大河ドラマ60作品の視聴率ランキングと関連4作品の視聴率紹介です。
ちょっとしたオマケも用意していますのでご視聴ください。
それにしても…疲れました。
「視聴率調べて、ちょちょっと画像貼ってと概要書くだけー」って感じでもっとラクに作成できると思っていたんですが…。
★☆★BGM★☆★
【作業用BGM】お嬢様が聞いてそうな優雅で上品な音楽集「フリーBGM・独り音」
作曲:独り音 様
<提供>独り音 様
https://az-ho.org/
★☆★☆★☆★☆★
#大河ドラマ
#視聴率
#新大型時代劇
42 Comments
一位はやっぱり政宗か。
NHKの凋落 娯楽の少なかった時代の隆盛と軌跡
高橋幸治の信長最高!近藤正臣の明智光秀も素晴らしい。
個人的に思い入れある大河は新選組と龍馬伝ですかね。
新選組はまだ小学生だった娘と見てましたが最終回の近藤勇の処刑で娘が「何で悪い人をやっつけてただけなのに」と号泣した事があります。
ビリはなに?
女城主、直っとらん😤
数少ない時代劇ではない「いのち」が上位なのが意外でした😮「時代劇でないと視聴率が取れない」とか言われていた印象がありましたので。「篤姫」はあおいちゃんの可愛さと大奥の煌びやかな衣装や江戸城の調度品に毎度ワクワクしていました😊「徳川吉宗」は米に振り回される「米将軍」のエピソードが印象的でした。「いだてん」のまーちゃん編面白かったのになぁ…最下位残念です😂「独眼竜政宗」は放送開始前からすごく注目度が高かったのを覚えています。それまで渡辺謙さん知らなかったので、何がそんなに注目なんだろう?と子供心にも不思議だったのが印象的でした。個人的には「利家とまつ」「篤姫」「いだてん」「功名が辻」が好きです🤗💕大河ドラマもう一度見たくなりました❣️
春日局は
初回放送「昭和64年1月1日」
って書けばあの頃を知る人には「あ~」って納得してもらえる。
全国の視聴率でないと…
最近のは録画もオンデマンドもあるから視聴率低くても仕方ないけど昔のに関してはほんとに質による。
篤姫以降、何故か観なくなってしまった、主人公変化付けた二番煎じ的な感じがしたのかな、思い出に残っているのは太閤記、天と地と、伊達政宗、篤姫かな。
真田太平記で幸村役だった草刈正雄さんが真田丸で真田昌幸役になってて面白い
私は 江姫たちの戦国大好きだった 後の淀の君にるちゃちゃ初江三姉妹のそれぞれの生き方を見るのが楽しかった また 秀頼と結婚した後の江の生きる姿も好きだった 7歳年下の夫を支え徳川家を守って 言った江の姿は私の中で一番です
官兵衛 光秀 この2人が大河になった時テンション爆上がりだった
独眼竜政宗は、見てたなぁ!
あれで日本史に興味が出て、歴史書とか、関連小説読むようになって、日本史の成績上がった笑
『軍師官兵衛』や『風林火山』が低い順位で驚いた。
どちらも最初から最終話まで欠かさず毎回見ていたので。
今の大河は役者のレベルが低いからつまらない。今の役者には時代劇にはむいてない。昔の役者さんは時代劇の時代背景とかしぐさとか細かくリスペクトしてて、技術やCG映像効果とかは今より大分レベル落ちるけど素晴らしい出来でした。来年の大河も家康だからというより松潤ドラマだからという理由で見る人が多いし、大河ももう廃れてしまった感じです
葵-徳川三代は傑作の部類に入ると思う。
何よりも豪華キャスト勢揃いじゃないか。
もう二度とこんな大作大河ドラマは観られないよ😢
娯楽がテレビや映画くらいしかない1960年代でこの視聴率の低さってやばくない?(竜馬がゆく)
大河ドラマを最初に見たのは物心ついた頃の赤穂浪士なので、それから見てます。
ただ、見てないのが1/3くらいあります。
1980年に時代劇でなく明治になって興味持てなかった事が大きいです。
獅子の時代は作品としては悪くないようですが
最近は西郷どんからは見てます
次の家康はいささか食傷気味ですが、再来年の紫式部にはすごく期待してます
大河ドラマでは、幕末なら小栗とか戦国なら北条早雲とかまた主人公になってない人をやって欲しい
コメントでは皆さんあれが良かった、いやあれが良い!と話してるけど、結局自分がよく観た時期、年齢と関係してるのでは?
視聴率の測り方も昔と今では違うし比較するのはあまり意味が無いと思う。
自分の思い入れの世界で大河を懐かしめばそれで良しかな。
風と雲と虹とがよかったなあ
天地人入ってて嬉しい!
最近のがとことんランキング低いな
年々加速していったテレビ離れも視聴率低迷の要因の気もする。
独眼竜政宗の1位はもう破られないだろうなあ。そろそろ政宗題材やって欲しいけど、渡辺謙を越える役者がいないのかな?
元日放映と女性主演が理由
收视率靠前的基本都是老剧,
这并不能说明说明问题,
毕竟2000年之前没有电脑和网络的年代,
下班回家只能看看电视,
有了电脑和网络,
娱乐活动更多了,
加上网上也可以观看,
收视率下降点也是正常的
石坂浩二が結構主演なのね
伊藤淳史を主演にシタ方が宜しいカと思いますわね~。
独眼竜政宗とかいう今見てもくそ面白い傑作大河
『信長』は毎回最後にルイスフロイスがポルトガル語で別れの挨拶してくれるのが印象的だった。
面白かったけど全体的に話が暗いのと、喋り方が独特すぎて途中で切ったなぁ
橋田壽賀子作品が10位以内に3作品、これは凄い!
龍馬伝が一番有名だわ
いだてんの金字塔破る者後先なし
平清盛は大河好きからしたらマジで見ないと勿体無い!
政宗の視聴率を上回る大河は多分この先出ないな…
やさしく
個人的に軍師官兵衛は最高だった!あまりにも岡田君がハマり役だった
独眼竜政宗はオープニングもカッコよかった。
現在、最高視聴率を記録した大河ドラマはあるかな?
やはり独眼竜政宗、武田信玄の並びは最高すぎる。
坂の上の雲はほんと大河ドラマにしていいほどの名作だった
緒方けん 西田敏行 出てるな
篤姫は何かところどころ面白く描かれてて、面白かったですね。
飽きなかったです。