YouTubeチカログへようこそ!!
参考動画はこちら!
羽生結弦 YuzuruHanyu 2023 ice show
どうも、リョウスケです!
氷の上の貴公子
本物とはこのこと!
会場を1人のものに変える空気感
目が離せないオーラ
全てが完璧でして!
byリョウスケ🍥
※著作権の関係上、映像処理をさせていただいております。
あらかじめご了承ください。
チカヤとリョウスケ二人で初見リアクション、
ダンス、エンタメ等の情報を中心に配信しています。
“ココロ踊る毎日を”
をモットーに日々楽しんで活動中でして!
【みんなで語ろうYO!】
アーティストのファンの方とは”共感”を。
初めて観る方には”魅力”を。
ファンネーム = ログミン
ファンマーク = チカヤ♨️ リョウスケ🍥
【チカログ公式Instagram】https://www.instagram.com/team_chikalog/
【チカログ公式TikTok】https://www.tiktok.com/@chikalog.official?lang=ja-JP
【チカヤTwitter】 http://twitter.com/chikayacchi
【チカヤInstagram】 http://www.instagram.com/chikaya/._.flogman/
【チカヤTikTok】www.tiktok.com/@chikaya_chikalog
【リョウスケInstagram】https://instagram.com/ryosk_chikalog?igshid=YmMyMTA2M2Y=
【リョウスケTikTok】https://www.tiktok.com/@ryosk56?is_from_webapp=1&sender_device=pc
【リョウスケTwitter】https://twitter.com/Ryosk_chikalog
【リョウスケポコチャ】https://www.pococha.com/app/users/cb059d66-3d8b-410f-99c5-91255f7814a5
コメント、高評価、そしてチャンネル登録のほど宜しくお願いします!
ご視聴いただき有難うございました🐼
by チカログ🍥♨️
#羽生結弦
#阿修羅ちゃん
#Ado
20 Comments
有り難うございました。ダンスの詳しい解説楽しかったです!セルフコレオですよ!今年2月に東京ドーム単独アイスショー「GIFT」を成功、初めてドームに氷を張った男です。35千人、ライビュー3万人、現在DISNEY+で世界配信中です。阿修羅ちゃん初披露。一人で12プログラム滑り切りました!
很喜欢这个视频,感谢你们的reaction❤
楽しくわかりやすい解説をありがとうございました。
中継のカメラが追いつけないレベルで配信で見ていて文句言っておりましたw
最終日は手だれのスタッフさんで見切れなくまんぞくでしたが😅
プロになられてからダンスを習いたいんだけど自分が行くと迷惑をかけるといけないから、と独学だそうです。
振り付けはセルフコレオ、ご自身でされています。
2月の東京ドーム公演で披露され、イレブンプレイさんとコラボでした。
振り付けのブラッシュアップは演出のMIKIKO先生がされているんじゃないかなあ、と想像しています。
野村萬斎さんに『職業羽生結弦』とまさにおっしゃられていました。
ディズニープラスでドーム公演「GIFT」高音質高画質でノーカットで見られますのでよろしければぜひ¥990/1ヶ月です。
5〜6月にかけてのアイスショーではDA PUMPのISSAさんとKIMIさんとifでコラボされていました。
こちらもダンス寄りのプログラムです。振り付けもご自身、MIKIKO先生ブラッシュアップだそうです。
すごかったです!
阿修羅ちゃんの陸ダンスちょっとだけですがANAさんの動画三種で見られます。
ホント、全部良いところにお気づきで驚きます!氷の上で軽快なステップこんなにとれるスケーターいません。
あとご指摘のとおり、実際にはスケートのスキルが詰まったプログラムだと思いますが、「滑らないスケート」という言い方で批判的にみる人もいました。新しい表現ですよね。
ジャンプは3回転ループです。ジャンプ後あんなにピタッととまって逆回転できるの羽生くんだけだと思います。
フィギュアスケートのジャッジにうけるのはジャンプのあとスーッと流れるタイプのジャンプなんですよね。
羽生くんはもちろんそれも上手ですが音楽に合わせてコントロールし、表現の幅を広げています。
(ご覧になった阿修羅ちゃんはスターズオンアイス奥州公演ですね。横浜公演4日目の最終日が一番良かったんですよー。)
阿修羅ちゃんの振付は羽生さん考案です!!
