未然に防ぐ方が安全な時もあるからな

43 Comments

  1. 日常的に違反する人は違反するし
    違反しない人は誰も見てなくても違反しない。
    そもそも一時不停止なんか止める余裕ないし、スピード違反なんかは「あ、大分早いな…」
    と、すでに違反状態で見つけるわけだ。
    事前に止めて注意出来るのなんて
    予知能力持ってなきゃ無理よ。

  2. 予防まで警察に求めるんか……。ちゃんと気を張ってルール遵守してる人に対して同じこと言えるんか。私だって待ち伏せ取締受けたことある。何であっちを、取り締まらんのや!弱いものいじめか!って憤ったこともある。でも守ることが1番ちゃうんか。

  3. 福山雅治ほどの人でも、こんなことを公式の場で発言してしまうんだね。
    注意されて収まってたら、止められなかったら普段は違反するよねってこと。
    痛みを伴う学習だから、「今後は絶対守ろう」と本人が思うはず。
    見せしめや本人への注意喚起もある。

  4. あの福山雅治がこんな異議申し立てしたのはただ残念気持ちになる

  5. クッ……暴走する俺を止めてくれッ….!!!!!!

    厨二病かよ。

  6. 福原雅治さんのおっしゃる通り。わざと違反するのは論外だが、誰でもうっかりミスはある。そもそも事故を防いだり、スムーズな通行を促進するための道路交通法。警察官にそんな意識が微塵もなく、ノルマ稼ぎとしか考えてないからこその行動!

  7. これ前からずっと思てたけどどう考えても警察が見てるってのを分からせる方が安全面から見てもあってるよな。
    違反した後に違反が原因で事故でも起きたらどう責任取るんだ?

  8. 罰金食らったら次は違反しないようにするから間違いではないでしょ。普段から違反するやつが取り締まりくらうわけだし。事故で他人を巻き込むよりよっぽどマシ。

  9. そりゃ途中で教えても次の日は忘れてるやろ?
    でも罰金とかにすると印象に残りやすいから次は気をつけるようになるんよ
    知らんけど

  10. その通り。
    注意喚起で事前にやることに意味があって、白バイとかたまにやってくれるけど、全員そうしてくれと思う。ねずみ取りとかはあれは違うと思うわ

  11. 警察官もノルマ的なのがあるだろうね。
    優しい人は1回地元以外の知らん道で、「そこの車、曲がったら切符切っちゃうよいいのかな?。」時間一通を教えてくれた。

  12. 注意だけで終わらせたら反省せずにまた違反するでしょ
    痴漢、盗撮の犯罪者と同じ思考

  13. どうせ止めてくれるからって平気で違反する人いそうだからかな

  14. 別に一時停止とかしなくてもいいんだけど、警察に止められたくなかったらしっかり守れば?
    自分のためだけでいいからやってから意見しろよ

  15. 警察官の人柄と状況次第が答えかな。
    なんにせよ警察官は正しいわ。途中で注意なんて…
    「そんなサービスめったにしないんだからね!」

  16. あらぁ…福山さん素敵な方だけどこれはちょっと残念な発言だな

  17. 賛否両論?福山氏を支持の一択でしょう。隠れて取締は警察官のノルマ、目標達成だけ。

  18. 交通ルール守らない運転者への警告や抑止が、世の中の安全環境につながる!…っていう前提なら、見過ごして違反犯してから捕まえるスタンスではなく、先に警告!…で確かに良いよな。

  19. いや、普通に止めて欲しい、ちょ、ちょ待てよ

  20. いやいや、、ルールは注意されなくても守ろうや、、

    未然に注意してくれたら、、とか警察に責任転嫁やめましょう

  21. これを発言したのが福山雅治じゃなかったら
    何寝ぼけたこと言ってんの?とか、そもそも違反するのが自業自得みたいなバッシングの嵐になる説

  22. いや、ホントその通りよね。違反するのは良くないけど、警察がその場にいて気づいたらすぐに言うべき。

  23. 事故起きてからだとダメだから事前に言ってほしいね。
    やらなければいい、は論点ズレてます。

  24. 柱の裏に隠れてる警察官を見つけれない視界の悪いドライバーは結局事故を起こすのでバンバン取り締まりをして免許を剥奪するべき

  25. 違反するまでは違反するかしないかは分からないから止められないんだと思う。
    ただ、明らかに標識違反になりそうで事故の可能性がある場合は、その段階で声掛けてもバチは当たらんかなとは思う。
    俺免許ないけど

  26. 見ていれば守る、見ていなければ守らない、見ているかもしれないと思わせる事でルールを守らせるというやり方

  27. 教えてくれるパターンもあるんやで

    でもね嫌なことでしか覚えられないパターンもあるし

    捕まってるやつを見る事で周りが気をつける事もある

    最後に1時停止は警察が簡単に捕まえるネタなんだから「一時停止をすれば」おk

  28. あらかじめ止めてくれたらって人達はそもそも交通ルール知らない前提なん?

  29. まぁ、どう見てもノルマとしか思えない行動する時もあるからな
    警察にノルマ課すのやめるべきだと思う

  30. めっちゃわかる。
    この前捕まったんだけど最初何で捕まったかが分からず聞いたら一旦停止の場所が違ったみたいでした。その時ここって勘違いする人多いんじゃないですか?って質問したら、そうなんですよーって…
    だったらそこに立って注意喚起しろよって思ったわ。コソコソ隠れて取り締まりってどうなん?違反を未然に防ぐのもあなた達の仕事でしょって思った💢💢

  31. 公務である以上は注意すべきだけど、
    仕事である以上はその限りでないと思う。

  32. 言いたいことは分かるけど、中には「違反になってないなら黙ってろ」とかいう恩知らずがいるんよなぁ。
    違反は違反と頭に刻みつけるためにも違反後罰金ってのは仕方ないんじゃないかとも思う。