ガソリンの平均価格が1リットルあたり185.6円で過去最高値となりました。

 資源エネルギー庁によりますと、28日時点のレギュラーガソリンの全国平均価格は1リットルあたり185.6円で、前の週に比べて1.9円値上がりしました。15週連続の上昇です。

 比較可能な1990年以降で最も高かった2008年8月の185.1円を上回り、15年ぶりに最高値を更新しました。

 円安により輸入価格が上がっていることや、政府が支給する補助金が段階的に縮小していることから、値上がりが続いています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp

47 Comments

  1. 値上げを抑えて、いつもの金融緩和と増税する考えですね。

  2. 補助金で金を配るのではなく、トリガー条項を発動し、二重課税を辞めよ!
    意地でも減税だけはしない!という確固たる意志を感じる。

  3. 値上がりで国民が困っている? ならば増税して物価を下げよう。

  4. 増税メガネ「補助金延長の検討を指示することを検討し、緊張感をもって検討を加速していく」

  5. みんな演技がうまい。まだまだ余裕あるでしょ。地球環境を考えてどんどん値上げしよう。

  6. リッター4㎞の極悪車のため、先が危惧され、もぐり価格のスタンドを詮索中です。

  7. 燃料価格の高騰は消費者だけでなく企業にとっても打撃。物価がさらに高騰して、消費も落ち込むという悪循環を招きかねない。
    「私は人の話を聞くのが得意( ー`дー´)キリッ」などと言っていた岸田総理はどこを向いているのでしょうか。

  8. タバコの禁煙ブームもアタマ打ちで税収も減ったしガソリンから巻き上げるか ってなってる。そして中東もガソリンの価値を高めているから敗戦国は仕方なく世界情勢に振り回されている

  9. こーやって殺されるわけね、、

  10. トリガー条項を発動しないのは
    地方が反対をしているからだよ
    地方議員を軽く考えて
    いい加減に選んでいるからなんだ
    岸田のせいばかりじゃないよ
    良く考えて

  11. アホノミクスの後始末を日銀植田もやらなそうだし地獄の円安は長く続く 補助金は年末まで延長というが 楽観視しすぎ

  12. ガソリンは値上げし続けた方がいい。他で金使った方が良い

  13. 税金に税金をかけてどうするの?
    おかしいでしょ!
    早くやめろよ。
    変えるのめんどくせぇなんていわず
    さっさとやれよ。
    お前らは痛くも痒くもないだろうけどさ。

  14. アベノミクスガソリン高

    〈迫るガソリン最高値、円安の影響8割 原油高要因上回る〉

  15. 検討の検討をしてます。
    トリガーを発動するのは誠に遺憾です。
    補助金を使いまた増税します。
    岸田より

  16. 岸田もう、国民に総理の座から引きずり下されろ。
    あんた、普通じゃないよ。適当すぎるぞ、やってることが…

  17. wti原油価格は80ドル前後で高くない。今のガソリン高は政府日銀がいつまでも円安路線
    を維持しているのが要因。ガソリン高はあらゆる物の物価高に繋がる。
    補助金は税金なのでいつまでも続かない。
    いい加減円安路線を見直すべき。

  18. 車とは無縁それより電気代を安くしてくれ
    車の人だけ対策おかしいやろ!

  19. その割には最近車随分多いんだけど。此で道は空くな!と思っていたのに全然違う。渋滞まるけで呆れた。

  20. 財務省官僚の出世のために意地でも減税しないの😊

  21. ガソリン税とガソリンのみ消費税無くせば国内景気が爆発的に回復するんだけどな

  22. 選挙民が、自ら掴んだ値上げの未来なんだから、多数派の選挙民のみなさまは嬉しい悲鳴なのですよね?しらんけど。

  23. 相場価格なのに援助したらガソリンを多く消費する人ほど得をする社会になりつつあるね

  24. マスコミもアホだよな~
    輸入価格が原因とか的はずれなことを平気で報道しとるw

    二重課税が原因だろ

  25. キッシーの心の声「国民はトリガー発動、暫定税率撤廃、うるさいねぇ。それをやらないでお前らに微妙な規模のガソリン補助金だしてやったほうが税収UP↑が大きいからだよー😜さぁ、他でもガンガンに増税して最高税収更新頑張るぞー💪」

  26. 政府は物価高対策の一環としてガソリン高騰を支援してます。もっと物価上がれと…

  27. 所得税とか廃止してくれるなら300円なっても文句ないんだけど。

  28. 原価が上がれば値上げするのが正常な経済です。大型車から小型車にEVやK自動車に⇨東南アジアではバイクが多いです。★京都や浅草では人力車も走っています、お籠で節約しましょう。

  29. ガソリン価格200円近くまで高騰ハイブリッド車に乗ってて良かったと実感