〜〜〜〜〜 💐 今回の紹介書籍 💐 〜〜〜〜〜
■『東京ディストピア日記』桜庭一樹 / 河出書房新社
https://amzn.to/3wboBc3
■『蝉かえる サーチライトと誘蛾灯』櫻田智也 / 東京創元社
https://amzn.to/3pm1IBu
■『イデアの影-The shadow of Ideas』森博嗣 / 中央公論新社
https://amzn.to/3tZys1K
■『NOVA 2021年夏号』大森望 / 河出書房新社
https://amzn.to/36mINfW
■『世界の果て、彼女』キム・ヨンス / クオン
https://amzn.to/3tYoVIs
■『もう死んでいる十二人の女たちと』パク・ソルメ / 白水社
https://amzn.to/365AtkZ
■『シブヤで目覚めて』アンナ・ツィマ / 河出書房新社
https://amzn.to/3iaBevG
■『空芯手帳』八木詠美 / 筑摩書房
https://amzn.to/37BdSxd
■『この場所であなたの名前を呼んだ』加藤千恵 / 講談社
https://amzn.to/3PtjBcn
■『お姫様と名建築』嶽本 野ばら / エクスナレッジ
https://amzn.to/3KQA1Wq
■『ホワイトバグ 生存不能』安生正 / 宝島社
https://amzn.to/3pSykjd
■『アルテミスの涙』下村敦史 / 小学館
https://amzn.to/3t1C8AP
■『日本SFの臨界点 中井紀夫 山の上の交響楽』中井紀夫 / 早川書房
https://amzn.to/3Kv3KEc
■『道化むさぼる揚羽の夢の』金子薫 / 新潮社
https://amzn.to/3MH3NyR
■『ロイヤルシアターの幽霊たち』ジェラルディン・マコックラン著、金原瑞人・吉原菜穂 翻訳 / 小学館
https://amzn.to/3IkKIz3
■『死者にこそふさわしいその場所』吉村萬壱 / 文藝春秋
https://amzn.to/35So9EB
■『すばる 2021年10月号』/ 集英社
■『あんなに あんなに』ヨシタケシンスケ / ポプラ社
■『美しい日本のくせ字』井原奈津子 / パイインターナショナル
■『星に仄めかされて』多和田葉子 / 講談社
https://amzn.to/44kAB8N
■『燃える息』パリュスあや子 / 講談社
https://amzn.to/3pM0dd4
■『あさひは失敗しない』真下みこと / 講談社
https://amzn.to/3vJTrbr
■『かぞえきれない星の、その次の星』重松清 / KADOKAWA
https://amzn.to/3hT1JWk
■『砂糖菓子の弾丸は撃ちぬけない A Lollypop or A Bullet』桜庭 一樹 / KADOKAWA
https://amzn.to/3MurNVR
■『花束は毒』織守きょうや / 文藝春秋
https://amzn.to/3w7kOMX
■『胃が合うふたり』千早茜、新井見枝香 / 新潮社
https://amzn.to/3KrGeIw
■『遠慮深いうたた寝』小川洋子 / 河出書房新社
https://amzn.to/3MCalhY
■『偽りの春 神倉駅前交番 狩野雷太の推理』降田天 / KADOKAWA
https://amzn.to/3vKbBdb
■『朝と夕の犯罪』降田 天 / KADOKAWA
https://amzn.to/3pMecQ5
■『ほんのこども』町屋良平 / 講談社
https://amzn.to/3vMnDCC
■『愛じゃないならこれは何』斜線堂有紀/集英社
■『アーサー・マンデヴィルの不合理な冒険 』宮田珠己/大福書林
■『博物館の少女 怪異研究事始め』富安陽子/偕成社
■『ばにらさま』山本文緒 /文藝春秋
■『透明人間は204号室の夢を見る』奥田亜希子/集英社
■『改良』遠野遥/河出書房新社
■『微笑む人』貫井徳郎/実業之日本社
■『少女を埋める 』桜庭一樹/文藝春秋
■『夢的の人々』もちぎ/KADOKAWA
■『旅書簡集 ゆきあってしあさって』
高山 羽根子、酉島 伝法、倉田 タカシ/東京創元社
※Amazonアソシエイトとして上記リンクURLを使用しています。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
今回のほんタメは…
『あかりんの最近読んだ本10冊【総集編】〜〜〜!!!』🎉🎉🎉
ほんタメ大人気企画『あかりんの最近読んだ本【10冊】』シリーズを
総集編でお届けいたします✨
ラジオ代わりや作業用のBGMとしてどうぞ😚
🔸🔹🔸🔹🔸🔹🔸🔹🔸🔹🔸🔹🔸🔹
★「ほんタメ」公式Twitterはこちら ⬇️
Tweets by hontame_
フォローよろしくおねがいします!
