重森さんの配信回はこちら
・前編:https://youtu.be/9YmrOnR3dLQ

谷本社長のチャンネルで配信中の重森さんの動画はこちらから
・https://youtu.be/IVsEj4vJ1A4

重森さんの情報はこちら
・【YouTube】https://youtube.com/@kosokujinkokokyu
・【Instagram】https://instagram.com/kosokujinkokokyu?igshid=OGQ5ZDc2ODk2ZA==

★○○版Tiger Funding出演者募集中!
お申し込みはこちらのサイトから
https://toramjshukatsu.wixsite.com/tigerfunding

「令和の虎」に関わりたい方大募集!
応募フォームはこちら:https://forms.gle/5GuqCTPNC5gTeLTF9

オンラインサロン「令和の虎ファンクラブ」(有料)へのご入会はこちら
https://monolith-j.com/fanclub/

イエローキャブへの加盟に関するお問い合わせはこちら

パートナー企業

TikTokはこちら
令和の虎CHANNEL:https://www.tiktok.com/@reiwanotora?_t=8ZwKsoHG8P4&_r=1
受験生版Tiger Funding:https://www.tiktok.com/@jukenseibantf?_t=8ZwKuh5jdek&_r=1

切り抜き動画の応募フォームはこちら
令和の虎CHANNEL:https://forms.gle/cGD9m7wJ6e7LSarTA
受験生版Tiger Funding:https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSdQUjp6cX2B11CJ_xSd8_hp1bRLqAdVAmMlaRWWzGxtFlQjqg/viewform

虎の子応援ECサイトはこちら
https://h-soya.wixsite.com/reiwanotora

虎とランチができる「昼虎」の情報はこちら
https://hirudora.jp/

『受験生版TigerFunding』出演者募集中
受験生版Tiger Fundingからの出資を受けて、志望校合格を目指す勇気ある志願者、大募集中

志願者応募フォームはこちら
https://forms.gle/Qi4zVUKJRS9Yo6aY7
【※現在、虎の募集は行っておりません。】

『令和の虎』出演者募集中
Tiger Fundingからの出資を受けて、事業を本格展開したい勇気ある志願者、大募集中!
【※現在、虎の募集は行っておりません。】

出演オファーは審査の上、ご連絡いたします。

志願者の応募はこちら
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSecdIpHvmGZwDKqcFI4rL6cZq5WT6cpGzS7z0Z63FkL-0Tqaw/viewform

【※現在、志願者の応募はこちらのフォームのみの受付となっております。
メールにて志願者の応募をいただいても、お受けできない場合がございます。ご了承ください。】

★Tiger Funding
林尚弘
(株式会社癒し~ぷ 代表 株式会社FCチャンネル 代表取締役)
【フランチャイズチャンネル】https://www.youtube.com/channel/UCXVW9P_uDdOtWA1DeeliNTA
【株式会社FCチャンネル】https://fcch.co.jp

トモハッピー
(株式会社カードン 会長 株式会社ハッピー商店 社長)
【トモハッピーの自由奔放】https://youtube.com/@Tomohappy2
【トモハッピー】https://www.youtube.com/channel/UCs9qQmAfeQzd1PuuwgHV_hw
【Twitter】https://twitter.com/TomoharuSaito

ドラゴン細井
(AMASORA CLINIC 院長)
【医学部受験 MEDUCATE TV】https://www.youtube.com/channel/UCVxovvfWbiRIrNIJIVr6YFg
【ドラゴン細井featアマソラクリニックch】https://www.youtube.com/channel/UCvKk23twpijvqlzhSWreySg/featured
【Twitter】https://twitter.com/dragonhosoi?ref_src=twsrc%5Egoogle%7Ctwcamp%5Eserp%7Ctwgr%5Eauthor

竹内亢一
(株式会社Suneight 代表取締役)
【竹内亢一Twitter】https://twitter.com/suneight_ceo
【竹内亢一TikTok】https://www.tiktok.com/@suneight.ceo?lang=ja-JP
【竹内亢一Instagram】https://instagram.com/suneight_ceo?utm_medium=copy_link

谷本吉紹
(株式会社エースタイル 代表取締役)
【YouTube】https://youtube.com/c/tanimotoke
【Twitter】https://twitter.com/kaigo_akaruku?s=21&t=Mhdd7tvaEiWETRIprybFbw
【HP】https://tanimotoke.jp

講演会に岩井良明がお邪魔します
岩井良明による講演会も随時、実施します!
就活、若者、教育、日本の未来…岩井による講演会をご希望の方は以下のメールアドレスまでご連絡ください。
tora@monolith-j.com

岩井良明 初の単著『令和の虎 人生はAll or Nothing』
Amazon.co.jpにて発売中!

