▼茂木誠氏のもぎせかチャンネルはこちら
https://www.youtube.com/@maomao96363

▼最新情報はコチラ▼

☆参政党のYOUTUBEチャンネル☆
https://www.youtube.com/channel/UCjrN-o1HlLk22qcauIKDtlQ

『イシキカイカク公式アプリKAGURA』
神谷の活動や講演、イシキカイカク大学の最新情報を発信しています。
無料アプリをダウンロードして下さい。
https://xn--eckaubhp5c.com/application/

『デイリー神谷』
全国や世界を回って神谷が学んだこと、考えたことを毎朝10分音声でお届けします。
一番コアな発信になります。
https://www.ishikikaikaku.jp/dktrial2020/

『DMMオンラインサロン』
神谷の情報がワンストップですべて手に入ります。
https://lounge.dmm.com/detail/6011/

『イシキカイカク ドットコム』
神谷のおすすめする動画やブログ、講演やイベント、グッズなどが一覧できます。
https://xn--eckaubhp5c.com/

『イシキカイカク大学』
世の中を学び本気で語る!そんな仲間が集まる空間をつくるというの理念の下に開講するネットとリアルを組み合わせた学び場。
https://xn--eckaubhp5cv436c4he.com/

『神谷宗幣公式サイト』
神谷活動の履歴がここで見られる公式サイト。
http://www.kamiyasohei.jp/

★☆CGSアーカイブDVD絶賛発売中!☆★
過去の人気番組をまとめたDVDが絶賛発売中です。
ネットでは非公開の特典映像も収録!ぜひお買い求めください!
詳細・ご購入は↓↓↓↓↓↓↓↓↓
https://xn--eckaubhp5c.com/goods/

大東亜戦争の真実 DVD発売!詳細はコチラ↓から
https://xn--eckaubhp5cv436c4he.com/lp/rekishi04/

最新のイベント案内

令和5年8月27日(日)【希望ある未来を沖縄の子どもたちへ in 沖縄】
https://0827.hp.peraichi.com/

令和5年8月31日(木)【神谷宗幣 タウンミーティング in 秋田】
https://j598i.hp.peraichi.com/

令和5年9月1日(金)【YouTubeでは言えない いま日本で起きていること in 入間】
https://20230901irumatm.hp.peraichi.com/

令和5年9月2日(土)【タウンミーティング in 栃木】
https://tochigir50902tm.hp.peraichi.com/

令和5年9月3日(日)【参議院議員神谷宗幣が語る日本の現実と未来 in 山形】
https://sanseitoyamagata.hp.peraichi.com/tm202309

令和5年9月4日(月)【未来の子供達に残すべき宝物 in 徳島】
https://mmwlh.hp.peraichi.com/

令和5年9月5日(火)【子どもたちへ残す 日本の未来創り in 高知】
https://sanseitokochi.hp.peraichi.com/20230904tm

令和5年9月6日(水)【子供たちに伝えたい本当の日本 in 愛媛】
https://2c594.hp.peraichi.com/

令和5年9月7日(木)【子どもたちに残したいもの in 香川】
https://7ajf6.hp.peraichi.com 

令和5年9月10日(日)【タウンミーティング in 米子】
https://om71z.hp.peraichi.com

令和5年9月12日(火)【タウンミーティング in 東広島】
https://sanseito-hiroshima.hp.peraichi.com/tm.r5.9.12.higashihiroshima

令和5年9月16日(土)【この国に生まれて良かったと言える教育を in 伊東】
https://sohei-kamiya.hp.peraichi.com/ito

令和5年9月17日(日)【自分たちで行う国づくり in 大阪】
https://4yr3v.hp.peraichi.com/

令和5年9月30日(土)【子供たちの未来と本当の豊かさ in 青森】
https://sanseito-aomori.hp.peraichi.com/20230930

***

#イーロン・マスク#Twitter買収#茂木誠

48 Comments

  1. 愛が根底にない人の人生は参考にならないとやっとわかりました。

  2. 今の世界の政府は世界経済フォーラムの管理下に置かれる犯罪組織に成り下がり、大衆から税金を巻き上げ碌なことにしか使わないように成り果てた。

  3. ああやっぱりただの金持ちじゃなかったんですね。ますます好きになったわ。

  4. キッシンジャーといいハラリといい、やはり文学(神話)や歴史学を専門としている者が支配者層なのには訳がある。全てのより良くするヒントが歴史にある。

  5. イーロン・マスクはやっぱり凄い。以前のアメリカは拝金主義ではなく、こういう創造性溢れる人達が住みやすい国だった様に思います。トランプさんとマスクさんがアメリカを再建出来れば、きっと世界にも良い影響が広がると思います。日本人も諦めずに頑張りたいですね。後編も楽しみにしています。