★ お仕事のご相談・お問い合わせはこちら ⬇️
hontame@kpshd.co.jp
🔸🔹🔸🔹🔸🔹🔸🔹🔸🔹🔸🔹🔸🔹
「ほんタメ」は“ほん”から色んな“タメ”に繋がるエンタメチャンネルです。
📕ほんタメは、ほんから始まるエンタメチャンネルです
📙ほんタメは、ほん好きのタメのチャンネルです
📘ほんタメは、見た人がチャレンジしたくなる・タメしたくなるチャンネルです
📗ほんタメは、ほんにまつわる情報をタメていくチャンネルです
本好きの方はもちろん、これから本を読んでみたい方にも楽しんでいただけるよう
本にまつわることに幅広くチャレンジしていきます!!
【MC】
📙ヨビノリたくみ📙
YouTubeチャンネル【 予備校のノリで学ぶ「大学の数学・物理」 】で、
主に数学や物理の解説動画を配信中のYouTuber。チャンネル登録者数90万人。
・YouTube→https://www.youtube.com/channel/UCqmWJJolqAgjIdLqK3zD1QQ
・公式web→ http://yobinori.jp/
・Twitter→http://twitter.com/Yobinori
・Instagram→https://www.instagram.com/yobinori
📘齋藤明里📘
舞台を中心に映画やドラマ、テレビ番組で活躍中の俳優。
・Twitter→https://twitter.com/akaritter0113
・Instagram→https://www.instagram.com/akagram0113/
#総集編
#最近読んだ本
#ほんタメ最近読んだ本
32 Comments
めちゃくちゃありがたい企画!!
再生リストじゃなくて、総集編にしてくれるなんて!
桜庭さんの『東京ディストピア日記』とても面白かったです。
初めに思ったのは、ある意味コニー・ウィリスさんの『ドゥームズデイ・ブック』の現代リアル版だし、
私たちもそれを一緒に体験しているんだよなあ?と思いましたよ。
続いて森さんの作品は、途中で置いて行かれていたので諦めていましたが、また違う作品なのですね?
ちょっと読んでみたいです。
それと私にとっての問題である『NOVA』の積読状態は、何とかします(^_^;)
あかりんさんのSF苦手意識は、多分バリバリのハードSFを読もうとされているからじゃないかと考えています。
新井素子さんの『ひとめあなたに・・・』とか『グリーンレクイエム』続きの『緑幻想』辺りが読みやすく
お薦めです。あ、『チグリスとユーフラテス』も、日本の少子化を見るにつけても強くお薦めしたいところはあります。
菅浩江さんの『博物館惑星』三部作もいいですよ。
文字通り、宇宙空間に造られた人工衛星上の博物館だったかな?とても面白いです。
中井紀夫さんの『山の上の交響楽』は、最初に出版された本の方で読んでいたので懐かしいです。
総集編へのコメントとはいえ、長すぎるのでこのくらいで。
みなさん、失礼いたしました🙇
今回SF多くていいね。山本弘の「アイの物語」とか「詩羽のいる街」とか読んで欲しいなぁ
冒頭背景なつかし♪
ありがとうございます!