Tiger Funding主宰 岩井良明からの最新情報はTwitterをチェック
【Twitter】https://twitter.com/reiwanotoraiwai

チャンネル登録はこちら
令和の虎CHANNEL
http://www.youtube.com/channel/UCTyKZzmKi95wxmCg9rU-j6Q?sub_confirmation=1
イエローキャブチャンネル
https://youtube.com/channel/UCf_rMZhRlAdIkMxOpzGrxuw

制作:株式会社Suneight
https://suneight.co.jp/
ナレーター:岡田たかゆき

41 Comments

  1. 【令和の虎チャンネル】第2187回。

    今宵19時配信は456人目の志願者・重森さんの後編です。
    重森さん「電動バイクを利用した運転代行で革命を起こしたい!」

    衝撃の事実が発覚し空気が急変。
    虎「社長の器じゃない」
    是非ご視聴下さい。

  2. 経営スキルが身についた志願者の姿が楽しみです

  3. 細井のマウントが本当に気分が悪くなった。
    勝手に能力無いって決めつけて
    言い方が悪すぎる

  4. 志願者さんの舌足らずなところが、おしいですね。
    アイデアは本当にいいですし、最近飲酒運転の取り締まりも厳しいため、代行の価格が下がればお客も飲食店も賑わっていいことづくめです。
    是非頑張ってほしい

  5. 毎回思うけど、そもそも令和の虎に出るならば投資じゃなきゃ意味が無いと思う。
    面白くないじゃん

  6. 面白いアイデアだと思うので是非広めて欲しい。

  7. 原付は法廷速度30キロやから効率悪いやろ
    人件費を削れても件数こなされへんかったら意味ないしな
    昔からあるのに流行らんのはそういうことやろ

  8. すごく素直な方で本当にいい人なんでしょうが、、、熱意が伝わりにくいのは分かりますが、熱意があるのであれば、法の事もあらかじめ調べておくやこれからのことや、などなど、具体的に説明ができると思います。

  9. 大阪はこれから万博やらIRがありますからね

    でも、できれば大阪の中心地よりも南の方で活動してもらえたらうれしいです
    利用できるのを楽しみにしております

  10. 成功したら、ぜひ豊田で事業展開してほしいです!地方は、電車が通っている地域はかなり限定的です。飲み会帰りはバスの人も多く、終バスが21時前とかも普通です。もしこのサービスが安く受けられるなら、すごくすごくすごく嬉しいです!上手くいくことを祈ってます(^^)

  11. それ2年前から他でしてるやん!笑
    BIC1チャンネルってやつでやってるでー

  12. 社長の器じゃない…というサムネに株式会社エースタイルの谷本氏が写ってるのにウケた。おめーもな!って感じで。介護施設の職員さん安いお給料で一生懸命働いてます。貴方が代行使うかどうかと悩んでいる時も。介護で儲けてるなら、還元したらどうですか? 社員全員に還元してますか? 社員一人一人とone on oneしてますか? 社員は会社の財産です。分かってます? 信用してます? 自分が高級な服を着て、高級な車に乗る事が社長としての器だと思ってるよね… 根が貧乏性と自分で言ってる事に気付かないのかと思いますがね。そんな薄い社長なら早く退いた方がいい。あんたの会社の離職率はどんだけ? かなりたかいよね。それだけ会社に魅力ないんだよ。そのうち社員がいなくなって会社がなくなる前に本当に退いた方が会社のため。人に偉そうな事を言える分際かってこと。介護で儲けて何が悪いかって…? 大切な社員一人一人に還元しろってこと。社長の器じゃないのはあんただよ!

  13. 大阪でこれあったら全然使う。
    代行高いし、もう近くとか電車でしか飲めてないのは確かだしな。

  14. エーススタイル社長の話し方すき。
    上からすぎないのがいい、さすが社長

  15. えええ……せっかくのアイディアなのに筆頭株主渡しちゃうの……?

  16. 初めは無知で当たり前、
    これから頼もしい虎の方々に経営を教えて頂きながら本気で勉強すれば全然大丈夫!
    応援してるので頑張って下さい!!

  17. こうやって事業が始まっていくんだなぁー✨と、興味深く見させてもらいました😊

    いつか大阪で見れたらおもろいなぁ〜🎉

  18. 素直な良い人なのは動画を見て伝わった。本気で熱意を持って取り組むのなら、まずその奇抜な見た目を辞めるべきやね。

  19. 240なら虎じゃなくていい。
    この虎たちは「先ず公庫にいけ」といえばいいだけ。ここまで考えてない奴でも融資は降りるよ。

  20. なんというかほんとに一生懸命やれば伸びそうなんだよな。

  21. これって、昔から思いついてる人いるよね。ただ雇われてやる側は、深夜だし、2人で組んでやった方が長続きするし、同じ収入だったらクルマ二台じゃないと人が集まらない。もちろんその利益を報酬に回せば、頑張って長続きするけど、経営した側はそこを考えない人が多いので、継続されてないというのが実態、

  22. それと顧客がつけば、個人で独立されるよね、個人でやるにはちょうどいいし、すぐやめて、自分で一台でやる人が増える。FCで展開できるほどのノウハウとブランディングや知名度に頑張らないとね。アイデアは昔からあります。二台のクルマだと雨でも嵐でも待機できるけど、長続きするでしょうか?

  23. 若くて芸術的な感性の持ち主が実業家になれるか心配ですが虎達がついてればきっと上手くいくはず!

  24. Uberみたいに個人事業で拡大させていけば良いような気もするけど、どこの誰かわからん人にお客様の車運転させるのは怖いような。

  25. こういう感じの素直な回、良かったです。うまくいくといいですね。頑張ってください。

  26. このビジネス用の独自の折りたたみ式の特定小型原付を開発するクラファンを始めてから、目処が立った辺りでこの番組に応募すると良さそう