憧れを超えた侍たち 世界一への記録
▼企画・演出・プレゼンター
中田敦彦:https://www.youtube.com/c/NKTofficial
▼MC
藤森慎吾:https://www.youtube.com/@fujimorishingo
▼ゲスト
島崎遥香:https://www.youtube.com/channel/UCaW_iei_YZRuUogGFOXofMw
木本武宏(TKO):https://www.youtube.com/@TKO.channel
ニッチェちゃんねる:https://www.youtube.com/@user-gz6li3ji5g
初回【禁断のテレビ史】はこちら
前編:https://youtu.be/DpB98ev6sD0
後編:https://youtu.be/wQjjwFoSOE8
第2回【究極のマネー史】はこちら
前編:https://youtu.be/wOxCr8QRUL0
後編:https://youtu.be/Bpb_fNnQ4TU
オープニング主題歌「Journey of Life」のダウンロード&ストリーミングはこちら
https://lnk.to/JourneyOfLife
オリラジアカデミーの観覧に参加したい方は
中田敦彦主催のコミュニティ「PROGRESS」へ
https://www.nakataatsuhiko.com/fanclub-salon
中田敦彦のトークチャンネルはこちら
https://www.youtube.com/@nakatatalks
中田敦彦公式サイトはこちら
https://www.nakataatsuhiko.com
#オリラジアカデミー
27 Comments
後編まで観て戻ってきました。私もぱるるさんと同じくらいの知識だったけれど、感動的で楽しくたくさんのことをまなべました。あっちゃんの熱量のこもった授業やトークは本当に楽しい。あっちゃん、慎吾さん、ゲストやスタッフの皆さん、すばらしい番組をありがとうございます。オリラジアカデミー、これからも楽しみにしています。
木元さんひな壇でもタイミングよく短くウィットに富んだこと言える素晴らしいプレイヤー。がんはれ!
中田家の第三子がどのような人生をおくるのかも楽しみになる、大谷家の家族構成でした。
ほぼ大谷翔平な藤森さんになるのかも・・・
本当にすごかったです。
他の方もおっしゃってましたが、是非英語字幕をつけてほしいです。
それくらいストーリーとして完成度が高かったです。
是非世界中の大谷選手のファンにも、また、そこまで関心のなかった人にも共有したいです。
中田教授の伝え方、構成の仕方にも脱帽です。
今後もがんばってください。
素晴らしい動画ありがとうございました。藤森チャンネルでは、ヒートアップして、感動しました。
次は井上尚弥さんのやってほしいです🥊✨
野球興味なかったけど、めちゃくちゃ面白かったです😂
全然野球知らなかったけどめちゃくちゃ面白かった!!
今回も笑わせてもらいましたありがとうございます😂
後半あっちゃんの臨場感溢れる試合解説にワクワクドキドキ楽しく聞いていたら、横から旦那がネタバレしてくる😂
やめてよ!今いいとこなのに!と思わず声を荒げてしまいました笑
家族で楽しい授業をありがとうございます!!
泣いた
あやまんジャパンめっちゃ、久々に見た
最高に面白かったです!!WBC見てたはずなのに、最後のマイク・トラウトとの決戦をあっちゃんが再現してるところ鳥肌立ちました!!
最高の2時間をありがとうございます!
あっちゃんありがとー!
予告で大谷選手って事だったから、またここでも大谷かぁーって思ってたけど、拝見したらめちゃくちゃ面白くて、これから大谷選手の活躍TVで観ても、心持ちが変わりそうです🙌
中田さん痺れました😭
この番組を作る所から見ていると、色々な事が勉強になります。
まずは自分から頑張って引っ張って、キャストの人を置いて行かず一度過ちを犯した人もチャンスを与え温かい空気の中で作られているから番組の風通りが良いんだなぁと感じます。
だから内容も気になるけど、キャストを見てても面白いです。
色々な事をチャレンジしていく過程の中で、角が取れていく中田さんを見ていると本当に勉強になります!
これからも楽しみにしています❤
私も”ほぼぱるる”なので、”右投げ左打ち”の意義等、初めて知る野球情報が多くて興味深かったです。
”マンダラチャート”や”人生設計ノート”等、野球とは無縁でも凡人でも見習える内容もあり、見応えありました。
オリアカサイコー!ありがとうございました♪
力の入ったプレゼン、本当に感動しました!明確な目標と強い意志、諦めない力❣️
大谷さんの試合が見られる同じ時代に生まれて本当に幸せです💖
ちょー面白かった。
それに尽きる。
すっかりこの番組の虜です。
ここでしか得られない知る喜びがあります。
最高のエンタメ×教養をありがとうございます!
大谷翔平くんの大ファンだけど、知らないこともたくさんあってとても楽しかったぁ❤
義母と義妹が大ファンで、メジャーの試合もいつも見ている。
いままでいろいろな日本人メジャーリーがいたけど、
大谷翔平は特別。その誕生秘話がめちゃくちゃ面白かった。
いやもう本当に拍手喝采です。やっぱり“あっちゃん”すごい。前後編拝見して改めて、「今更聞けない」を「熱く」教えてくれるところが中田敦彦の奥義なのではと思います。一般的には、無知な者が優しき賢者にお願いして教えを乞うわけですが、芸人“あっちゃん”は逆に賢者側が「聞いてくれ!」と熱狂して物事を裾野に広めてくれる。それが嬉しくない市民なんて居ないわけですよね…今回の野球なんて本当に古参だらけの世界で、知らない人は今更聞けないし、熟知してる側だって、興味の薄い人にどこからどうやって教えたらいいのか分からないところもあると思うんです。だから、賢者側からも、よくぞ!と尊敬される。そういうことなんだなぁと改めて感動しました。“教授”と呼ばせる必要などないのかも知れないなぁと思いました。輝く笑顔で「オータニ」と呼び捨てにする人が大谷選手に敬意を持っていない訳がないわけです。これからもありがたく熱狂しながら“あっちゃん”のYouTube大学を拝見させていただきます!でも教授と呼ぶのも楽しいんですが😆いつもありがとう教授!!
栗山監督とあっちゃんの人を落とす力がすごい🥺
アニメのop等、どんだけ好きな作品でもある程度見たら飛ばしちゃうんだけど、このopだけはわざわざ見るくらい好き😭
だから本編までたどり着けない😭
オオタニサーーーン😭
真ん中の奴、吉高由里子かと思ったらAKBのぱるるとかいうあいつかよ。久しぶりに見たわ。
大谷選手のお父さん、第3子でやっと子供と向き合える環境になったんだ。中田家も同じく間もなく第3子が誕生する。あっちゃもその子の人生に大きくかかわるコーチになるかもしれないね。
「いや、大谷に関しては絶対俺のほうが詳しいから」と見て、
なんか今、桂米朝の落語や神田伯山の講談みたあとみたいな、
「なんか、凄いもの見た」っていう余韻に包まれてボーッとしてる。
大谷さんでこんだけ感動するなら野茂さんのことやったらもっとすごいんじゃないかなー。パイオニアの逸話っていつの時代も心を揺さぶるよね。