サブチャンネルの登録はこちらからお願いします↓解説動画や評価値放送等を行っています!
https://www.youtube.com/channel/UCK0wAeC3b98fmW65BUTQKdg/featured

主催:日本将棋連盟
   新聞三社連合

伊藤園お~いお茶杯 第64期王位戦 七番勝負 第五局
先手:藤井聡太 王位
後手:佐々木大地 七段
藤井王位vs佐々木七段の対局。棋譜解説(ハイライト)初心者、級位者の方にも分かりやすい解説を心がけます。

オススメの関連動画はこちら
※祝!60万再生突破! 当チャンネル一番の人気動画です
【大事件の真実】10手で終局した伝説の一局の裏側がヤバすぎました・・・【削除覚悟】

【大事件の真実】藤井聡太が瞬殺した将棋の裏側がとんでもないことが判明しました・・・

【敗因不明の名局】藤井聡太二冠、王位戦第2局で奇跡を起こしていた事が判明しました・・・

【観る将・将棋チャンネルへのご支援】
当チャンネルへご支援頂ける方がいましたらとても嬉しいです(*^_^*)
https://www.amazon.jp/hz/wishlist/ls/30PN5BVZJI9S2?ref_=wl_share
↑こちらのリストからご購入頂きますと私の元に届く仕組みとなっております。

【当チャンネルのスポンサー様(メンバー)募集中!】月/490円(※解約はいつでも可能です)
https://www.youtube.com/channel/UC3VFbvL-f0fglcz_MiyBvPA/join
ささやかながら以下の全てがメンバー特典として付与されます↓(メンバー登録後に自動的に付与されます)

・突発的に行う、藤井聡太先生の祝勝会や雑談(将棋界をテーマにしたもの等)のライブを、メンバー限定で後から広告無しで見返せます!
・メンバー限定バッジ(登録後に自動的に付与されます。バッジは継続につれてどんどん進化します。動画やライブにコメントの際にバッジが表示されます)
・メンバー限定の絵文字(登録後自動的に使えるようになります。オリジナルの観る将スタンプで動画やライブにお気軽にコメントして下さい(*^_^*))
・メンバー限定コミュニティの閲覧(メンバーの方だけが限定で見れるコミュニティを閲覧、投稿できます)
是非、メンバーの加入をご検討ください!

好きな棋士(※敬称略)
藤井聡太 羽生善治 豊島将之 佐藤天彦 伊藤匠 等々

好きなチャンネル(※敬称略。閉鎖済みのものも含む)
元奨励会員アユムの将棋実況 将棋BARチャンネル ケイの将棋実況  たんたんチャンネル 将棋ニュース速報  nanami mizuki 徹底解説!将棋の定跡 等

28 Comments

  1. 解説動画ありがとうございます^ ^
    いやー、素晴らしい将棋でしたね!

    本当に素晴らしいタイトル戦でした!
    さあ、来期は永世王位をかけたタイトル戦です!
    永世王位獲得なるか!?来期の王位戦が楽しみで夜も眠れないですね!

    やはり負けた次の対局では必ず勝つ!
    いまだにタイトル戦での連敗は一度もないのが凄いですね!
    これでタイトル通算17期になりましたが
    個別のタイトル戦でも、
    2つのタイトル戦を同時並行しながらの通算のタイトル戦での成績でも一度も連敗をしたことがないんですけど

    タイトルを17期獲得するまでの間に、タイトル戦で一度も連敗をしたことがないのは史上初の出来事です!
    羽生会長や大山康晴15世名人と偉大な棋士の皆さんでも
    タイトルを17期獲得するまでの間に連敗を経験しているので
    タイトル戦で連敗しない強さは本当にこれまでに例を見ない強さです!

    さあ、次は八冠制覇に向けて王座戦ですね!
    八冠制覇なるか!?
    名誉王座なるか!?
    王座戦の開幕が楽しみで夜も眠れないですね!
    ありがとうございます😊

  2. 今日もけいさんの動画投稿待ってました!王位戦第5局凄かったですね藤井7冠王位防衛&4連覇おめでとうございます🎉藤井8冠達成が楽しみです☺️🎶

  3. 先手番の藤井王位・竜王・名人7冠は強いな、思った通り決めてしまった。

  4. 永瀬さん、菅井さん、渡辺さん、豊島さん、羽生さん..と個性も違うトップ棋士とタイトル戦で連続でやって相手の良さも吸収しながら、しかも勝率8割超え。
    藤井さんの今の実力も驚異だけど、さらに実力アップ度も速い!8冠は確実どころか、25歳あたりで年度勝率100%とか!やりそう。

  5. 藤井王位、自局の玉が詰められない読みが素晴らしい
    終盤は自信を持って指してましたね

  6. 2四歩の後、解説の先生達もどう指したら良いのか分からないと、おっしゃってましたが、その後あっと言う間に勝ちきってしまう、藤井王位の強さ!凄かったですね。

  7. 佐々木七段、くやしいだろうなぁ・・。最後のとこで先手69桂の時に後手47馬じゃなくて24龍と歩を払ったらどうなってたんだろう??シロウトですいませんww

  8. 藤井王位、4連覇誠におめでとうございます!異次元の強さを応援しています。‼️

  9. 先局では、飛車が突出し、逃げ回るという展開でしたが、この度は8九にて95手目までしっかりと後方支援に周り敵兵の左からの攻めを有効に防いでいましたね。ポツンと一兵だけ残された2四の歩兵が、最後まで歩兵として有効に陣取っていた、これぞまさに藤井将棋の妙技ぞ、と、、、。言われる様に、もし早々に、と金 となっていたら、早めに危険視されて相手の龍が排斥に来ていたかもしれませんね。歩兵一人であるがために見過ごされたのでしょう(?) ” 青龍 淡々として敵陣を攻め 敵兵の矢 肩を透かす 右翼の1兵卒 単身にして 動ぜず 立ちはだかるは弁慶の如し 飛車兵の突撃に 勝鬨の声湧く! ” 藤井王位防衛 おめでとう! ケイさん、有難う 😊

  10. ただでさえ終盤はAIより強いのに
    序盤、中盤の構想も
    素晴らしかったです。

    防衛おめでとうございます。

  11. この頃藤井君が強ずぎてこの後10年以上タイトルの移動は無い気がする 今奨励会の人達に藤井君に勝てる人材が育つことを祈るばかりだ 今奨励会前で頑張っている子供達が藤井君の強さの前に闘志を削がれプロを目指すのを諦める様なことは無いだろうか 少し心配している
    藤井君は強すぎる!

  12. ふわ〜っと、タダのところの2四歩は凄かった
    解説者も【もっとわかりやすい手をお願いします】と言ってたし( ̄▽ ̄;)

  13. さらっと流されてますけど、2四歩はAI超えの一手とも言われてますね。
    このチャンネルのソフトだと、互角に戻る緩手という判断みたいですけど。

  14. 飛車切りで終局カッコいい、しかも王位防衛って、この棋譜は来年再解説UPありそう

  15. 藤井王位、4連覇おめでとうございます。佐々木七段も大健闘したかと思いますが、藤井王位の方が1枚も2枚も上手でしたね。8冠ロードの前に、伊藤七段の竜王戦が控えていますので、そちらも楽しみです。いつも楽しくわかりやすい解説、ありがとうございます。

  16. 藤井聡太7冠の見事な切り返しの手でした。佐々木7段の投了も素晴らしい。そんな一局でした。