出演:中村賢司(ファイナンシャルプランナー)
   高橋早紀(現役ママアナウンサー)

————————————-

マネーの賢人、今回のテーマは「認知症とお金」について。

ここ数日、アルツハイマー型認知症の治療薬がアメリカで承認を受けたというニュースが話題になっています。米製薬会社と共同開発していたエーザイの株価は2日連続ストップ高!

そこで今回は「認知症とお金」について。認知症に備える保険があることを皆さんはご存じですか?

認知症は他人ごとではありません。現在認知症患者は630万人、65歳以上の高齢者の6人に1人が認知症ということになります。国の推定では今から約20年後の2040年には950万人まで増えて、高齢者の4人に1人が認知症になるといわれています。

認知症の診察、検査、治療には原則公的健康保険が適用されます。また介護が必要になったら公的介護保険もあります。

自己負担の金額が高額になった場合は、高額療養費制度や高額介護サービス費、また医療と介護を併せて高額介護合算療養費制度があります。

とはいっても家族が仕事を辞めて面倒をみたり、自宅の改修費用など経済的負担は大きくなるので、民間の保険で認知症に備えることもできます。

生命保険は、加入前に診査が必要なので健康な方しか加入できませんが、認知症の症状が180日続いた場合、一時金や年金(終身年金もあり)で保険金が給付されます。

損害保険は、病気に備えるというよりは、徘徊して行方不明になった場合や、他人のものを壊したりケガを負わせた場合に賠償金が補償されます。

2007年、認知症の方が徘徊中踏み切りで電車に跳ねられて死亡するという事故がありました。鉄道会社は遺族に対し賠償責任を求め、一審では720万円の損害賠償、二審では360万円、最高裁では遺族に責任なしとの判決がでました。このような事故で、もし遺族に賠償責任を求められた場合、損害保険の個人賠償責任特約から補償があります。

お薦めは最後の少額短期保険です。上記のような賠償責任などの補償に備える1年更新の補償ですが、既に認知症に罹っていても加入できます。しかも親御様の保険を子供が契約できるので、心配な方はご検討ください。

【リボン認知症保険】https://ribon.com/

————————————-

福岡のテレビやラジオで活躍する二人が、毎週木曜日にお届けする、お金とくらしに役立つ情報番組です。

RKBラジオ 6:30~ 9:00「櫻井浩二インサイト」 https://blog.rkbr.jp/insight/
RKBテレビ 10:25~11:30「まちプリ」 https://rkb.jp/machipuri/

毎週木曜日にFP中村賢司が出演して解説した内容をより充実させて、ママアナウンサー高橋早紀が主婦目線でズバズバ突っ込み気になることをアレコレ聞いていきます。

テレビやラジオでは言えなかったコメントや、尺の関係で言いそびれた話など、YouTubeライブならではのここだけの話をノーカット、ノー編集でお届けしています。

番組で取り上げてほしい話題や、気になる事があれば、遠慮なくコメント欄にてお知らせください。

————————————-

〇高橋早紀 公式サイト
https://peraichi.com/landing_pages/view/sackey/

〇高橋早紀 twitter
https://twitter.com/sackey_tk?s=20

〇高橋早紀 インスタグラム
https://www.instagram.com/sackey_tk/?hl=ja

●投資、保険、住宅ローンのご相談は「ライフプランニングゆめたまご」まで
https://yumetamago.com/

●FPサポートセンター株式会社公式HP
https://fpsc.co.jp/

●小学生向けおこづかいゲームを開催「キッズマネースクールゆめたまご」
https://moneyschool-yumetamago.com/

●あなたの近くのFPをカンタン検索「FP探しコム」
https://fp-sagashi.com/

●FP独立支援「ゆめたまごアカデミー」
https://fpsc.co.jp/bs.html

●ゆめたまごFacebookページ
https://www.facebook.com/fp.yumetamago/?ref=bookmarks

●毎月2本、お金に関するコラムを執筆しています。
https://mymo-ibank.com/writers/nakamura

●執筆、講演、取材などはこちらからご連絡ください。
https://yumetamago.com/contact.html

————————————-

【注意事項・免責事項】
「投資は自己責任で」本動画の情報を基に投資などを行った結果については、その責任を負いかねます。ご自身で納得のいく投資を行ってください。

#エーザイ #認知症 #少額短期保険出演:中村賢司(ファイナンシャルプランナー)
   高橋早紀(現役ママアナウンサー)

————————————-

マネーの賢人、今回のテーマは「認知症とお金」について。

ここ数日、アルツハイマー型認知症の治療薬がアメリカで承認を受けたというニュースが話題になっています。米製薬会社と共同開発していたエーザイの株価は2日連続ストップ高!

