テリーザ・メイ英首相は10日、欧州連合(EU)離脱協定について11日に議会に求めるはずだった採決を見送った。与党・保守党でも離脱派議員を中心に反対が多く、否決される公算だった。
首相は10日の審議で、離脱協定に反対したり、協定を2度目の国民投票にかけるべきだと主張したりする議員たちは、そのリスクを正直に認めるべきだと力説した。
BBCニュースサイトの記事はこちら。
https://www.bbc.com/japanese/video-46516958
YouTubeのBBCチャンネル登録はこちらから。http://goo.gl/tYDMwU
BBCニュースの日本語ツイッターはこちらから。https://twitter.com/bbcnewsjapan
25 Comments
グダグタだな
解散まだか?
メイ英首相の正念場。前も後ろも横も八方塞り。逃げ出してはいけないと言いつつこの場から逃げ出したいのはメイ英首相本人だろうね。
0:18
1:13
すげぇ良い顔してる
このBERXIT DEALがダメでハードブレクジットだとイギリス国民が経済、生活の面で
損しちゃうんじゃないの
なんかかっこいいな
国民投票に法的拘束力無かったのに議会承認したのがダメだったと思うなー
再交渉も出来ないし造反者出して否決されでもしてハードブレクジットになったら相当痛いと思うけどなぁ
0:06
EU解散して一国一国と上手く付き合えば良くなるんじゃない?
ええこと言うわ
庶民は離脱、役人は残留。
奴隷制度に尊厳まで奪われ、怒ってるだけ。
首相かわいそう
0:00 ~ 0:19
ここモンティ・パイソン(わかって)
国民投票で決まったんだから、やれよ。
バカかこいつ。
女性として生まれ変わるのであればメイ首相のような女性になりたい
後継者に名前の上がってるBoris Johnsonは日本人のきらいな二重国籍保持者だった人だが。
彼は多分議会での合意なんかどうでも良くてHard Brexitで北アイルランドやビジネスへの影響関係なしで時間切れで仏独にバイバイするのだろう。
女王陛下に与党でなくともNigel Farageを首相に指名させて全責任を負わすべき。思いつきで始めた張本人は彼なんだから。
代替案が無いのに批判する野党。
イギリスも日本も議会の体質は変わらないな。
イギリス英語って男でも女性でも格好良く聞こえるんだよな(*´∀`)
レイヴンクローにいそう。
日本の政治家は実にスピーチが下手だな
そうそう!メルケル首相もすごいけど
メイ首相もすごい人ですよね!
(ジョンソン首相も)海外の女性議員で役職についてる人達、って粒揃いでみんなすごいなーと思います。
女性議員の数も日本より多いし羨ましいです。
勿論男性議員の方達も優劣を競うまでもなく素晴らしい働きをしていらっしゃる方達は多いと思います。
いやーほんと羨ましい限りです。
(こっちは落ち込むぜ😓)
かつてのチェンバレン氏とチャーチル氏のやり取りが…離脱しない様に上手く国民投票と議会採決で躱していると思います。
かわいい💞ポ💖。後ろオヤジ等がニヤニヤして聞いている、、何やってるの〜?!
⇒バカみたあ〜い!!
超絶頭の良い人だった。ということは、わかる。
でも、性格の悪さは、わからない。←神ではない、そこまで求めるな!
有難うございますm(_ _)m♪😻
2022年10月現在のイギリス経済を見れば、この決断が 良かったとは思えない。あと、イギリスも 6年間で5人も首相を交代するなんて 変わり過ぎ。不安定すぎる。
Dear. mary
今も尚苦しみに耐えていますか?
辞任のスピーチ聞き直しました。
最後スピーチの "I love"はあなたの本物の愛を表していると受け取っています。日本より愛を込めて。。