貴闘力著「大相撲土俵裏」 発売中!
こちらから購入できます

元関脇 貴闘力が相撲再生を目指しYouTube始めました。毎週 火・土 夜20時配信!貴闘力部屋から大相撲の未来を考える。そして相撲協会の輝ける未来を応援したい!貴闘力が人生をかけて本気で挑むユーチューブ貴闘力チャンネル。
相撲愛に満ち溢れた貴闘力の相撲再生計画。貴闘力部屋 貴闘力チャンネルでは相撲協会の闇、角界のタブーにも忖度なしに切り込みます。ユーチューブ貴闘力チャンネルから相撲の未来が変わる。貴闘力覚悟のぶっちゃけ本音トークが炸裂する「貴闘力部屋」皆様よろしくお願いたします。

#貴闘力
#貴闘力部屋
#貴闘力チャンネル
#大相撲
#相撲
#sumo
#安芸乃島
#貴乃花

◎チャンネル登録はこちらから
https://www.youtube.com/channel/UCNxyWUfEIBTV4I1C9E4OyCg/?sub_confirmation=1

◎サブチャンネルはこちらから
https://www.youtube.com/channel/UCs84h3AVT8s3dHI5eX3W6ow

★チャンネル公式Twitter 

★チャンネル公式Instagram
https://www.instagram.com/takatoriki_official/

お問い合わせ
takatoriki.official@gmail.com

39 Comments

  1. 安芸ノ島は本当に渋くて、当時中学生の自分には2番目位に大好きでした。安芸ノ島と同じ位好きだったのが逆鉾でした。あの頃は楽しかったなー。懐かしいです。貴闘力関もその次位に楽しみでした。皆んな凄い人達ですよねー。

  2. 不思議でした。横綱大関と五分の安芸関が、下にコロり、大関は行くだろと思ってました!
    力関の解説で納得しました。当時、柔道から相撲でしたよね。
    クセが無くならないのかと思ったりしてました。なるほど!です。

  3. 安芸乃島が やく みつる との対談で「相手がどんな力士だからどういう相撲をとろうとか一切考えなかった。ともかく自分が最強になればいいと思っていた。今から考えると、アホですね。もっと、そのあたりを考えてやっていたら大関になれていたかもしれない」と話していましたね。

  4. 高田川親方は貴乃花親方糾弾の論功行賞で審判部副部長に抜擢役員待遇になる。
    非情な程公平無私に割を組み八面六臂の働きだった。
    今や指導普及部の委員に降格、不遇をかこつ有り様。
    やはり竜電醜聞が尾を引いているかも?
    でも審判部復帰を切望する。
    今の忖度しまくり不公平な割や物言いは暗澹な気分に。

  5. 浪関がまだ生きてたら
    貴乃花さんとも大きくは
    揉めなかったかもですね。

  6. 2ヶ月に1回はインドですね。若貴さん浪さん、安芸関力関が相撲協会まとめるのを見たかったです

  7. 皆さん何か勘違いしてませんか?
    2か月に1度は場所後に金星で得た懸賞金などの臨時収入をまとめて自分で銀行に貯金するのが慣わしでした。
    力関はじめ部屋には危ない仲間が大勢居ましたから。

  8. 2ヶ月に一回、○○プですかね?
    いやあ、尊敬とともに、マンガのところは自分も共感出来ます。

  9. お疲れ様です。元力士です。八百長(チュウシャ)について一回話ししたいです。

  10. 過去ゲイ力士の動画で安芸乃島が根掘り葉掘り事細かに質問するので困惑と。
    力関はその力士のすきなタイプは大乃国と知り引き合わす逸話あり、優しい心根が伺える。
    安芸乃島も寡黙で威圧感があり孤高の力士でも例外があると微笑ましく思いました。

  11. 貴闘力親方、本日も動画配信、ありがとうございます❢楽しい動画でした!!

