2年連続でアマチュア横綱に輝き、二所ノ関部屋に入門した海洋高校出身の中村泰輝さんが母校で会見に臨みました。

石川県出身の中村さんは、糸魚川市の能生中学校から海洋高校に入学し、高校1年でインターハイ個人で準優勝。日体大では2年連続、全日本選手権で優勝し、アマチュア横綱にも輝きました。

注目のしこ名は…

【元横綱・稀勢の里 二所ノ関 親方】
「『大の里』というしこ名にした」

【二所ノ関部屋・大の里 中村泰輝さん】
「大の里という名前が全国に広まるように頑張りたい」

明治から昭和にかけて活躍し、相撲の神様とたたえられた名大関・大ノ里から取った、しこ名。元横綱・稀勢の里の二所ノ関親方も期待を寄せています。

【元横綱・稀勢の里 二所ノ関 親方】
「しこ名に恥じぬよう稽古に精進して、新潟の顔北陸の顔日本の顔になれるよう頑張ってほしい」

中村さんは満開の桜をバックに…

【二所ノ関部屋・大の里 中村泰輝さん】
「一日でも早く関取になって、応援されるような人になりたい」

中村さんは大の里として、5月の夏場所に幕下10枚目格付け出しでデビューする予定です。

18 Comments

  1. いろいろな親方がいますが、一番好きな親方です。自分でそだてあげるきもちが、すきです、がんばってね。

  2. 怪我なく上に上がって来てほしい。
    5月場所はとりあえず全勝で!

  3. 四股名は稀勢の海とか稀勢の洋とかかな~と思ったけど大の里に決まりましたね
    幕下10枚目格付け出しなら全勝優勝すれば1場所での十両昇進は確実ですね

  4. 『大の里』は稀勢の里が萩原から四股名を変える際の候補の一つだったとの事。
    そんな大切な四股名なだけに、ゆくゆくは稀勢の里は襲名しそうですね。

  5. 頑張って欲しいですね。最近の大関候補は霧馬山、豊昇龍、北青鵬、金峰山と外国人勢ばかりなんで日本人力士にも頑張って欲しいですね。

  6. イガグリ頭の関取がまた誕生する。落合のライバルだな。

  7. 彼は期待できそうですね。小学校卒業後に自ら親元を離れて相撲漬けで過ごしアマ界で大活躍。落合の好敵手になるかも。