スマホLINEの絶対に確認しておくべき危険な設定7選を紹介❗️勝手に友達追加させない方法や、情報のアクセスの見直しまで セキュリティを守るための大切な設定ばかりです✨

★チャンネル登録⇒http://www.youtube.com/channel/UC3zx3B5VObMmSGyZk0mijxw?sub_confirmation=1

★ベルマークの通知設定をすると最新情報を受け取れます!

★参考になりましたら「グッドボタン」お願いしますm(_ _)m

🌈今回の紹介動画
【LINE】今すぐ見直し!確認すべき設定7選✨セキュリティを守る!

0:00 オープニング
0:16 はじめに
1:25 ①ログイン許可
2:14 ②IDでの友達追加
2:45 ③Letter Sealing
3:25 ④QRコード更新
4:35 ⑤アプリの情報アクセス
5:21 ⑥情報の提供
6:22 ⑦友だち自動追加
7:22 最後に
8:04 エンディング

#スマホ #LINE #LINE設定

26 Comments

  1. 初めてのコメントでこんなこと聞くの申し訳ないんですが、困っています!子供に番号のないタブレットをもたせ固定電話でLINEを登録していました。突然ラインがログアウトされていて、ログインしたいのですができません💦
    念の為登録しておいたIDとパスワードを入れおいたので入力したのですがスマホ版でアウントでメール、パスワードでログインをオンにしてくださいと表示がでます。そもそもスマホ版が無いのでどうすれば良いものが困り果てています。こういったときの対処法が探してもなくて分かれば教えていただきたいです。

  2. Access LINE meと出てくるのですがどうすればいいですか?

  3. 動画を止めて設定を確認の繰り返しで設定完了しました。丁寧でとても分かりやすい説明ありがとうございました。

  4. スマキンさん
    広告のウェブ行動履歴を使用したものの受信はオフにした方が良いですか?オンが良いですか?教えて下さい🙏🏻

  5. チャンネル登録させてもらいました。
    ありがとうございます。

  6. とても解り易くて 確認しながら観られました🎶
    スマホデビューしたばかりの友人にも紹介します✨😊
    ありがとうございます💗

  7. ありがとうございます。
    何も知らないので、助かりますm(_ _)m

  8. 説明の言葉が早すぎる、初心者理解する速度に・・・・・・!

  9. 設定の見直しを即しました。ありがとうございました😊LINEはとても便利ですが設定次第で危険な事が生じる場合がある為、意識を高く持つ
    事を伝えてくださり感謝いたします。

  10. さっき、お母さんのラインに詐欺っぽいのが来て困ってたので助かりました( ^ω^ )皆さんも気を付けて下さい。

  11. 初めまして🙂

    当たり前にラインしてますので~大変参考になりました🙂

  12. 始めからあるアプリがなんのアプリか教えて欲しいです。
    要らないのなら消したいです。

  13. 情報の提供の中にある、通知受信は、オンにしておいた方がいいのでしょうか?

  14. 80歳にしてスマホ。
    ライン設定”今スグ確認すべき設定7選”
    今迄不安でしたが、スマキンさんの指導で安心得ました。
    子供はめんどくさがりで、教えてとは言えません。
    有難うです。

  15. 素敵な動画を見つけたと思って、動画の内容通り操作をしてみたら、全部動画のオススメ通りの設定になっていた。
    俺ってスゲーと思ったけど、何かそこに違和感を感じた。
    何のことはない、この動画を以前見ていたことを思い出した。
    結局、時間差で同じことを二回しただけだった。
    年は取りたくないね~(笑)