中国のラフプレーこわいwww

#サッカー
#中国代表
#U18
#海外の反応
#韓国代表
#興国高校
#南野拓実
#古橋亨梧
#セルティック
#サッカー日本代表
#5ch
#なんJ
#2chまとめ
#ゆっくり

23 Comments

  1. 興国でも大阪府予選を勝ち上がれるとは限らないからまじで大阪の高校サッカーは激戦区よなw

  2. 連携がしっかりしてるユースや高校のが寄せ集めよりは強いかもな

  3. 日本は高校サッカーで強豪も多いし、Jユースももちろんあるから戦力は相当分散されてるはずなのにそれでも国の代表より上回るんだ

  4. ホーム、強豪、連携しっかりしてるチームならそりゃ勝っても不思議じゃない

  5. ていうかわざわざ代表を結成して日本に来たのに対戦相手で日本代表と試合させてもらえない時点で屈辱だろ

  6. 中国のアンダー18と日本のサッカー強い高校が互角
    ・・・特に驚くことがなくないか?

  7. Jリーグにも昔J3にU-22選抜チームってのが参加していて、まぁとにかく勝てない。
    勝ち点配給チームみたいになっていた。
    ただその才能は間違いなく、一瞬一瞬は綺羅星のごとく輝くのだが1試合通しては続かない。
    が、このときのメンバーを見れば今ならワクワクするようなメンバーが並んでいるし、いまトップカテゴリーの各チームの中心となっている選手も多い。

    結論、アンダー世代に目先の勝利を求めるなどナンセンス!
    5年後10年後に活躍すればよいのだ、今の結果はそのときに評価すべきである。
    まぁコーチや監督はわかってると思うけどね。

  8. こっそり1歳下とは言え中国U-18に3-1で負けた韓国の方がやばない?

  9. U18って高校生じゃん
    なに言ってんの?
    日本が中国に負けるわけないやろ

  10. 中国のU-18だと日本の高校サッカー激戦区のベスト8以上には負ける可能性高い
    サッカーのレベルも高いしチームワークが中国とはレベチだから

  11. なぜ勝てたかって?

    「「「「「「「清潔だから」」」」」」」

    に決まってんだろ