今年の2月に羽生さんが「GIFT」というショーを東京ドームでやったときに、羽生さんがリンクで滑り、イレブンプレイさんがリンクの周りで踊るという豪華な演出でこのプログラムが披露されました(GIFTはディズニープラスで配信中です)
そのときイレブンプレイさんと羽生さんの振付がシンクロする部分があったので、MIKIKO先生の振付なのかな?羽生さんとMIKIKO先生の合作?とファンの大半は思ったのですが…
その後ショーの音楽監督さんがラジオでMIKIKO先生の振付だと思うという発言があって、それを聴いた羽生さんが自分が振付したのでMIKIKO先生に恐れ多いです!💦と訂正が入り、判明した経緯があります😂
めっちゃ気持ちいい解説!
めっちゃ嬉しい!
めっちゃ楽しい!
スカッとしました!
ありがとうございますっ!!
リスペクト溢れる動画をありがとうございます。こんなに真っ直ぐ褒めてくださってて(ただのファンが言うのも変ですが)感動しました笑 スケートの技術を使った部分は変に見慣れてしまっていたのでそういう部分のお二人の反応は新鮮で、ダンス部分はとっても学ばせていただきました。色んなジャンルが混じってるんですね…?推しの努力を全然分かってませんでした笑
お陰でより解像度高く推しを拝めます。ためになる動画をありがとうございます!
面白かったです😊コメントが的確でびっくり。本当はフィギュアスケートよくご存知なのではと思うほど。ありがとうございました💕
とっても楽しく、ウンウン頷きながら見させていただきました✨😊
お2人のスケートチャレンジ、是非是非見てみたいです‼️
ありがとうございます!羽生選手の陸ダンスが話題になっていますが、このスケートの阿修羅ちゃんを見て欲しかったのです!全て言って欲しいことを仰ってくださって😭😭😭
他の方も書いていますが羽生選手の振り付けでダンスも独学です。
そして何よりフィギュアの革命とも言えるプログラムなのです🎉
ありがとうございました💕
いやはや、
楽しい解説😮
愉快な解説😮😮
愛溢れる解説😮😮😮
楽しかったです🎉
ありがとうございました🙇
ダンサー様からみた羽生くんの演技解説、すごくすごく、むしろ的を得ていて、核心をついたコメントの数々、すごくすごく嬉しかったです✨
むしろ、フィギュアスケート村の人々よりずっとこの羽生くんの能力や革新性を正しく評価してくださってると思います🥺
新しいことをしていると批判されてしまう、なんてくだりは本当にまさにそうで、競技者時代の羽生くんは天才すぎて、疎まれてしまって来たところが沢山ありました😢
今の方がずっとエンタメ界の一流の方々との交流が増えて、羽生くんも、新しいものをどんどん取り入れて、新しいスケートの可能性を切り開いていけていると思います✨
ダンサーの方から見て羽生くんの身体能力の高さや、フィギュアスケーターとして頂点を極めたからこそ持っている表現力の凄さを細かく、感動と共にお話ししてくださって、とても楽しく、嬉しく、勉強にもなり、素晴らしい動画だと思います✨
本当にありがとうございました✨
次回、実はもう存在しているANA公式様でアップされた陸ダンスの阿修羅ちゃんの解説ぜひ待ってます🙏
そしてそして、羽生くんは今年の2月に武道館どころか、東京ドームでの単独公演を満員御礼で大成功させています✨
GIFTというタイトルで、Disney plusで配信中ですので是非是非ご覧になってみてくださいね✨
阿修羅ちゃんは、もともとはそこで初披露された演目なんですよ✨
ぜひチカログさんの感想をお聞きしたいです✨😊
それにしても、羽生くんに対するコメントの一つ一つが本当に素敵で嬉しかったです✨何回も見たいです❤ありがとうございました✨
阿修羅ちゃんの解説ありがとうございました❤
チカログさんの話しが楽しくて拍手👏👏👏しながら見させて頂きました!
