【動画目次】
00:00 注意点
09:32 ヘアケア
15:57 マウスケア
18:20 まとめ

この動画の前編・後編はこちら
前編: https://youtu.be/zFMeJ0crd1E
後編: https://youtu.be/p7oOyZm9jgI

【目の下のたるみ】ぶよぶよ脂肪を撃退!最強バージョン!「眼輪筋ストレッチ」顔ダンス

中田敦彦主催のコミュニティ「PROGRESS」はこちら
https://www.nakataatsuhiko.com/discord

中田敦彦のトークチャンネルはこちら
https://www.youtube.com/@nakatatalks

中田敦彦公式サイトはこちら
https://www.nakataatsuhiko.com

この動画の参考文献:
「キレイはこれでつくれます」MEGUMI(ダイヤモンド社)
https://amzn.to/3s481ul
※Amazonアソシエイトとして上記リンクURLを使用しています

協力:ダイヤモンド社
※この動画は出版社の許諾を取った上で配信しています

40 Comments

  1. おきゃんママの顔ダンス、既にやっています!まさかyoutube大学(というかMEGUMIさんの著書内)で取り上げられるとは思っていませんでした。今後も続けようと思いましたw

  2. MEGUMIさんの本、欲しくなりました~!MEGUMIさん、綺麗になったなぁと思ってましたが、努力されてたんですね。前におきゃんママの動画を見てから眼輪筋を鍛え始めて、1年ぐらいで結構鍛えられました🎉まだ続けようと思いました!

  3. 早速フェイスマスク買ってはじめてみました!アラフォー半ばで諦めてました。あっちゃんありがとう🎉

  4. MEGUMIさんのルーティンと、中田さんの分かりやすい野生的な解説が非常に対照的ですが、頭にズンズン入ってくる🙌🏻
    昨日より、今日、今日より明日!
    美しくなる努力していきます✨

  5. 昨日、早速本を購入し、昨日の夜からシートマスクパック始めました‼️
    ありがとうございます😊

  6. 子育て中なのでシートマスクはできないけれど、導入液、化粧水、アイクリーム、美白美容液、乳液は毎日やっています。朝はもちろん365日日焼け止めも。努力ではなく、やらないとかあり得ないという状態だから。そこまで求めない男性は、とりあえずオールインワンのものを塗っておくだけでも違うのでは?
    頭皮ケアはしていませんでした!さっそく頭皮ローション書います。歯磨きもフロスは後にやっていたので、先にやります。

  7. ラウレス3酢酸アミノ酸という洗浄成分の授業お願いします!スキンケアや肌トラブル、アトピー性皮膚炎などで困っている人の救世主となる成分なのですが、テレビ業界同様、化粧品・香粧品業界も闇が深く大手スポンサーの影響でテレビでは一切取りあげてません・・・。

  8. めちゃくちゃ参考になりました!
    やってるつもりで、実は足りてなかった努力をもっと補って老けないアラフォーへ突入します!^^👍🏻

  9. あっちゃん凄くお肌も髪も綺麗だなあってずっと思ってました!もっと綺麗になられるんですね。乳液使わないとか初耳です!本も買います〜

  10. 研磨剤の入った歯磨き粉で、1日5回は歯が削れてしまうので、歯磨き粉は研磨剤なしか、5回のうち2回は歯磨き粉ありにするのがよいかもしれません。根本的には歯垢を歯ブラシで取るのが大切なので、歯磨き粉はフッ素などのプラスアルファなんです。歯を白くしたいなどの目的があれば、ホワイトニングが良いかと考えます。

  11. おきゃんママの眼輪筋の動画説明もされていて説得力ありますね。頭皮ローションも大切なのですね。私もデヴィ夫人の話を聞いて、2年間ぐらい1日5回歯磨きをしています。でもフロス、素磨き、歯磨き粉の3段階を5回はできないので、歯磨き粉つけて磨いてフロスは夜だけにしています。中田さん、お肌がツヤツヤしていて もう効果が出てるみたいです。「Goodbye ほうれい線、Hello YouTube大学」勧誘もしっかりしてる。😊

  12. nisaで少額からやって投資に慣れましょうって話とおなじですね!

