前回の査定動画はご覧いただけましたか?
今回はALLU表参道さんの店舗を見てまわる回です!
エルメスのバーキンやシャネルのマトラッセなど、今入手困難な人気アイテムが勢揃い!
0:00 OP
0:12 前回は…
0:30 お店を見てまわります!
1:43 シャネル マトラッセ
4:08 ジュエリー・時計
4:57 かわいいバッグ
5:30 地下にあるエルメスフロアへ
9:15 END
■チャンネル登録はこちら
https://www.youtube.com/channel/UCeuswZX9cfyE7FNkHZo-IFQ
■Instagram
https://www.instagram.com/saki_takaoka/?hl=ja
■お問い合わせ
https://forms.gle/irGwjSAP6x5mB7HVA
#高岡早紀 #TAKAOKASAKI #SAKITAKAOKA
#エルメス #バーキン #ケリー #シャネル #マトラッセ #ブランド #ヴィンテージ #アイテム
26 Comments
前回の私物査定動画はこちら!
https://www.youtube.com/watch?v=5-iGzVsMgJM
ユーズド・ヴィンテージショップ良いですね✨
やっぱり高級ブランドは鑑定するってよっぽど素材いいやつでしょね‼️メガネ👓サングラス🕶️早紀ちゃん似合うよ!👍お金持ちは豪快にやりますからね❗早紀ちゃん、今日も可愛い❤️ね👍
早紀ちゃん❣️
こんばんは。
前回に続き楽しみにしてました。
ドンドン値上がりしても沢山買う人がいるって凄いよね😂
私は早紀ちゃんのセンス大好きです。何げにブランド入れても嫌味にならないオシャレ見習いたい😊
先日のショルダーバーキン似合ってた🥰🥰
ものを大事に持っている早紀ちゃんステキです🥰
素敵なお店ですねー目の保養になりますね
一流ブランドより素敵な高岡早紀さんにばかり目がいきます!
確かに年齢を重ねると持ち物が変わるし、バッグの好みも変わりますね。でも何個持ってても欲しくなるのがバッグですよね~🎵
良いものばかりで、目移りしちゃいますね😊
エルメス素晴らしいですね。
おー♪。。。
こんばんは☺️早紀さんとてもスタイル抜群なので後ろ姿も素敵です♪高価な物は品物がとても良いとは思いますがやはりお値段にびっくりしちゃいます😅目の保養ですね😃
さすがに高いですね…。
私なんかでは手出しできないレベルに高い😂
なのに魅力を感じてしまうのは何でなんでしょうね🤔
CHANELのハートのカバン?とかすごく可愛いなー、なんて思いました😂
バーキンの金額にはビビりますw
お家一軒買えるwww
前回の査定の時もですが、店員さんにタメ口なのがちょっと気になりました。
さきさん 素敵💓
あのぉ こちらのノースリーブブラウスはどちらのですか?
最近こういうセレクトショップいいなって思ってるんですけど、店員さん側が"このコ"とか"お"を使い過ぎると内容入って来なくて😂多分、自分に接客して貰う時は気にならないんだろうけど、不特定多数の人に向けた画面で聞くと気になってしまうのかも💦今回ラグジュアリーだからかな。せめてお値段とかで🙏、、雰囲気は大好きです!
私も50代になったら颯爽とバーキン持ってる人になりたいなぁ~と40歳くらいに購入しましたが…😅重い
結局5年ほどで手放してしまいました😅
こーやってみるとやっぱり素敵ですね〜
サキさんのブラウスすごくすてきです。
どこのブランドかな。
早紀さん❤
素敵な サロンご紹介頂きありがとうございました🙏✨
ukaさん 素敵なサロンでした✨
早紀さんの足跡を感じながら クンクンしながら お店に居ました😁
担当の 方も 拝見出来て幸せな時間でした♡
ありがとうございます🙏✨
早紀さんはブランドの鞄を持って無くても素敵です。逆に持ってない方が素敵かも。
お買い物してる早紀さんが可愛い❤🤗✨✨
さきさんの最近のアップスタイルが可愛くて☺️自分でされていますか?
今度ヘアアレンジ編観たいです💓
私、ぴったり接客が苦手で、デパコスとかもさらっと匂いとか確認したら、ネットで買うんだけど、たまーに店頭に出向くと、その空間にいるだけで気分上がる感じが楽しいなーって思う😌
みんな商品を「この子」呼びするものなんですか?
すごい苦手かも
でも商品も高岡早紀さんきれいだから見てて楽しい動画でした
ハイブランドが並ぶお店で、店員さんにタメ口で話す人久しぶりに見ました…。
CHANELのシルバーの金具はカジュアルではなく、華美さが控えめな印象というのが的確な表現だと思う。
エルメスのように馬鹿高いブランドだから良いのだというイメージも昭和の時代ほどではなくなってきて定価の倍もするエルメスも若者から見ると相当古臭く見えてしまう事もあるかも。
そもそもエルメスって普段は車での移動しかしない人向けのバッグ。だから電車で必死にバーキンなんか持ってるのをみると、違和感感じます。
扱いにくいし、いくら一生物と言っても重たいだけのバッグなので早々に売り飛ばしました。年寄りほどエルメスなんて持てません。実用的と言うよりもこの類は飾り物かなあ、私の場合。だからまた買いたいとは思わないなあ、定価の倍出してまで。。200万や300万出すならば宝石を買いたい。
庶民が無理して買う物ではない、という事で上手くブランド側も客を選び棲み分けてるのはわかるけれども、革製品に対する非難もあるこの時代にあって既存している貴重な工芸品や美術品だなというだけで、なかなかこの価格帯の鞄が主役になる時代はもうやってこないのではないかなと感じます。