  12. 片腕懸垂、片脚スクワットどうゆうホームでやったか気になります。流石にあの体重で、フルでしゃがんで50回は不可能でと思います。

  13. 数年前の笑点の正月特番で、木久扇師匠一門が、高田川部屋に体験入門なされていました。
    木久扇師匠のお弟子さんで、清国さんの御子息である木りんさんを、「15歳から鍛えていたらものになってた」と、おっしゃつていました。

    その時は、安芸乃島さんは終始笑顔でした。

  14. 安芸乃島関は地上最強よりも、地上最恐の男を目指していた説

  15. 小錦にめっぽう強かったですね。小錦関自身彼を見るのが嫌だったと現役時代から言ってた。かなり対戦成績良かった覚えが🦾

  16. 僕が大相撲を目指す若者だとしても、高田川部屋ではやっていけな~い!遊びたいで~す😁

  17. 安芸乃島は弟子が学校に通う費用も全て出してあげてるらしいです。
    どこぞの親方とはえれ~違い。

  18. 安芸乃島は愚直なくらい真っ直ぐでもう少し柔軟性があれば横綱は兎も角として大関昇進は優勝を何度かしていたかなと思いました。
    特に琴錦には滅法弱く琴錦のスピードについて行けず懐に入られ首投げで墓穴を掘ったりしていたのも、もう少し柔軟性があれば対戦成績も拮抗していたかなと思いました(笑)
    魁皇に対しても力には力で対抗して体力負けしていた印象が強いですね(笑)
    大関取りも経験して優勝もあと僅かで逃したり不器用でしたがその不器用さが魅力でしたね。

  19. 大乃国、安芸乃島、貴乃花が上手くやれるように貴闘力、貴ノ浪がサポートしていたらまた協会も違っていたかなと思いますね。あと曙も協会に残っていたら…

  20. だいぶ前ですが、
    安芸関が、十両時代、
    お一人で、飲んでいらっしゃった時に、酒勢を借りて、
    組んでもらいました。
    前見つを、取った瞬間、
    両手で絞られてしまいました。
    当時私は、98キロあり、
    他の武道を、していたのに、
    何も、出来ませんでした。
    安芸関は、笑って、
    ただ、軽く、
    手を、内側に、移動されただけなのに!
    それ以来、お相撲さんは、
    格闘技最高な方なんだと、
    何十年経っても、
    我々仲間の語り草です。

    ちなみに、安芸関より、
    一回り、年長です。

  21. 力関投稿ありがとうございます👏安芸乃島関ストイックですね。地上最強を目指す、素晴らしい❤あまりにも正攻法ずぎましたね?もう少し柔軟で相手のクセや属性を研究して臨機応変に対応すれば横綱間違いなさそう。貴乃花と気が会いそうですが逆に似た者同士だとどちらも頑固で妥協しないから難しいですね。旧藤島勢で協会を仕切っていればクリーンな協会になってたでしょう。2か月に一回というのは競馬かと思ったら😂まあ人間ですから息抜きは必要です

  22. 現役時代 いい加減なことをしてきたのだから 今さら タラレバ の話は哀しいね 過ぎたるは及ばざるが如し 協会の悪口はやめとけよ 性悪女に騙されて未練タラタラ 憐れすぎる 胡乱者 浄瑠璃で見たことあったような気が?? 相撲協会を讒毀に語れば語るほど 自身のギャンブル破滅が思い出されて悲しくならないのかな 息子さんたちの応援をして下さいよ 幕下の二人は相撲がバラバラで迷子になっているから アドバイスしてあげてください

  23. もはや1度も出演していないのに準レギュラー化してる安芸関の話は面白い!
    でも元付き人の悟道力さん不在は残念ですね。

  24. 相撲漫画の名作{ああ播磨灘 }の作者が「現役力士で播磨灘と一番似てるのは安芸乃島だ」ってコメントしてたのが、凄く印象深かったよなあ。
    実績とかじゃなくて、風貌や佇まいが凄く似てた印象が強いですね、播磨灘と安芸乃島♬

  25. 故貴ノ浪関(当時)だと思うが、司会の番組で「安芸乃島さんは2本指で倒立が出来る。」と言っていました。「でも何で相撲勝てないのかなぁ。」って。

  26. 安芸乃島関、貴闘力関、貴花田関の三人で千代の富士を投げ飛ばしたのは今も記憶に残っています。🤓

  27. いつの間にか、もっと安芸乃島の話を聞かせろってなってる自分に驚いた