次回はこちら→
この動画は任天堂著作物の利用許諾を受けて配信しています。
今回は本日配信が開始された【ピクミン4】のゲーム実況をゆっくり実況プレイでたくっちもやります!
とても面白いゲームだったので初日でかなり進めちゃいました!
これからはやり込み要素をどんどんやっていきたいと思います♪
いつもの東方キャラ、魔理沙と霊夢との掛け合いもありますので是非見てくださると嬉しいです!
この動画が面白いと思ったら是非高評価、コメント、チャンネル登録よろしくお願いします♪
Twitterフォローもよろしくお願いします!→https://twitter.com/takutti0214
41 Comments
白い葉っぱ人?
ピクミン待ってました
編集お疲れ様です
30回目のピクミン4お疲れ様です!
うぽみぃです!!今日もお疲れ様です!!クリア後の洞窟は恐ろしいですね…どんなやつが出るのやら… 明日も頑張ってください!!( *˙ω˙*)و グッ!
し、しししししししししししししししししししし白だとぉ?!
流石に仙人の課題はかなりハードだね。
ルーイの食レポとか
聞いてみて欲しい。
チャッピーのかき氷🍧
…食べれるのルーイぐらい?
ステージ1でここまで苦戦するなんて、ピクミン4のやりこみ要素すごいな…
たくっちさん&霊夢ちゃん&魔理沙ちゃんこんにちは、ピクミン動画お疲れ様です⁉️
遂に来たか、、、
今作で最高難易度の、、、
がんばってください、みぃさん。
仙人では倒した原生生物を運ぶ必要ないですよ
シザイやオタカラは運ばなきゃだめですが
動画上げお疲れ様です!“ピクミン4”を見て、面白かったでした!次回の動画を楽しみにして待っています!😆💓
仙人は兎に角たいへん。状況によって倒す必要ないとかやる必要がないものがわざとらしく配置されてたりと
白の葉っぱ人なんて初めてだ〜
良かった…やってくれた…
今日の原生生物
0:23 モス:イチヨウイエイヌ オリマー遭難機でサブのリーダー役、スキルはパーツ回収進捗で習得します。先天的な葉っぱ犬のためこの星から出ることは叶わず。
0:43 オニヨン:ピキノシガンバナ ピクミン達の母体。高度に進化したポンガシグサ科の食虫植物で捕食で得た栄養を使ってピクミンを生み出す。ピクミン管理に使う触腕?は細かい毛がびっしり。
0:43 ペレット草:アメノツユクサ 根から吸収した大地のエキスが結晶化したものがペレット。オニヨンはこれを主食としパンモドキやダマグモもこれを餌とする。食材にもなる、スープに入れるとまろやかになる
2:09 赤ピクミン:アカネピクミン 闘争心が強く戦闘向きのピクミン。
2:09 アカコチャッピー:ベニデメマダラモドキ アカチャッピーに擬態することでアカチャッピーからの捕食を免れるパンモドキ。スープにそのまま入れる。
2:09 アカチャッピー:ベニデメマダラ 赤い出目斑をもつイヌムシ。太った個体を丸焼きかステーキにする。
2:22 ペロチャッピー:シタナガデメマダラ 空中を飛ぶ虫を舐めとるために進化したイヌムシ。舌を強火でしっかりと焼く。
2:26 ヤキチャッピー:ヒノデメマダラ 常に体表が燃えるイヌムシ。ワックスを落として唐揚げ。
2:45 クマチャッピー:クマデメマダラ 妙に生々しい唇を持つイヌムシ。皮が固いので調理前に剥ぐ。
2:54 チビクマ:クマデメマダラ 幼体 未成熟のクマチャッピーはまだ縄張りを持たない、そのため親の捉えた獲物を分け与えられるのだ。臓物は取り除く、香草を詰めてオーブンで焼く。
3:10 氷ピクミン:コオリヤドリピクミン 寄生型の歩根類、氷に根を張るピクミン。常に体の核が冷気を放出し、溶ける心配はない。
4:48 キンキンチャッピー:シモツキデメマダラ 寒冷地に生息するイヌムシで冷気を操る能力を持つ。死角に氷を纏って防御し、剝がされても元に戻せる、調整の苦手な子の氷を整えたり。自身の凍結を防ぐため、脂肪が多い、鼻先は赤身。
5:01 テンテンチャッピー:ダイダイデメマダラ サイコ―にハイなイヌムシ。睡眠時も常に眠りが浅い。皮は焼き上がりの見た目が悪い。
5:02 テンコチャッピー:ダイダイデメマダラモドキ テンテンチャッピーに擬態することでテンテンチャッピーからの捕食を免れるパンモドキ。近くに眠るテンテンチャッピーがいると起こしやがる。皮は焼き上がりの見た目が悪い。
果たして、ダンドリ良くクリアできますなか?
フォッフォッフォッ……………☺️
わたしは結構ギリギリでクリアできました😅
こ…この白い人物は…
みいさん倒した原生生物は運ばなくいいですよ。
うぽつです!初段は確か倒すだけで運ばなくて大丈夫だったはず…
2:40 ん?回収?回収?!これって倒した原生生物回収する意味あったっけ?…ないな、時間の無駄になるだけか、
亡骸は回収しなくても良い見たいです♪(自分が経験した)
倒おすだけでいい
雰囲気に騙されそうになったが、確かに遭難者のくせに何を偉そうにしてるって話ですわw
Part31もお願いします
みぃさん今日も面白い動画を投稿してくれて有難う御座います!今日も動画編集お疲れ様です!
今日もピクミン4を実況してくれましたよね!
プラチナメダルが取れなくて3日も取るのにかかった。もう当分やらんと思う。
これ全クリしたけど葉っぱ仙人のとこ30分かかった(全部あわせて)
見ててとても楽しかったです
これかなりハードやったんよなぁ😅
たくっちさん原生生物は運ばなくて良いでしょう🍀
ここに白と紫があります。
ヒッコヌキ笛無いと無理です。
装備を作ってみては?
こちら、実は葉っぱ仙人の挑戦状「引っこ抜き笛」が無いと厳しいと思いますまぁこの調子ならワンちゃんプラチナ目指さないなら行けるかもですが、、、
葉っぱ人全員救出してたと思ってたら仙人出てきてたまげたなぁ・・・。
倒した敵は回収しない方が良いよ。キラキラエネルギーは回収出来ないし
死体運ばなくていいですよ!後僕は葉っぱ仙人の挑戦状全部プラチナにしました!
それから前回のオリマー編ではモスの体調不良で引き返しタイムアップでしたり今回はオリマー編クリア後にコリーが見つけた例の洞窟へ行き初段のダメマダラの根城を攻略していきその洞窟にはまさかの葉っぱ仙人がいたりなんかとんでもない事になりましたが原生生物を倒していきなんとか時間以内に倒す事が出来一段階をクリアする事が出来ましたよね!あと次のゲームのgang beastsの実況動画ではまずは青鬼モヒカン爺さんを操作していき今度はスクラップ工場で戦いましたよね!