  13. ためになる話はたくさんあるけど、検証が必要だなあと思うこともいくつか。中田さんに検証してほしい😂 シートマスクが逆に肌のバリア効果を落とすという意見、食事直後は口の中が酸性に傾いてるので歯磨きはしばらくしてからしたほうがいいという意見

  14. 目の下たるみが筋肉だったならば…筋トレせず寝る前目がシパシパなるまでスマホ見る行為はどれほど老化を促進させたことだろう

  15. 娘がメグミさんの本買ったので私も熟読しました!メグミさん「こんなにやってるの⁈」と思いましたが、美容クリニックやエステに行かなくても出来ることはたくさんあるので、まずはメグミさん御用達のシートパック購入しましたよ!

  16. この書籍先月買ったので、取り上げられていて嬉しい😂❤

  17. 歯医者に言われました。
    日本人と外国人は、エナメル質と象牙質の割合が違うから、日本人は磨きすぎると、エナメル質が無くなってしまって、人によっては神経に触れたように痛くなってしまうと、、。
    歯に関しては人によると思います。
    また、歯磨き粉を使うと、良い菌も殺されてしまうので、素磨きをしてから、土壌菌を含んでうがいすると、悪い菌だけ殺してくれるので、口臭も無くなります。

  18. 芸能人って糸リフトとか点滴とかレーザーとか美容外科で色々やってると思ってた。てんちむのナイトブラが豊胸でした…みたいな感じで信じられない自分は心が歪んでるんだろうな😂笑 あくまでもこれは基礎編なんだろうな。でも歯磨きしっかりやります!!❤❤

  19. シートマスク高いもんなぁと手が出なかったけど、大容量の安いやつから始めてみます!!

  20. 福島のALPS処理水について授業していただけると幸いです。海洋放出することは安全なのでしょうか。

  21. これ見た瞬間頭皮ローション楽天でポチって、前回の動画見てすぐドラスト走ってパックと美容液買った

  22. 質問ですが、肌に摩擦は厳禁。
    髭をカミソリで剃る場合の注意点はどのようにすれば良いのでしょうか?

  23. 「美容」に閉じずに抽象度を上げれば、これまでの「継続」といったテーマに通じる内容ばかりであることを実感する。

  24. 凄い気になってた本を早速やってくれて、しかも本当にポイントが分かりやすくてありがたいです!

  25. 前後編一気に見ました!
    若い頃はケアしなくても全然平気だったので、スキンケアについて何も考えていませんでした。
    これからはちゃんとしようと思い、スチーマーを買いました。
    同窓会に堂々と行ける自分でありたい!
    とてもわかりやすくて面白い授業ありがとうございました!

  26. 歯の擦り過ぎは摩耗します。

    歯を髪の毛、歯茎を頭皮と思ってください。

    頭皮を、指の腹で擦ってマッサージする位の力で歯ブラシを動かして、出血しない歯茎にするのが歯磨きです。

  27. これを見てある程度の女性と同じくらいはしてると思ってたけど芸能人、女性からしたらしてないも同然なんだと実感して見直すきっかけになった

  28. ウォルターリップマンの『世論』をいつか解説して欲しいです!読んだけど全く理解できなかった😅

  29. エスティシャンの友人が洗顔の泡立ての大事さを熱弁していて、確かにもっこもこに泡立てると汚れの吸着が全然違う気がします。
    その泡でひじやひざもケアするとその友人がいいと教えてくれたので、やってみたら本当に黒ずみが
    きれいになりました。最近泡立てがいい加減になっていたのでこの動画を見てまた基本をキチンとやろうと思いました。

  30. 30代後半の男です。
    周りの目が気になりシ—トマスクが買いにくいのですが勇気を出してまずは買います。
    まだまだ美容を習慣にするまで程遠いのですが、できることをやってみます

  31. 「 私は、若返ります。」
    中田さん宣言に、私も便乗します。
    「 私も、若返ります。」