスとのダイレクトリマッチの要請があったが、これは今では無いという断わりと、亀田と将来ファイナルエリミネーターを争って勝利した者を WBAの指名挑戦者にする。というアナウンスです。
    ここでMJ側がWBAに亀田との交渉指令通達要請すれば指令は出るけどMJ陣営は要請していません。
    タパレスの統一戦承認自体に勝者への指名義務条項も付いていないものでした。
    MJ陣営は亀田にオファーせずIBFに指名試合でタパレスと対戦させてくれと頼んで断られています。亀田と対戦する気はありません。あくまでタパレスでした。
    亀田が階級変更したのでその下位と挑戦者決定戦を組む為に形式上上位の亀田に断られるの前提で一旦通達を出しただけです。

    亀田はフェザー変更取消したら入札勝負でMJを安い金額で呼ぶ事は可能ですがまあエディハーンに断られると思いますね