そこで今回は「認知症とお金」について。認知症に備える保険があることを皆さんはご存じですか?

認知症は他人ごとではありません。現在認知症患者は630万人、65歳以上の高齢者の6人に1人が認知症ということになります。国の推定では今から約20年後の2040年には950万人まで増えて、高齢者の4人に1人が認知症になるといわれています。

認知症の診察、検査、治療には原則公的健康保険が適用されます。また介護が必要になったら公的介護保険もあります。

自己負担の金額が高額になった場合は、高額療養費制度や高額介護サービス費、また医療と介護を併せて高額介護合算療養費制度があります。

とはいっても家族が仕事を辞めて面倒をみたり、自宅の改修費用など経済的負担は大きくなるので、民間の保険で認知症に備えることもできます。

生命保険は、加入前に診査が必要なので健康な方しか加入できませんが、認知症の症状が180日続いた場合、一時金や年金(終身年金もあり)で保険金が給付されます。

損害保険は、病気に備えるというよりは、徘徊して行方不明になった場合や、他人のものを壊したりケガを負わせた場合に賠償金が補償されます。

2007年、認知症の方が徘徊中踏み切りで電車に跳ねられて死亡するという事故がありました。鉄道会社は遺族に対し賠償責任を求め、一審では720万円の損害賠償、二審では360万円、最高裁では遺族に責任なしとの判決がでました。このような事故で、もし遺族に賠償責任を求められた場合、損害保険の個人賠償責任特約から補償があります。

お薦めは最後の少額短期保険です。上記のような賠償責任などの補償に備える1年更新の補償ですが、既に認知症に罹っていても加入できます。しかも親御様の保険を子供が契約できるので、心配な方はご検討ください。

【リボン認知症保険】https://ribon.com/

————————————-

福岡のテレビやラジオで活躍する二人が、毎週木曜日にお届けする、お金とくらしに役立つ情報番組です。

RKBラジオ 6:30~ 9:00「櫻井浩二インサイト」 https://blog.rkbr.jp/insight/
RKBテレビ 10:25~11:30「まちプリ」 https://rkb.jp/machipuri/

毎週木曜日にFP中村賢司が出演して解説した内容をより充実させて、ママアナウンサー高橋早紀が主婦目線でズバズバ突っ込み気になることをアレコレ聞いていきます。

テレビやラジオでは言えなかったコメントや、尺の関係で言いそびれた話など、YouTubeライブならではのここだけの話をノーカット、ノー編集でお届けしています。

番組で取り上げてほしい話題や、気になる事があれば、遠慮なくコメント欄にてお知らせください。

————————————-

〇高橋早紀 公式サイト
https://peraichi.com/landing_pages/view/sackey/

〇高橋早紀 twitter
https://twitter.com/sackey_tk?s=20

〇高橋早紀 インスタグラム
https://www.instagram.com/sackey_tk/?hl=ja

●投資、保険、住宅ローンのご相談は「ライフプランニングゆめたまご」まで
https://yumetamago.com/

●FPサポートセンター株式会社公式HP
https://fpsc.co.jp/

●小学生向けおこづかいゲームを開催「キッズマネースクールゆめたまご」
https://moneyschool-yumetamago.com/

●あなたの近くのFPをカンタン検索「FP探しコム」
https://fp-sagashi.com/

●FP独立支援「ゆめたまごアカデミー」
https://fpsc.co.jp/bs.html

●ゆめたまごFacebookページ
https://www.facebook.com/fp.yumetamago/?ref=bookmarks

●毎月2本、お金に関するコラムを執筆しています。
https://mymo-ibank.com/writers/nakamura

●執筆、講演、取材などはこちらからご連絡ください。
https://yumetamago.com/contact.html

————————————-

【注意事項・免責事項】
「投資は自己責任で」本動画の情報を基に投資などを行った結果については、その責任を負いかねます。ご自身で納得のいく投資を行ってください。

#エーザイ #認知症 #少額短期保険

WACOCA: People, Life, Style.