日本時間の8月29日(火)4時55分頃、海外で地震がありました。震源地はインドネシア付近(バリ海)で、震源の深さは約520km、地震の規模(マグニチュード)は7.1と推定されます。
震源が深かったため、この地震による津波の心配はありません。
※震源は太平洋津波警報センター(PTWC)による。
<更新>気象庁は5時25分に「遠地地震に関する情報」を発表しました。この地震による津波の心配はありません。

震源が深かったため、揺れも最大で日本での震度1〜3程度だったと考えられます。揺れによる被害もない見込みです。
気象庁の解析では、この地震のメカニズムは南南西—北北東方向に張力軸をもつ正断層型と解析されています。震源は小スンダ列島よりも北側でしたが、列島の南側にあるプレート境界から深く沈み込んでいるプレートの付近で発生した地震と考えられます。

▼No.1お天気アプリ「ウェザーニュース」
https://weathernews.jp/s/download/weathernewstouch.html?fm=youtube
世界最大級の気象専門会社が運営するお天気アプリ「ウェザーニュース」
AI技術や日本最大の観測ネットワーク、全国のユーザーからの天気報告を活用し、予報精度No.1を獲得しました。

▼番組表 最新気象情報・地震情報 24時間生放送中
https://weathernews.jp/wnl/timetable.html

2 Comments

  1. インドネシアバリ島日本人いますか?返事お願いします。コメントお願いします