他愛のない会話から他愛のない対話へ。zoomアプリを介したリモート即興演奏。日常の些細な会話から、シームレスに紡がれてゆく即興演奏をお楽しみください。
0:00 Pre-TALK
0:33 Improvisation Remotely
3:30 After-TALK
動画編集: 今井貴子
【 NOW ON SALE ” D 2 D ” 】
加藤綾子 × 今井貴子によるコンサート・ビデオ《 D 2 D 》、好評発売中!
ルネサンス聖歌、即興演奏、多重録音……ヴァイオリンとフルートによる、ひらかれた音楽をお見逃しなく。
《 D 2 D 》
Violin: Ayako KATO
Flute: Takako IMAI
Video: Ayako KATO, Takako IMAI
Ⅰ. T.L.Victoria? : AVE MARIA – Improvisation
Ⅱ. G.Telemann: Canonic Sonata no. 4 in D Minor, 1st movement
Ⅲ. Improvisation CANONIC by Telemann’s theme
Ⅳ. Improvisation for AVE MARIA(多重録音による即興演奏)
ほか、インタビュー・アナザーテイク付
¥ 880(税込)
◆《 D 2 D 》購入 ◆
PC(WEB) https://bit.ly/3uzVUBf
Android https://bit.ly/2Oh0e97
iPhone https://apple.co/3sMDuNn
【Biography】
◆ 今井 貴子(いまい たかこ)
母の手ほどきで3歳よりピアノを始め、10歳よりフルートを始める。東京音楽大学付属高等学校を経て、桐朋学園大学音楽学部管楽器専攻卒業。
2005年より渡仏。パリエコールノルマルにて第六課程を修了し、2007年より国立オルネイ・スー・ボワ音楽院において世界的フルーティストのパトリック・ガロワの元で鍛錬を積む。2011年同音楽院最終課程を一等賞であるPrix d’Excellenceを得て修了。2009年から2011年までディジョン国立地方音楽院の最終課程に在籍、同じく一等賞を得て修了。また同時期にフランス国立音楽教育者養成学校PESM Bourgogneにて二年間の研修を経て、2011年音楽教育国家資格であるDiplome d’Etat d’Enseignement Artistiqueを取得。
これまでにフルートを折原美佐子、植村泰一、野口龍、ジャン・フェランディス、クレール・ルワジー、パトリック・ガロワの各氏に、ピッコロをピエール・キャロン、室内楽を白尾彰、中井恒仁、ジュリアン・ゲヌボー、ニーナ・パタルセックの各氏に師事する。
現在、パリに拠点を置き、オーケストラの客演や室内楽奏者として演奏活動を行い、意欲的なプログラムとフランスのエスプリとも言える色彩豊かなパフォーマンスが好評を得ている。
アントニー市立音楽院、アルフォールヴィル市立音楽院、ボヌイユ・シュール・マルヌ音楽院にてフルート及び室内楽講師。
WEB https://imaitakako.wixsite.com/flute
Instagram https://www.instagram.com/takakoimai_flute/
◆ 加藤 綾子(かとう あやこ)
ヴァイオリニスト。2つのヴァイオリンによる音楽プロジェクト《ムジカコスモス》メンバー。
演奏活動においては、古典的レパートリーから新作、即興演奏まで幅広く行う。また、YouTubeなど各種プラットフォームでコンサートや音楽映像を制作・公開し、オンラインでの音楽活動を積極的に模索している。
2019年1月25日、デビュー・リサイタル《コンプレクス。》を開催。音楽WEBマガジン・「メルキュール・デザール」に批評が掲載されるなど、WEB上で反響を得る。
2020年4月27日には、J.S.バッハ作曲「無伴奏ヴァイオリンのためのソナタ BWV1003」と、演奏者自身による完全即興演奏を交えた1st アルバム・《BAN》をリリース。
他方、ピアノとヴァイオリンのための二重奏作品も多くレパートリーとしており、2018年5月~2019年7月まで、ピアニストのための室内楽講座《福士恵子アンサンブルクラス》の演奏および講師を務めた。
現在はベルギー・ナミュールの音楽院「IMEP」修士課程に在籍。ヴァイオリンを佐近協子、瀬戸瑤子、沼田園子、安永徹、マーク・ダネルの各氏に師事。
WEB https://ayako-kato.com
CONTACT ayakokatovn@icloud.com
#即興演奏 #リモート演奏 #ヴァイオリン #フルート
WACOCA: People, Life, Style.