先月30日。両国国技館で開催された「わんぱく相撲全国大会」。
各地の予選を勝ち抜いた小学4年生から6年生まで約300人が集まる国内最大級の大会だ。
その会場にはウクライナからきた2人の子ども力士が…。
10歳のミコラくんと、11歳のマカルくん。
今年の春、ウクライナで子どもたちを元気づけようと開かれた
相撲大会を勝ち抜いた2人は、全国大会に出場する切符を手に入れ来日した。

日本に来て最初の昼食はトンカツ!分厚いトンカツに、思わず笑みがこぼれる。
しかし、街を歩いていると聞こえてきたのはサイレンの音。
すると…「何のサイレン?」「あのサイレンじゃないよ」と会話した2人。
ウクライナでの空襲警報を思い出したのだろうか、サイレンに敏感に反応していた。

ロシアによるウクライナ侵攻が始まってからまもなく1年半。
「戦争が起きるなんて僕は最初信じていなかった」という、10歳のミコラくん。
戦禍の中、稽古を積んできた。心の支えとなったのが相撲だったという。
「相撲の練習が再開されたおかげで、いま起きてしまっていることから
 少し気を紛らせることができた」と話す。

小学5年生の部に出場した10歳のミコラくん。
初戦の相手の体重は、ミコラくんの倍。はたして…稽古の成果は出せるのか。

ひとつ年上のマカルくん出場したのは、6年生の部。
相手はみな、体の大きなつわものぞろい。
しかしマカルくんの取り組みに…会場では大歓声が起きることになる。
驚きの快進撃に注目だ。
(2023年8月9日放送「news every.」より)

◇日本テレビ報道局のSNS
Twitter https://twitter.com/news24ntv
TikTok https://www.tiktok.com/@ntv.news
Facebook https://www.facebook.com/ntvnews24
Instagram https://www.instagram.com/ntv_news24/?hl=ja

◇【最新ニュース配信中】日テレNEWS
https://news.ntv.co.jp/

#相撲 #子ども #ウクライナ #戦争 #日本 #稽古 #スポーツ #ロシア #newsevery #日テレ​​ #​​特集

14 Comments

  1. ミサイルをなんとかやめてほしいね。僕は日本人だけど、ずっとねがっています。

  2. 相撲をとる日本人少年達、頼もしいですね。お稽古代とか遠征費、税金で出してあげてほしい。ウクライナの少年達もがんばれ。

  3. みんながこの様に平和に成る様に願い津々もウクライナ.ロシアの大統領同士が未だに戦いを止め様としないのが歯がゆくて仕方無いですね.双方が気持ちを折り合えれば終わらせる事が出来ると思うのですが二者共に意地の張り合いに成ってますからね.この子らの願いが届く日は何時に成るのか.

  4. 第二次大戦中生まれの者です。
    空襲警報、防空壕への避難、僅かに記憶があります。幼児であった身ですらの記憶です。
    ウクライナのお子達が心安らかに、成長される事を祈るばかりです。
    よくぞ日本に、世界相撲大会に参加してくれました。有り難う😊

  5. ミコラ君は子供頃のゼレンスキー大統領そっくり顔してるよ😮

  6. 相撲界は強ければ国籍や肌の色、出生は全く関係ない世界。
    ハワイ、モンゴル、欧州の幕内力士がそうであるように強くなればいい
    全く話は変わるけど、そんな平等な世界なのに、どっかの騒がしヒステリー言い掛かり半島の人間が乗り込んで来ないのか~不思議だな~

  7. あんなに勝ち進むとは思わなかった
    日本の子供たちほど好きなだけ食事ができない環境で、
    よく頑張ったと思う