早指し戦とは思えない圧倒的強さに戦慄しました https://abema.tv/video/episode/288-37_s60_p422 チーム内最強をそろそろ決めようじゃないか! チーム藤井 決勝戦 #藤井竜王名人 #藤井聡太 JapaneseChessshogiアユム将棋棋譜並べ藤井藤井竜王名人藤井聡太 25 Comments ぽっしぶる 2年 ago 疑問手などほぼないのは怖い ぽっしぶる 2年 ago 藤井さんだけ5秒フィッシャーのアベマルールでと相手の棋士が持ち時間4時間とかでもほとんどの棋士に勝ちそう 龍之介佐々波 2年 ago 分かりやすく凄いの! わしお 2年 ago 藤井先生の完璧な将棋ですね 流石です 眞田充博 2年 ago 仲間内でこれだけやられたら普通は自信喪失だが相手が7冠だからむしろ最高点が分かって励みになるかも。 石澤輝男 2年 ago 本当に思わずヒェーと絶叫したくなるような完璧な受け&角捨て15手詰め超早指し戦とはいえ凄すぎます ka ko 2年 ago ニコニコしながらやっぱり強いんですよね😊 sasisuseso 2年 ago 49龍私の水匠ではAI超えでした、、、恐ろしい。 竹田正彦 2年 ago 50手目 5三金は指せない。金と歩の交換。その数手前の斎藤四段の7四歩も凄いが。 トラッピ 2年 ago いくら読み切っていても飛車角捨ては素人の私には思いつきませんね〜さすが天才😅 futianx 2年 ago 同門対局っていうのに、ロマンを感じるね。 ヨッシー ⚽️ 2年 ago 斎藤さんと藤井聡太さんの兼ね合いが面白い。弟子同士の関係が 無限HONDA 2年 ago 受けが上手いなぁ~大山十五世名人と戦ったら、どんな将棋になるんだろう~受け手の達人同士—- yummingゆみ 2年 ago 藤井七冠、ウキウキ楽しい気持ちで、いい緊張で対戦されたのでしょうね😊 mosukuwamen 2年 ago 最悪サムネでネタバレされたわ上げんの早すぎるだろ配慮してくれよ… =LOVE&エビ中 2年 ago 今日もアユムさんの動画投稿待ってました! minko chanko 2年 ago これ、例のトークしながらのやつだからね。最初、定跡が思い出せないとか言ってくすくす笑ったり、自分でこっちがいいでしょと言う藤井七冠もレア。終始リラックスして指しててフィッシャーと思えないゆったりした時間が流れてました。お宝映像です。 とほほ 2年 ago 32玉から64飛車までの手順ってすごい振り飛車党っぽい 150 PCX 2年 ago 投了図間違ってませんか?後手2五飛で斎藤四段の投了でした 谷川浩司 2年 ago 七冠の終盤力は5秒フィッシャーでも的確で🤗 素晴らしい👋斎藤君は、森本君と棋風(振り飛車)・風貌(ちょっとポッチャリ)が似てると思いますが・・・4分残して詰みが読めず投げちゃう様な事はしちゃ駄目ですョ😥 テンポ 2年 ago すごいわ 雷雷雷雷 2年 ago 自分なら、詰将棋で、なおかつ、玉頭に飛車角の大駒を連発で捨てる絶妙手で詰みますっていう大ヒントを2つもらって、それで30分くらい考えてようやく詰みを発見できるかどうかだと思います 実戦だと詰むかどうかもわからないししかも超早指しで見事に詰みを読み切って勝つ強さには圧倒的なレベルの違いを感じます! D H 2年 ago 3:18 藤岩くんって😂 荒井誠 2年 ago 日本軍がアジアに白人を駆逐したので住民は勇気を得て独立運動を開始し世界解放運動を開始した。日本万歳 フランドール 2年 ago 斎藤四段「9五に銀が居るって言う主張だけどどう?」藤井七冠「そっちだって8九に桂馬が居るでしょ」斎藤四段「桂馬より銀のが価値高いんですよ?笑」藤井七冠「まあ教科書的にはそうだよね」←このレスバしてる時には既に藤井七冠に形勢傾いてたのか…対中飛車なんてめちゃ久し振りなはずなのに正確すぎるだろ…本当に人間か…?
