角田裕毅は踏ん張って欲しい!!!
youtube.com/@c-shocks

【角田裕毅】再生リスト

【F1 2023】再生リスト

【おススメ動画】
F1ドライバー、関係者が忘れ去りたい”韓国GP”という黒歴史

F1トヨタ撤退から10年…復帰しない本当の理由!!

見栄でF1開催をした国、サーキットの末路!

鈴鹿のPPタイムの推移がヤバすぎる…!

日本人が『青い目』に最短でなれる方法!

BGM / LAMP BGM
効果音/ポケットサウンド – @pocketse

#formula1 #f1 #f12023 #角田裕毅 #アルファタウリ #yukitsunoda #alphatauri #レッドブル #redbull #ノリス #landonorris #クレアの衝撃

30 Comments

  1. もうRBは、育成システムが機能してないね。
    走れるドライバーを、競合から持ってくればいいと思ってるね。

  2. レッドブルはマックス1人でやればいいじゃん。マックスはコンスト2位のメルセデスよりもポイント獲得してるから1人で両タイトル取れる状態。セカンドは無用の長物。

  3. 来年はペレスだろうから、最低でも2025年の話でしょう?それなら角田はホンダ復帰に先立ってアストンに移籍する可能性があるし、ノリスもフェラーリなど他に選択肢もある。誰も2年先なんてわからない。

  4. ペレスのマシン意図的に遅くしているような感じがするんだよね。

  5. 主さんのおっしゃる通りだと思います。RB側がマックス移籍の可能性でノリスが適任なのか、ただNO.2としてなのか。「緑」のチームの成績次第で状況変わりそうにも思えます。

  6. 角田選手は、来季にでも他チームに移籍して、レッドブルグループ離れたほうがいいと思う。
    このままだと、半ば飼い殺しで中途半端に埋もれてしまうよ。

  7. 角田よりノリスを獲得出来る方が断然いいよね!
    ノリスはレッドブルへ行ける活躍と実力を持っている!
    角田はレッドブルへ行けるだけのものを持っているの?
    「角田がレッドブルへ」って思ってるのはここにいる人ぐらいだけだろうね!
    アストンも厳しいだろうね!アロンソが引退すれば代わりはハミルトンやボッタスやサインツもいる!少なくとも優勝経験者しか取らないだろう!

  8. 今回のリカルド、かつてのシューマッハ(父)のように、未来はわからないからね。サポートドライバーよりは、上を狙うドライバーの方が向いているのかも。25年のPU次第ではマックスも昨年のハミルトン状態もある。

  9. 残念ながら、最初から本田枠として扱っているようです

  10. HONDAがいつも中途半端に出たり入ったりするから、育成ドライバーが継続できんのや、ファンは角田がホンダのペイドライバーでも良いんだよ。琢磨の時もバトン、バリチェロ弾かれてスーパーアグリからの行くとこ無し。
    アルファタウリにマクラーレンの時ぐらいの現金突っ込んでくれ。(無理は承知の願望ですよ。)

  11. ホンダのエンジン使う手前仕方なく角田を使って(他に候補もいなかったし)いただけなのがはっきりしてきてるのかな
    どんなに頑張っても昇格は無いんじゃないかなぁ

  12. MAXが勝ち続ければこのままでしょ記録作ればボーナス出すだろうし
    本業が苦しくなりつつPU開発費捻出
    ペレス放出発言は予算引き出すブラフだと思うよ

  13. 最近、やたらストロールを引退させたいF1関係者がいて、さらにその後任に角田が入る……という形の記事が多いのが気になる。
    レッドブルとしては、ペレスの後任はリカルドという既定路線があったみたいだけど、怪我で遠のいてしまった。リカルドであれば角田に完全に勝つことはできなくても、匹敵しうるドライバーだと認知させれば周囲を納得させられたんだろうけど、ご破算になったっぽい。
    角田がレッドブルにとってのドライバー選びの上でたんこぶみたいになってるのかもね。
    今の角田はレッドブルに昇格しても問題ないどころか、昇格するべきだと評価されるようになった。
    これだとレッドブルとしては外しにくいだろうなぁ。レッドブルと友好的な状態を維持して、将来の可能性を残しつつ、ほかのチームにレンタルでも移籍させることができれば、レッドブルとしては願ったり叶ったりするのかもしれないね。

  14. パフォーマンス条項はドライバーにも適用される
    フェルスタッペンよりも1周1秒も遅ければ明らかにドライバーのパフォーマンスが低いと断定できるので契約期間が残っていようと解雇はできる

  15. 先ずは来年のシート。
    そして、来年マシンが変わって良い成績を収めて、25はアストンへ。レッドブルはノリスを是が非でも獲得しないと25年以降は厳しい。

  16. 2025は絶対に遅いはずなので、相手にしないほうがいいと思う!

  17. 角田っペイドライバーなんかどこも要らないって日本人は理解してます。