田中碧というより、それを押しのける人材がいないのが問題な気がする

↓abemaなら30日間無料でプレミア・ブンデスが見れます↓
https://px.a8.net/svt/ejp?a8mat=3T2D72+EB04GA+4EKC+60OX

▼元スレ
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1693458137/?v=pc

#サッカー
#田中碧
#サッカー日本代表
#三笘薫
#ブンデスリーガ
#2ch
#5ch
#なんj

47 Comments

  1. シンプルに今回田中碧が呼ばれたのは旗手が怪我したからやないの?

    と、個人的に考えてる。

  2. ボランチに関しては人材不足
    いや正確には若手の人材不足

    遠藤、守田、川辺辺りは30前後
    鎌田が二列目から下がるにしても年齢はにたようなもん

    旗手、伊藤敦樹、田中碧が中堅の年齢で選択肢しかないからなぁ
    で、旗手が怪我で田中と伊藤が選ばれただけの話
    脅かす選手が出てこないからなぁ

  3. まぁでも今回は田中碧ブンデス経験者で、W杯の実績もあるし、顔良いし、逆に田中碧の代わりいなくね

  4. ポジションが違う選手と比較するのもアレだけど、
    浅野ほどではないにせよ大一番で決めてくれるイメージがあるんだよなぁ。

  5. 選手の悪口多いね。選ぶのは監督。
    サッカーファンは、推しの選手のライバルを叩くのが大好き。情けない。

  6. そらワオはイケメンやからな、いるだけで華があるわ

  7. 浅野同様ワールドカップで点取ったからポイチの評価が高いw

  8. 2列目渋滞してるし鎌田3列目で使うのあかんかなぁ

  9. プレミアでちょいちょい結果出し始めたストライカーを「余剰戦力」ってブライトンがポイっとシュツットにレンタルしてたけど、シュツットなんていうてどうとでもなるクラブじゃん。シュツットやらリーズあたりの話がまとまんないってのはそれなりなのよ。

  10. W杯の最終予選と本戦での活躍ぶりからすると呼ばれても不思議ではない。リーグ戦での成績がアレなだけで代表では活躍が見込まれる選手であるのは事実だ

  11. 実質はあかんやろ😂1部で活躍中の選手達のモチベーション下がるわ

  12. ギリ代表レベルではあるけどビッグマウスだから余計嫌われてるんだよな。

  13. jリーグ時代に呼んでそのまま固定って感じだね。チームの核であるアペルカンプが呼ばれれないでスタメン争いをしている田中碧が呼ばれるのは確かに違和感ある。j1での活躍を経由してない選手を呼ばない傾向がるのは良くないと思う。

  14. いままで歴代日本代表ボランチってタレントに恵まれて来たけど、今の代表だと飛び抜けてるボラの人材はおらんよね、それだけ他のポジションの人材が充実はしてきてる証拠なんだろうけど(特に2列目)、田中の場合は守田と遠藤の後継なわけで必要な選手と見てるんでしょう。松木選手が台頭してくることを期待してます

  15. ボランチいないんだから仕方ない
    日本はボランチの層薄いんだよ
    アジアカップ優勝できなかったのも東京五輪でメダル取れなかったのも全部ボランチのせい

  16. アンカーやボランチできるタイプが全然いなくて消去法的に選ばれてるから
    アペルカンプは2列目メインでボランチやアンカー役ではない
    川辺とかもIHの選手
    岩田とかがセルティックで出てきてたらまだわからなかったかも

  17. 海外移籍焦ってクラブ選びミスった上にステップアップできずこの年齢なのまずい

  18. 浅野は4大リーグ唯一のFWなのにリーグレベルとか言わず実力が無いといい田中には実力のことあんま言わずリーグレベルがーって,浅野田中アンチは都合良いですなw
    日本代表の肝心なところで活躍してるしボランチの攻守としての貢献度の高さ見ると普通にいていい選手

  19. 田中は代表でいつも活躍してるだろ
    クラブ状況だけで決めるやつ意味わからん

  20. ワオは太鼓持ちだから呼ばれるんだ🤓

  21. 田中碧に反対してるやつはサッカー観たことあるんか?ポゼッションしたいなら遠藤より優先度高いまであるぞ。リーグレベルでしか見てないやん

  22. 何でもかんでも理由を付けてトップを叩きたがるよね。良い結果や実績は無かったことにしてさ。これは俺たちの悪い癖よ。