minko chanko 2年 ago これ、例のトークしながらのやつだからね。最初、定跡が思い出せないとか言ってくすくす笑ったり、自分でこっちがいいでしょと言う藤井七冠もレア。終始リラックスして指しててフィッシャーと思えないゆったりした時間が流れてました。お宝映像です。
谷川浩司 2年 ago 七冠の終盤力は5秒フィッシャーでも的確で🤗 素晴らしい👋斎藤君は、森本君と棋風(振り飛車)・風貌(ちょっとポッチャリ)が似てると思いますが・・・4分残して詰みが読めず投げちゃう様な事はしちゃ駄目ですョ😥
雷雷雷雷 2年 ago 自分なら、詰将棋で、なおかつ、玉頭に飛車角の大駒を連発で捨てる絶妙手で詰みますっていう大ヒントを2つもらって、それで30分くらい考えてようやく詰みを発見できるかどうかだと思います 実戦だと詰むかどうかもわからないししかも超早指しで見事に詰みを読み切って勝つ強さには圧倒的なレベルの違いを感じます!
フランドール 2年 ago 斎藤四段「9五に銀が居るって言う主張だけどどう?」藤井七冠「そっちだって8九に桂馬が居るでしょ」斎藤四段「桂馬より銀のが価値高いんですよ?笑」藤井七冠「まあ教科書的にはそうだよね」←このレスバしてる時には既に藤井七冠に形勢傾いてたのか…対中飛車なんてめちゃ久し振りなはずなのに正確すぎるだろ…本当に人間か…?
25 Comments
疑問手などほぼないのは怖い
藤井さんだけ5秒フィッシャーのアベマルールでと相手の棋士が持ち時間4時間とかでもほとんどの棋士に勝ちそう
分かりやすく凄いの!
藤井先生の完璧な将棋ですね 流石です
仲間内でこれだけやられたら普通は自信喪失だが相手が7冠だからむしろ最高点が分かって励みになるかも。
本当に思わずヒェーと絶叫したくなるような完璧な受け&角捨て15手詰め
超早指し戦とはいえ凄すぎます
ニコニコしながら
やっぱり強いんですよね😊
49龍私の水匠ではAI超えでした、、、恐ろしい。
50手目 5三金は指せない。金と歩の交換。その数手前の斎藤四段の7四歩も凄いが。
いくら読み切っていても飛車角捨ては素人の私には思いつきませんね〜さすが天才😅
同門対局っていうのに、ロマンを感じるね。
斎藤さんと藤井聡太さんの兼ね合いが面白い。弟子同士の関係が
受けが上手いなぁ~大山十五世名人と戦ったら、どんな将棋になるんだろう~受け手の達人同士—-
藤井七冠、ウキウキ楽しい気持ちで、いい緊張で対戦されたのでしょうね😊
最悪サムネでネタバレされたわ上げんの早すぎるだろ配慮してくれよ…
今日もアユムさんの動画投稿待ってました!
これ、例のトークしながらのやつだからね。最初、定跡が思い出せないとか言ってくすくす笑ったり、自分でこっちがいいでしょと言う藤井七冠もレア。終始リラックスして指しててフィッシャーと思えないゆったりした時間が流れてました。お宝映像です。
32玉から64飛車までの手順ってすごい振り飛車党っぽい
投了図間違ってませんか?
後手2五飛で斎藤四段の投了でした
七冠の終盤力は5秒フィッシャーでも的確で🤗 素晴らしい👋
斎藤君は、森本君と棋風(振り飛車)・風貌(ちょっとポッチャリ)が似てると思いますが・・・4分残して詰みが読めず投げちゃう様な事はしちゃ駄目ですョ😥
すごいわ
自分なら、詰将棋で、なおかつ、玉頭に飛車角の大駒を連発で捨てる絶妙手で詰みます
っていう大ヒントを2つもらって、それで30分くらい考えてようやく詰みを発見できるかどうかだと思います
実戦だと詰むかどうかもわからないし
しかも超早指しで
見事に詰みを読み切って勝つ強さには
圧倒的なレベルの違いを感じます!
3:18 藤岩くんって😂
日本軍がアジアに白人を駆逐したので住民は勇気を得て独立運動を開始し世界解放運動を開始した。日本万歳
斎藤四段「9五に銀が居るって言う主張だけどどう?」
藤井七冠「そっちだって8九に桂馬が居るでしょ」
斎藤四段「桂馬より銀のが価値高いんですよ?笑」
藤井七冠「まあ教科書的にはそうだよね」←このレスバしてる時には既に藤井七冠に形勢傾いてたのか…
対中飛車なんてめちゃ久し振りなはずなのに正確すぎるだろ…
本当に人間か…?