  6. イーロンマスクもカルト宗教だよな、ツイッターのアイコンが白黒のXて完全にフリーメイソンだし。
    それに家が元々富豪だから支援やコネも有るでしょ、当時のコンピュータなんてメチャメチャ高いし、そのあたりも触れとかないとイーロンまんせーになっちゃうよな。
    あと小学生でゲームソフト作ってた奴なんて日本人でもいたしな、天才かと言われると日本人でも結構いたわけだし、その辺は知識が足りてないのかイーロンマスクをヨイショしたいのか分からん。

  7. 理解しやすく、興味を持てるお話しの仕方が本当に素晴らしい😆🌸

  8. イーロンマスク リバタリアン 自由
    弱者に寄りそう 社会主義 貧困層 
    リベラル 民主党に行った
    リバタリアン 自由 国家がない
     俺は一人で生きて行く
      南アフリカ 英系エンジニアの父
       1971 生まれ 人種差別 
        黒人解放 ソ連 
         国家に不信 SFに行った
          SFしか読まない少年
           僕 世界 国はない
            友達と遊ばない
    10歳でコンピューター プログラミング
     ベーシック 12歳 ゲームソフト作る
    1983 売れた 階段から落とされる
     アメリカへ行こう お母さんカナダ
      18歳 製材所 物理学士取る 
       夢 インターネット
         電気 石油が終わる
         他の惑星へ行く 定番 
    ガンダム 事業 実現する エネルギー
     スタンフォード
       W95 スタートボタン
        ネットに繋がる
    如何やって繋がる ネットだ
     ネットスケープ逃げた
      起業する 弟と会社
       弱点が切り開く
        ジップ2 地図と電話帳
         コンパクト 3億7千万ドル
    2200万ドル 
     お買い物をネットで出来ないか x.com pay pal リバタリアン 
     民主党大嫌い E bay 1億7千万ドル
      ロケット打ち上げへ

  9. 彼にとって所詮IT関連のビジネスは、本当にやりたいことへの手段でしかないということですね。
    また若かろうが、どのような経歴だろうが、本当に能力がある者については認め、それを正当に評価できる風土は日本にはないアメリカの強さの一つだと感じます。

  10. 大金を手にした人間が未来に繋がる事にその大金を使う、とても有意義だと思いますね。
    自分がヤりたい事と違う事を仕事にする、それが大金に化けて本当にヤりたい事が出来る素晴らしいです、多少の間違いや身勝手さは個性と言う事で。

    日本もバブルで散財せず、未来に繋がる事に使っていればと思ってます。

    他のグローバリストもただひたすら金儲けでは無く、人類の未来に繋がる事に散財すれば善いと思いますが。

  11. 日本では、天才は組織から潰されますね。
    彼は、変人扱いされ、日本ではチャンスはなかったでしょう。

  12. ビルゲイツやソロスみたいに腹黒くないの好きですね。
    不器用な科学少年がそのまま大人になったような感じで好感がもてる

  13. これはとても有意義な回🎉
    書籍等を漁ればわかるのかもしれませんけど、こうして茂木さんの口を通じて聞く人物史は非常にわかりやすくてすんなり入る。

  14. 興味深い話を有難うございました。ELONが製材所で木を切っていたとは、まるで
    『大草原の小さな家』の父さんですね。大富豪への道も、夢をあきらめず、地道な
    努力をコツコツと続ける力が基盤となったのでしょうね。

  15. 左翼はレッテル貼りがお家芸。それって、コトバの意味に嗅覚が、働居ていることを、意味するから、コトバを盗むのも大好きだ。
    いまの政治シ一ンの「リベラル」は、「自由」とは無縁の共産主義に近い。あるいは、無政府主義ではないか。
    アメリカでも日本でも自由を愛し支持する者たちは、そんな連中に自分たちの「言葉」を盗用され、すでに「コトバ」で負けている。

    バイデン民主党の言葉がいかに空疎でも、トランプのアメリカファーストリームやMAGAよりも分かりやすさで勝る。誤解もされない。何と言っても相手のコトバは、アメリカが世界に広めて来た唯一の価値観「自由と民主主義」だもの。
    リバタリアンなんて言ってるようじゃ、駄目だよね!リバタリアニズムって何だ〜という話にしかならないもの。日本でもほとんどの有権者が知らないし、マスコミはさらに知らないだろう。(笑)
    余談ながら、アメリカ共和党は、マガだけでは勝てないんじゃないか。

  16. 最後のほうはいわゆるペイパルマフィアの事っすね。マスク氏の原点は、アーミッシュにもあるってのを聞いた事があるな。後半が楽しみ!

