古川宇宙飛行士が搭乗するクルードラゴン運用7号機(Crew-7)打上げの模様を生中継でお送りします。JAXAインクリメントマネージャやインクリメントリードJ-Flightによるわかりやすい解説とともにご覧ください。米国フロリダ州ケネディ宇宙センターからの現地リポートも予定しています。
▶打上げ予定日時
2023年8月26日(土) 16時27分(日本時間)
2023年8月26日(土) 3時27分(米国東部夏時間)
※時刻は24時間制表記
▶番組出演者
進行:亀井京子(フリーアナウンサー)
解説:井田恭太郎(有人宇宙技術部門有人宇宙技術センター)
渡邊紗緒里(有人宇宙技術部門有人宇宙技術センター)
現地リポート:柳田さやか(有人宇宙技術部門事業推進部広報担当)
※放送日時や出演者は変更となる場合がございます。
▶古川宇宙飛行士などへの応援メッセージ
#スペースJAPANを応援しよう のハッシュタグをつけてSNSからお寄せください。
YouTubeコメント欄にいただいたメッセージとあわせて番組内でご紹介いたします。
<スペースJAPANとは>
宇宙というフィールドで挑戦し続けるチーム。
古川宇宙飛行士と地上から支えるメンバーがワンチームとなってミッションを成功に導きます。
★古川宇宙飛行士キャンペーンサイト★
https://astro-mission.jaxa.jp/furukawa/campaign/
★古川宇宙飛行士ISS長期滞在ミッション特設サイト★
https://astro-mission.jaxa.jp/furukawa/
9 Comments
Congrats to JAXA, NASA, ESA, Roscosmos and SpaceX!
おめでとうございます。
古川さん、これから半年間の長期にわたりますが、お体に気をつけて頑張ってください。
JAXAの皆さん、SLIM打上げ、H3開発の成功を願い、心から応援しています。
通訳の人、事前に練習してないのだろうか。
👏👏👏👏👏
こりゃー追いつけねぇーわ
国民の税金をまた 30憶円以上使って国民の税金で遊びに行きやがって、 ソユーズの時は40億円以上払っていたはずだ、自腹で行け このやろう ただではどこも載せてくれないのだ
アメリカも何度かソ連のソユーズでアメリカの宇宙試行しを、宇宙ステージョンまで運んでいただくために 毎回120憶円払っているのです。
ジョージワシントン大統領の植民地😊ありがとう、 日本民族😊
サントリーホールディングス株式会社 CEO 河津博通。
やってみなはれ。
いつかのきっと善い事がある。
鳥居信治郎、やってみなはれ。
If you ask the mina bird in the flower shop.
"How much are the flowers?" it would reply
"Ten yen."
No lie.
That was a very long time ago. On an island, now far far away.
Yokohama, Japan – Shout out.
Tokyo too!
?🌻💮🥀 10💴
ぶつぶつ交換は名目で多くの金を払ています、ブツブツ交換でも ようするに国民の税金を使って、開発しているのが分からないのかな、アメリカでも宇宙開発反対も多くあります、恵まれない、子供にその分お金をかけたらと言う意見も多くあります、日本も同じです多くの遊びに税金を使っています、アメリカの基地の設備など日本の国民の税金から出しているのです 一時トランプ大統領がアメリカ兵の給料も負担をと言ったくらいだ、地震予知の天下り設備を作り困ったもんだ、天気予報も正確に出来ないのに、無駄使いが多すぎる 日本は世界一の公務員の平均給料だ困ったもんだ テレビのビーキャスカードも政治家の天下り会社 北朝鮮の国民と同じ位の税金を日本国民は吸い取られている