東京電力は福島第一原発の処理水について、24日に放出する方向で準備を進めています。
東電によりますと、海水で薄めたおよそ1200立方メートルの処理水をいったん、大型の水槽にためて放射性物質のトリチウムの濃度を測定します。
測定は22日から始められていて、24日午前10時までに濃度が1リットルあたり1500ベクレル未満であることを確認し、公表したうえで海底トンネルを通じて放出します。
ただ、気象条件が悪く波が高い場合は、船による洋上のモニタリングポイントでの測定ができなくなるため、放出を見送るとしています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp
26 Comments
抜き打ちでいいからさっさと放水すればいい。
愚かな人間どもよ。
明日ゾロ目の周期が達成日になるのでしょうか?
きっと散々放水してから「実は…」ってのが出てくるんだろうな
自民党汚染水
これもう人類の敵だろ
問題は処理水の放出量次第では?2-3器なら理解しますが1000器なら何らかの影響はでます。
放水前の実験後〔魚食しても問題ないとか)に放水の決定でもおそくない。時間がないのでしょうか?
トリチウム以外の核種が基準値以下でも流し続けるとどうなることやら。
コストかかってもいいから総量規制してくれよ。
こら〜! 中国! 処理水を汚染水と 呼ぶんじゃない!
ワクと同じオチがなきゃいいけどね ベネフィットが勝るとか言って何でもやっちゃうからな
今朝NHKのニュースを見ました。福島の漁業関係者が「不安だ」の趣旨の事を言っていました。これって地元の漁業関係者が風評被害を拡散してる事になりませんか? もし多くの関係者は前向きであったとしたら、「不安」という漁業関係者を選んで放送していると推測できるNHKが風評被害を煽ってる事になりますね。NHKに限らないかも知れませんが、マスコミが福島の風評被害を煽ってるんでしょう。マスコミには腹が立つ。 私は福島県の水産物を通販ででも購入して食べます。頑張れ福島、頑張れ福島漁業。
今更感w
とっくに健康被害出てるっつーの。
トリチウムは、宇宙空間から地球へ常に降りそそいでいる「宇宙線」と呼ばれる放射線と、地球上の大気がまじわることで、自然に発生します。そのため、酸素と結びついた「トリチウム水」のかたちで川や海などに存在しています。雨水や水道水、大気中の水蒸気にも含まれており、富士山周辺における地下水の年代測定にも活用されています。また、人の体内の水分量と、日本の水道水や大気中に存在するトリチウムの量から試算すると、水道水などを通じてトリチウムを摂取することで、人体内にも数10ベクレルほどのトリチウムが存在していると言えます。
処理水の濃度がやばい、日本は中国の半分ですね、フランスの500分の1それでも文句を言う中国
放出はやむを得ないです。そして福島の海産物に手が伸びなくなるのもまたやむを得ない。中国フランス韓国沿岸の海産物も福島の海産物も同じく敬遠します。国は福島の漁業に補助金をがっつり出すべき。
如何なる選挙も自民党に投票するようになんて大号令まさか全社員に出てないよね
ざまあw もっと汚れていいよ。国民も賛成してるので問題があっても政府が悪いじゃなくて国民が悪いことで魚が沢山亡くしたり温暖化拡大したり食べ物が毒だったりしても文句しないで仕方ないねと済むように。
テレビ見ていると面白いな~ニュースじゃ今後の中国人客爆増に備え投資する都内の商業施設やホテルや観光地の情報で沸き立ち、福島では何年にも及び人々が風評被害で苦しんだ挙句今またそれが起こる可能性を恐れている、これ本当に同じ国の国民なのかな恐ろしく感じる。
処理水放出はいいが、いい加減に福島原発を電源喪失で爆発させたのは安倍晋三である事実を認めて自民は岸田を含めて責任ちゃんと取れよ。安倍晋三はいないから責任の取らせようがないが、岸田は責任を取るんだろう?公言したのだからちゃんと福島原発事故の責任取れよ。
とうほぐへのしうち😢
タンカーに積み込んで 尖閣で放出すればいい
なぜ中国がいやがることをしないの????
トリチウムってどんなんか分からないけど、名前的にやばそう
処理水治験開始
2023/8/24
そもそも世界の原発で放流しているトリチウム水とは全く違う物を放流するのです。
溶け落ちた核燃料に触れた水には210種類の放射性物質が含まれると想定されている。
アルプスで処理できるのは62種類だけです。
処理できない残りの放射性物質はそのまま放出されます。
結果、動植物プランクトンで濃縮され食物連鎖で私達が取り込むことになるでしょう。
貴様、核廃水を流すなら世界を滅ぼすつもりか?日本に核爆弾が恋しいか?もっと二枚さしあげますか?🥰
核汚染水の海洋放出方法と放出時・放出後の監督管理方法に付いて国民に具体的説明を!
具体的な説明無く、「責任は国がとります」と言うは無責任。
海洋核汚染で実害が出た場合、首相の責任は重大です。
自腹を切って責任を果たしてもらおう。
「経済産業省が福島第一原発処理水放出イメージ図」を提示し説明しているが、記載内容に具体性が無く不十分で有る。
核汚染水に海水を混ぜ放射線物質トリチュームを40分の1未満にしたうえで、海洋放出すると言うが、「核汚染水のタンク」毎に汚染具合が違う。また、タンクの上層部と低層部では沈殿具合により汚染物質の含有割合が異なる。
その為に、「希釈化専用のタンク」を設け、それに、「核汚染水のタンク」からの汚染水と海水を入れ攪拌した後、水槽内のトリチュームの含有量が40分の1未満であることが確認できた時点で「希釈化専用のタンク」ごとに海洋放出する。
1km先の放出口周辺の海水と生物の定期的な含有量調査する。
現場に対応した具体的な図面を国民に示し、具体的な海洋放出の方法、手順、段取り、記録方法と放出時の監督管理方法を事前に書面で国民に公開しなければならない。
また、第3者による監督管理機関を設け、放出時の現場査察、記録内容の閲覧監査ができるようでなければならない。
現場査察、記録内容の閲覧監査、海洋核汚染割合調査を放出の開始から終了までの数十年間に渡り行われなければならない。
以上の様な説明が無いという事は、この様な事は行うつもりがないのだろうか?
または、うやむやにするつもりなのだろうか?
または、行政者に深い洞察力がないのだろうか?