  17. ネスケ、懐かしいですね。
    Windowsはジョブズの発明になるWYSWYGの真似っ子ですけどね。パソコンをLANに繋げたのもジョブズで、WANとの接続の基礎を。

  18. IT職なのでイーロン氏ネタは面白かった。後編も楽しみです😃
    宇宙開発よりも共和党の政権奪取に協力してほしいです。。

  19. そういうモーレツな人間を育てることが果たして人類全体の幸福に繋がっているのか? また、自活が当然とされる結果、学生ローンが蔓延るアメリカの大学生活は望ましいものなのか? このシリーズの登場人物をむしろ反面教師として捉えている

  20. ウッドロウ・ウィルソンとフランクリン・ローズヴェルトは悪党ですよね…
    ジョー・バイデン政権も他国の不幸で金儲け企む汚い連中。(あっ、全員民主党だ)

  21. 信じられないだろうけど、その頃、Microsoftってプロバイダもやってたんだよね
    なついわ

  22. 私は生まれつき人類を救うと自覚して生まれてきた。似てる。

  23. イーロンて、自分の世界が確立していて、右とか左とか関係ない、っていう印象です。あくまでも自分は自分。それをとやかく言う奴は、勝手に、言ってろ。って感じですね。自分で 財産を築いたから それでも通るし、何よりも、そんな自分を好きなんでしょうね。だから、何言われても落ち込まない。

  24. イーロンマスク、本人はもう鬼籍入りしてるか、グアンタナモに居るんだけど。今のマスクはコピーだって、知らないのかな?

  25. 私もベーシック世代ですが、本格的なプログラミング言語に比べて普通の人でも簡単にプログラミング出来たので、自分なりにプログラムを作って、業務の効率化に利用してましたね。

  26. この茂木先生と対談しているかの様な声の主は一体誰なんですか?
    CGSにも参政党の動画にも良〜く声だけ出ていますけど。
    動画の進行役ならその役に徹して控え目に話して頂けませんかね?
    こちらは茂木先生の話を聞きたいのであって、この顔も分からない謎の声主の長ったらしい話を聞きに来ている訳じゃないんですよ。
    関係者もこのコメント欄を見ているだろうからこの際はっきり言うが、もう本当にいい加減にして頂けませんかね?
    ウンザリする。

  27. 茂木先生、この度も大変わかりやすい、丁寧なご講義をありがとうございます☺️✨先生のご講義が大好きです!今後もたくさんご発信くださいませ!

  28. 南ア生まれ、リバタリアニズム、Sci-Fi、苦学、Mr.X。大変興味深い経歴ですね。
    以前、河添先生の解説で知った天才、不遇、技術の黒い転用の懸念、ニコラ・テスラの生涯と影響も気になるところです。

  29. SF大好き少年だった過去“だけ”は自分と重なり親近感を覚えました。マスクの先端科学技術に対するアグレッシブな取り組みを一部の保守派は危惧しますが、自分はどちらかと言えばマスクと同じ立ち位置にいます。科学は人間の倫理観とは関係なくどこまでも先へ進んでいくもので、それを止めることは自分はしたくない。その事自体に罪はない。問題はそれを悪事に運用しようとする人間側にある。おそらく武田先生もそうお考えではないでしょうか。

  30. 河添恵子さんのイーロン・マスクについての動画がおもしろくて、母方の祖父、ジョシュア・ハルデマンの影響を語っています。ハルデマンはテクノクラシー運動の中心的人物で、ユダヤ系のカナダ人です。政治家や財界人が統治する世界ではなく、科学者が統治する世界の方が、よりよい社会が生まれるのではないかといった考え方ですね。アーシュラ・K・ル=グウィンの書いた『所有せざる人々』が、テクノクラシーの理想をリアルに語っています。イーロン・マスクには、祖父の理想がある。Twitter社の買収も、テクノクラシーの理想を実現させるための手続きであると考えると、ああ、なるほどと頷けます。それにしても、金があるということは、ほんとうにすばらしいことで、多くの科学者や経営者を誕生させているイーロン・マスクのファミリーを考えると、日本人も貧乏なんてやっている暇はないぞ、と思います。庶民が豊かになれば、必ずイーロン・マスクのような人物が登場する。庶民が貧乏のままだと、天才的科学者になるべき人物も、コンビニのアルバイトで生涯を浪費します。

  31. テスラの車を見て天才的詐欺師のイーロンマスクが、どのようにして億万長者になったのかが分かりました。ビルゲイツも友人のアイデアを横取りしたとの事で、金のためなら何でもする欧米人。掲載ありがとうございました。

  32. 全体主義がアメリカ民主党を隠れ蓑にして、間接的に革命をしているのが今のアメリカ。その次は日本…あ、今まさにサイレントインベージョンされているのか..

  33. 誰も知らない、、、
    いゃ~勉強になりました!
    イーロン・マスクは知人同士、注目してよく話には出てきますが当然アメリカ育ちの大富豪と思ってましたね。
    イーロン・マスクへの考えが、こんなに変わるとは!