ダンサーの人からの視点になるほど〜と納得しながら、やっぱり私達が感じたエキサイティングな感情はなるべくしてなったんだと確信致しました!
やっぱりエグイですよね?やっぱりアイドルやって欲しいですよね?
共感ばかりでチカログスキ〜❤ってなりました!
チャンネル登録しましたよー😉
次、DA PUMPのifをお願いします〜❣️
解説ありがとうございます
羽生さんのスケーターとして凄いところは数えきれないほどあるのですが
ひとつ挙げるならジャンプを振付のステップの一つとして、前後に難しいターンを入れたり、ジャンプした直後にハイキックしたり
ただジャンプを飛ぶのではなく、音楽にぴったり合わせて表現の一つとしてジャンプを飛べること
実はこれが出来るスケーターは本当に少ないのです
日本の伝統芸能 羽生結弦🎉 本当に尊い👏
2人のテンションと名言オンパレードありがとうございます😊
羽生くんにも観てもらいたい❤
阿修羅ちゃん 私も大好きなプログラムです❤️
凄い観て良かった💓
観てほしい動画…厚かましくも羽生くんプログラムで、ifを❣️もしもチャンスがあったら観てほしいです。
フィギュアスケートの新しい世界を作り上げてます。
羽生結弦選手を取り上げて、評価してくださりありがとうございました😊
流石プロダンサー👏当たり前だけどダンスにもジャンルがあるということに気付かされました。羽生くんは違和感無くプログラムにダンスの要素を使っているのですね!
「ダンサーでは無いからこそ全てを吸収できる強みがある→人間回界のブラックホール」すごく理解できました。ありがとうございました✨
こんばんは!はじめまして
ほかの方もおっしゃってると思いますけど、阿修羅ちゃんは羽生結弦さん自身の振り付けです!
あのステップは他のフィギュアスケーターや振り付け師さんにはもはやできるレベルではなく、羽生さんしか振り付けられないと思います
頷きまくりの金言ばかりの解説をありがとうございます!
羽生さんをまたまた取り上げてくださって嬉しいです!細かい音まで拾う耳の良さに触れてくださってありがとうございます。ステップが踏みやすいようにスケート靴がよく引っかかる仕様じよないか?に思わず笑ってしまいました。:+((*´艸`))+:。
生で見る羽生さんは氷上から3cm位浮いてるように見える感覚なんです
解説ありがとうございました。
フィギュアスケートの解説は、チカログさん達ダンス講師の方々のように一つ一つの技術や表現について全くと言って良いほど説明がないので、本当の羽生くんの凄みを広く世間に知って欲しいと願っていた羽生ファンにとっては本当に有難く、感謝の思いでいっぱいです。
「阿修羅ちゃん」ですが、現在世界のトップスケーター達がこのプログラムを観て「普通はあんなに音を取れない。どうなってるの?amazing!」と口々に言ってました!
チカログさん、流石だなぁ〜と思ったのは
①こんなのフィギュアスケートじゃないって声が上がったんじゃないか?それをスキルと表現力で黙らせた
②羽生結弦というジャンル
というご指摘!
①は実際ありましたし、②は羽生くん自身が言っています。
羽生くんのダンス系プログラムは、ファンタジーオンアイスというアイスショー での「real face」「レゾン」「…if」などがあります。
是非ご覧になってください!
スケート靴を履いてツルツル滑る氷上で超絶ステップがこの阿修羅ちゃんの醍醐味だと思います。氷の上でストップをかけるのが難しい技だと本人も言ってました