今回は
「イクイノックスはディープボンドと同じ良血」に対するみんなの反応集
を紹介しました。
#競馬
#競馬反応集
#競馬の反応集
#イクイノックス
#ディープボンド
#キタサンブラック

21 Comments

  1. 最期にゴルシネタが出てきたから、イクイノ君が引退したらゴルシの愛娘軍団に付けまくってもらおうw
    と言っても、みんなビッグレッドだから簡単じゃ無いか。

  2. 世界的に見たら零細や衰退血統ばかりだから、産駒が走るかどうかは別としてイクイノ君は日本よりも海外で需要見い出せそう
    プボ君は本当G1勝ってくれ、乗馬や誘導馬にされてグッバイキ◯タマするには惜しすぎる

  3. サンデーもタイドもキタサンも直球で期待されてるわけじゃなかったの面白い。イクイノックスの嫁はブライアンズタイム入ってるやつだったらいいね。

  4. 個人的には日本のバブル時代に持ってきた種牡馬の結実みたいに思ってる。

  5. サンデーのひ孫で、4×3もしやすい。
    キンカメも入ってない。
    ストームキャットもない。
    種牡馬になったら、モーリス、エピファの負担も減るだろうね。
    泣くのはディープ牝馬が全兄弟だから無理というところ。

  6. 何故かキタサンブラックは繁殖牝馬の質悪いのに成績残しててすごいとやたらと言われてたが、イクイノックスやソールオリエンスみても分かるように良血繁殖牝馬は普通に多い。
    まず社台系が殆どの時点でね

  7. 日本競馬の結晶という意見に議論が生じることはわかるが
    ダビスタ世代にはノーザンテーストとBT以外の主流種牡馬の詰め合わせには胸が熱くなるものがある

  8. よく考えたらモガミヒメ牝系、キングヘイローが並ぶぷぼの血統表は豪華やなぁ
    種牡馬入りしたらダークエンジェル肌とかつけてみて欲しい

  9. ディープボンド好きだけど種牡馬としては…スワーヴリチャードみたら血統の重要性とスピード能力の重要性が痛感される

  10. イクイノックスとソールオリエンスってどちらかと言うとテスコボーイの血が強く出てるんだよな
    キタサンブラックはサンデー系のブラックタイドが強く出てたけど、産駒の二頭は走り方がそれぞれストライド型のトウショウボーイとピッチ走法のサクラバクシンオーによく似ている

  11. ただただ主流サンデー系キンカメトニービンが入ってるだけの馬より遥かに"日本近代競馬"ではあるのは事実や
    頑なにイクイは違うと言い張る姿勢は理解に苦しむ
    元は輸入種牡馬と輸入牝馬から生まれたディープに付けられた雑な二つ名だってのに

  12. おじいちゃんおばあちゃんの代まで全部内国産馬ってのが、イクイノックスくんの興奮ポイントだと思う

  13. 個人的には、競馬素人感で言えば。
    ディープインパクトが近代競馬の結晶であるのならば。
    イクイノックスは現代競馬の申し子感はある。

  14. ワイ、血統疎いニキ。
    主流血統ってイマイチよくわかんない。。
    イクイノックスってサンデー系だから主流血統じゃないんか??
    それともサンデー系はディープ系以外主流では無いんか??

  15. 母父キングヘイローは元々サンデー孫種牡馬が主流になればってのは言われてた
    サンデー子種牡馬だと血が大分濃いから