あかりんのおすすめ本読みたくなったときに見返したりしてたのでとても助かります!
いつもランダムにみてたので😅
MC紹介のところのたくみさん登録者数100万人に訂正してあげてください😂
ほんタメチャンネルも10万人いったら企画たのしみにしてます❤
テーブルと椅子を豪華にするようなこといってたような、、
イベントもあれば参加したいです!
サムネのあかりんと動画のあかりんに時空の歪みがありますねぇ🤔🤔🤔背景も違うし😊
週末のお楽しみにとっておきます!!嬉しいです!((未視聴だけどフライングでグッドボタン押し済み))
待ってました!
エッセイ本でオススメがあります。
芦田愛菜さん著「まなの本棚」これは読書家あるある過ぎて、共感しかなくて、本当芦田愛菜さんて完璧超人だな、
と思うくらいでした!
ほんとに最近40冊読んだのかと思ったw ためトークで夏の文庫フェアについて語ってほしいです!テイクフリーの冊子があるので、ラインナップ見ながら喋ってほしい~
全部見てるはずなのに忘れてるのもあって楽しかったっす!
「ほんタメ」って言う声の総集編・作業用BGMを作ってほしいです。
1時間半…!
時間作ってみます!
サムネすごい✨
めっちゃ嬉しい〜😄
最近あの本紹介してた動画なんだっけ?って『ほんタメ タイトル』で検索する事多いんだけど、10冊紹介とかだとあかりんの紹介ストーリーは覚えててもタイトルはうろ覚え…とかもあったので、とても嬉しいです!ありがとうございます
めちゃくちゃ需要しかない動画すぎてありがたい…神ですか?!
背景がぼやけた本棚なのとほんタメのアイキャッチのゆっくり感聴いて見て、うわっ!なつい!まって!最高!って荒ぶっちゃった😂
作業用AKRN!
アルテミスの涙があるなら、「秘密を持てないわたし」も是非読んで欲しい。
ロックドインシンドロームだし、瞬きさえ出来ない女の子が事件に巻き込まれる話で、めっちゃ面白かったです。
このチャンネル知ってから本を買うスピードが読むスピードに追いつかない
嶽本野ばらさんは、昔バラエティーに出ていて、イロモノおじさん扱いだったイメージが強すぎて、作家だというのが信じられない。
びっくりしたーついに一気に40冊読んで紹介し始めたのかとww
あかりんだったら40冊読んでもおかしくないよな~って最初普通に受け入れてしまった
トイレに行くのを我慢しながら切りのいい所までと楽しかったです♡♡♡読みたい本ばかりです😂😂😂
たくみさんのお母様が
涙したのか気になるわ
二人の言葉遣いの変化から、徐々に打ち解けていく過程が分かる…気がする
幅広い作品紹介ありがとうございます😊✨️✨️読書がより楽しくなります❤️
エリザベートバートリは島田荘子のアトポスで知ったな~ってことを思い出した
有能すぎいいいい
あかりんさんの本紹介が面白いし、一冊一冊を深く読み込んでその過程をきちんと自分の身体の中に落とし込む人なんだなと思います。そしてタクミさんのツッコミも面白い!本に興味があって読書が好きな人じゃないとでてこない言葉や愛のあるいじりだと思います!
びっくりした!けど納得してしまう
あかりんの紹介で読みたくならない本なんて無いんよ
自分用メモ
0:00 動画1つ目スタート
1:03 1冊目
3:44 2冊目
6:00 3冊目
7:09 4冊目
9:02 5冊目
10:38 6冊目
13:16 7冊目
15:43 8冊目
17:53 9冊目
19:22 10冊目
エリザベート・バートリーって処女の血を浴びてた人ぉオオオ