#軽度知的障害 #自閉症 #発達障害 #療育
#保育士 #社会福祉士 #精神保健福祉士 #介護福祉士
軽度知的障害、自閉症の主人公が健常者の男性と恋愛する
タブー視されやすい、障害者の性・恋愛の問題が扱われているドラマです
1話では仕事の困難さが紹介されていました。
なぜ、福祉に繋がらなかったのか、障害者の性の問題について
考察してみました。
〈ゆな、自己紹介〉
はじめまして、月島ゆなと申します。
私は、性同一性障害(性別違和)、トランスジェンダー、アロマンティック アセクシャル 、自閉スペクトラム症の当事者です。
LGBTQと発達障害、両方持つので、ダブルマイノリティと呼びます。
複数のマイノリティを持つと、どれも理解する場所はなかなかなく、どこにいっても居心地の悪さを感じます。
色々なマイノリティの方が共感出来る場所を作りたいと思い、動画投稿させて頂いております。
現状を課題に思い、多様性に関する団体での活動や、社会福祉士・保育士、精神保健福祉士、介護福祉士等の資格取得をした経験があります。
<BGM>
トランスジェンダー・アセクシャル・発達障害のゆなです。自己紹介かねて、ピアノでオリジナル曲弾いてみました!
「伝えたい生きている大地を」 打ち込みして作曲してみました。
2 Comments
今期はもちろん
ドラマ好きの私が
類を見ないと思うほど
素敵なドラマです。
原作は読んでませんが
池田千尋さんの演出
小野さん風間さんの演技
本当に素晴らしいです。
ふたりの心情が
とても丁寧に優しく
描かれていて
どちらにも感情移入
しちゃいます。
現実には
かなり難しいとは
思いますが、
ドラマだからこそ
ふたりのピュアな思いを
見守り応援したいです。
そして
障害の有る無しに関わらず
人に優しくなれるのか と
考えさせられてます。
ドラマのラストが
どうなるか分かりませんが
ふたりが無理なく
あたたかい気持ちでいれるよう願ってます🍀
次の回の解説も
楽しみにしてますね。
途中
岡村さんが岡本さんに
間違ってましたよ!
軽度もそうやが常人扱いを強いられるギリボーダーラインの人もキツそう。