【サブスクFX】スプレッドゼロを実現。月間100万通貨以上取引する方は必見!
https://ad.mtrf.net/5dae53Dceda2XD48/cl/?bId=64e76965&rf=on&tId=21
コース2(サファイアコース)に登録し二ヶ月利用
ハーゲンダッツonlineギフト券1,200円プレゼント
コース3(ダイヤモンドコース)に登録し二ヶ月利用
→ GODIVA onlineギフト券 2,000円プレゼント
【FOREX.com】 ノックアウトをぜひ知って欲しい!
https://www.forex.com/jp/campaign/promo-aff/?cid=0010061295
【IG証券】 ノックアウトをぜひ知って欲しい!
https://prf.hn/click/camref:1011luT9c/creativeref:1100l23664/pubref:common-fx
【ヒロセ通商】 スキャならここ!
タイアップとして特典動画【TAKAがスキャに挑戦!】をお付けします。(参考になるかは・・・)
http://click.j-a-net.jp/2431312/1041017/
このリンクから口座開設していただけると+5000円、他併用可のキャンペーンもありお得になります。
【みんなのFX】
開設特典として特典動画をプレゼント中
https://ac.alcana.work/7q4ac666e4daeoq9/cl/?bId=649p2ddf
______________________________________________________________________________
Line公式アカウントはこちら
オフラインイベント(勉強会、オフ会等)、ちょっとした情報発信などを行う場所になります。
https://lin.ee/Wm9lnQi
Twitter
Tweets by TAKA55JIN
書籍、出しております。
amazon
https://amzn.to/4570OIX
kindle
https://amzn.to/47qnJjM
他、電子書籍、通販サイト、大手書店にあります。
サブチャンネル タカFX【TAKA】
たまにコソコソライブしたりしています。
https://www.youtube.com/channel/UCXY4H_O6u8tXUiavs0gGAJA
ブログやってます(更新滞っておりますw)
https://taka-fx.net/
(旧ブログ 多少要望があったので・・・ http://sakuranamiyabi.livedoor.blog/)
MT4、MT5用重ね足インジ
【HTF Candles by Prosum Solutions】こちらのインジを検索、導入してください。
0:00 ドルインデックス、円指数、通貨強弱
12:58 ドル円
17:56 NYダウCFD
19:30 日経平均CFD
20:54 金CFD
22:18 まとめ
#環境認識#チャート#初心者
6 Comments
お疲れ様です。
やはりレンジでしたね。
サポートは144.50付近、以前にも144.50で止まっているので、144.50のサポートは固そうですね。
レジサポラインとして144.50付近、145.70~80付近、146.40付近、147.30~40付近と約1円幅でレジサポが有りますね。
月曜日は145.70~80のサポート、146.40のレジスタンスの層に入った為、どちらに抜けるか注目ですね。
ただ、144.50付近サポート、146.50付近の実体のレジスタンスは暫く続きそうなので146.50付近に引き付けてshort、144.50付近に引き付けてlongに注目したいですね。
チャートを明示しての相場現状分析、いつもありがとうございます😭とても参考にしております。
毎日ありがとうございます。
昨晩の生配信、ありがとうございました。
チャートの変態の私としては最終の形が出てきました綺麗な右肩の位置の現在。146.40を試さずゆっくり下落の完成図は正に芸術作品になるでしょう昨日の144.50円をヒゲで割ってしまった事がが大きなポイントになるか。もしくはダブルボトム完成での上昇トレンド152円を目指すのか来週からは夏休みを終えた優秀な海外トレーダーが参戦するとあって彼らが決着をつけることでしょう。
補足させていただくと昨日の高値146.144円であれば右肩は完璧でしたので形状的には崩されたことになります。
お疲れ様です^ ^
5日はRBAですよね!
来週、再来週と政策金利月ですよねー^ ^
SQもあるし…原油も高値抜けてきてるから色々動きがありそう^ ^
バタバタして、結果的に現状維持か?なんらかのトレンドになるか?月末にならないとわからないことだけど、9月はセルインメイの流れが出る月だし…ポンドインデックスは高値サポートに一旦頭叩かれて下だし、ユーロインデックスもトレンドラインに頭叩かれるところまで来たし、オージーインデックスは下値サポート抜けて戻ってきたし…
何かが起こる気がしてならん^ ^