#ジブリ
#崖の上のポニョ
#トトロ
#映画
#雑学
#豆知識
#小ネタ
#面白雑学
#君たちはどう生きるか
#宮崎駿
#高畑勲

こちらツイッター👇👇

ブログ👇👇
https://otakunoyamti.blog.jp/

————————————————————————————————————————————————————–
☆チャンネル概要

このチャンネルは、大学生でオタクのやまぞのが自分の好きなものについてジャンル問わずに語るチャンネルです!好きなものは、マーベルや特撮、漫画に音楽ジャンル問わずに語ります!
ぜひ、チャンネル登録よろしくお願いします!

33 Comments

  1. 海で拾ったポニョを水道水のバケツに入れてるのみて引いてしまい、楽しめなかった思い出😅

  2. 迷走が始まったあたりか
    神格化されすぎて批判するほうが非難される始末

  3. 子どもの頃ポニョを観た感想は
    ポニョの妹達がポニョを救出するために泡をパクパクやってる姿が可愛いと思っただけだった。
    ストーリーはよくわからなかった。台風乗り越えたら種族を超えて結ばれた。

  4. むしろ子どもウケする映画だと思って作ってたことにびっくり。
    ポニョは子どもが楽しむにはストーリーがわかりにくいし、トトロや魔女宅みたいにわかりやすく可愛い生き物も出てこないし、ラピュタのようなドキドキワクワクもない。
    むしろ可愛らしい絵柄なのにどこか不気味さを感じるから、大人向けなんだと思ってた。

  5. 意味怖系な作品でしたね。広告と可愛い主題歌にすっかり騙された感。

  6. 子供向けというより最早ジブリブランドが観たい人のための作品ばかりだから子供に響かないのは当然か‥

  7. 小さい頃ポニョめちゃくちゃ好きだったなぁ。
    車の音楽にポニョの歌が入ってたくらい好きだったらしい。
    おもちゃの船を大きくするシーンとかラーメンとホットミルクかなんか作ってるシーンとか発電機つけるシーンとか好きだったわ(?)

  8. これは子供ウケはなぁ…老人が歩けるようになるとか、大人が感じるところだしね…

  9. もののけ姫映画館に観に行ったけど😮子供泣いてたよ😅ポニョは子供笑ってみてたよ😊

  10. プロデューサーの鈴木敏夫はカーチェイスシーを"カリオストロの城"と比べて宮崎駿は終わったと思ったとか言ってなかったかな😢

  11. その子供には響かなかったかもしれないけど、まだ幼かった私が初めてジブリ作品達を目にした時は本当に感動しながら観てた記憶がある
    最高だよ

  12. ワイは子供の頃ポニョのストーリーは正直理解してなかったと思うけど、世界観とかがめっちゃ好きやった思い出。ある程度成長した後にポニョみたらストーリーに対する理解が深まって、子供の時とは違う視点で見れて新鮮だった。同じ映画で2度美味しい経験ができた。

  13. 人生で初めて観た映画がポニョでした。当時5歳の私は号泣してるので子供にも伝わるのかなぁって思ってました…。実際のところどうなんですかね…?

  14. これ、歌とキャラクターで人気が出たけどジブリファンには「迷走」と批判されたらしい。

  15. 確かに小さい頃は中盤からラストにかけてのところは退屈に感じてたなー

  16. 定規使ってないって言われるまで分からなかったけど、小さい頃このもちもちした絵が大好きだったなぁ

  17. 試写会で落ち着きがない子供声優を見て激怒するのかなと思ったら反応を見てたのか。さすが冷静やね