↓【最新キャンペーン情報はこちら】
https://kaonasigaget.com/563/
楽天モバイル、LINEMOやIIJmio、mineoなどの人気格安SIMのお得情報を随時更新しています!

【楽天モバイルについて】
https://px.a8.net/svt/ejp?a8mat=3N3VEX+6HDXWY+399O+69P03
————————————
↓【mineo紹介リンク】(事務手数料が無料になります)
https://mineo.jp/syokai/?jrp=syokai&kyb=Z9G5C5C4G8

↓【ブログはこちら】
https://kaonasigaget.com/

↓【Twitterはこちら】

↓【動画にして欲しい質問はこちらから!】
http://peing.net/ja/kaonasigaget
※全ての質問に関してお答え出来るものではありません
————————————
【目標とする人】瀬戸弘司さん
https://www.youtube.com/user/eguri89
————————————-
撮影機材
【カメラ】α6400 https://amzn.to/36NtyKm
【レンズ】SIGMA 16mm F1.4 DC DN https://amzn.to/3dQXuJJ
【マイク】H1n https://amzn.to/3cImF0M

※頂いたコメント・DMは動画やブログ等で紹介させて頂く場合があります。
※投稿者、視聴者が不快に思うようなコメントは削除させていただきます。
※上記製品リンクURLはAmazonアソシエイトのリンクを使用しています。
※概要欄の一部リンクはアフィリエイトを利用しています。
————————————
【↓お仕事のご依頼は↓】
TwitterのDM or メールでお願いします!

kaonasisigotoyou@gmail.com
————————————
BGMサイト:MusMus
https://musmus.main.jp/

音楽:魔王魂

#カオナシガジェット
#楽天モバイル
#ドコモ

43 Comments

  1. カオナシさん、おかえりなさい。
    まだちょっと声が不安定に聞こえます。
    お大事にしてくださいね。

  2. 4キャリア全部使ってみたけど、月20GB超えるなら楽天以外は選択肢にならない.
    最近では楽天もつながらないところほとんどないし、電波が弱くても基地局が近く
    にあるので意外に速度が安定している.場所によるけどプラチナバンドに頼り過ぎて
    いて基地局が遠いドコモよりも安定していることが多い.

  3. いつもためになるお話し有難うございます!
    わたしは、楽天→マイネオ(docomo回線)→楽天に戻ってきました。マイネオだと繋がらなかった職場も楽天にしてからはサクサクです。
    以前は通話もネットも不安定だなと思ってましたが、『繋がらない楽天』は昔話です。今はむっちゃ快適で満足です!✨👍
    経営困難?との事ですが、こんなに格安で企業努力してくれて家計も助かってるのに✨倒産しませんように🙏💓

  4. …免疫力が強すぎて 強烈な皮膚アレルギーに苦しむ 利点はインフルエンザに30年以上感染していない 食べるものが限られ ❌コンビニおにぎり弁当 乳製品カップラーメン 缶コーヒー菓子パン全滅 外食も駄目 ⭕高級品和菓子 高級品寿司屋 高級品味噌醤油 卵 肉魚 野菜 果物はOK… 原因は人工甘味料 合成保存料 味の素 一日の許容量ではなく 蓄積量 体内で分解出来ないので蓄積して肝機能低下 死にはしないが 不便な生活🥵🥵

  5. コロナからの復活、よかったです。

    楽天リンクの通話品質については、地域差もあるのか、無線機と同じような感覚です。無線では通信品質を5段階評価で表すのですが、メリット3〜2といったところで、相手方が聞き直すことが常態化しています。IP電話みたいな遅延がないだけ御の字といった状況です。もう少し改善してくれないかなと思っています。

  6. はじめまして、カオナシさんの動画を拝見し25年のdocomoを解約し楽天モバイルをメインに変更しました。以前よりocnモバイルも契約していたのでデュアルSIMで活用していきたと思います。ためになる情報いつもありがとうございます。

  7. カオナシさん 復活おめでとうございます😊
    去年から楽天使ってます
    けどかなり快適になりました

  8. ドコモ5Gギガホプレミアを使ってますが、アンテナはしっかり4本立っててもつながりにくいところを感じます。

    auのpovoも契約してますが、auが最強に思います。

    楽天も入れててトリプルSIMですが、楽天の方がdocomoよりつながるシーンもあります。神奈川や都内での話です。

  9. 楽天とUQ使ってますが
    UQは切れることは無いものの3M以下の地点があります
    楽天は今年になってから速度も安定していて電波が切れません
    行けると確信できたら楽天一本化します
    某30万人規模の地方都市からでした

  10. 経済的な理由により
    自宅に光回線を引けない為
    ahamo大盛り→楽天に乗り換えました。
    auローミングの恩恵はイマイチですが😅
    病院内は圏外だし😢
    でも、速度に不満は無いし
    自宅では
    スマホでテザリングして
    TVとPC繋いでますが
    アマプラとかも
    ほぼ遅延はないです。
    流石に光回線には負けますが😅
    なので、
    スマホが爆熱です😵

    いつも為になる動画
    ありがとうございます😊

  11. ド田舎ですが楽天快適です
    自宅も職場も移動中も途切れることありません
    速度も時間帯関係なく50㍋前後出てます
    むしろドコモ遅すぎで契約全て解約しましたよ

  12. 楽天モバイルは、潰れないのであれば魅力だと思います。ただ負債の問題がかなり重く見えるし、以前の月々0円状態を廃止、しかも既成の契約をユーザーの許諾を得ず勝手に有料契約にしたのは、MNOとしてはたぶんありえない裏切りだと思ってます。そういうことをする会社だ、と認識しました。まあそれでも簡易的な固定回線としても使えるし、使えるうちはこっちも使う姿勢でいます。実際の所、パソコン用のデスクトップ版楽天linkは、何か使えるかも、ついでにHandsももらっとこうと、新しい回線をテスト的に開通させましたが、どうも、有効な使い方が分からないような...?デスクトップとlinkしてる回線が繋がってないと使えんし?デスクトップでSMSフリーにしたかったのですが。

  13. 最近Androidでdual sim運用で通話楽天、データ他社で通話してると途中で切れるようになった。仕様変更されたのでしょうか?

  14. 楽天メインです。
    ただ、楽天LINKは途切れたり、遅れたりで使いものになりません😢

  15. docomo回線の改善が遅れているようですね‥楽天モバイルをメインにpovo2.0とデュアル運用してますが楽天モバイルで通信出来ていてpovo2.0に切替ずに使えてます。移動しながら楽天LINKで通話していたのですが移動しながらの通話品質はちょっと厳しい感じでした。回線が切り替る時は同じく途切れる状態ですね。私の職場ではdocomo回線で決済が出来なかったりと品質低下中です。2/250名と2名しか楽天モバイルユーザーが少ないのですが職場では速度も出ており楽天基地局が2ヶ所に近くあるからなのですが快適です。なぜ楽天がモバイル事業を手放さない理由を知って応援したいと思いdocomo、SBから楽天へMNPしました。声の調子が心配です。無理しないでくださいねÜ

  16. 私は楽天使ってるんですが、私の住んでいる地域は電波かなり悪いです。家の中でも2階のベランダ側に張り付いてしゃべらないと通じません😢(電波1本・Wi-Fiあり)それでも日によってはプチプチ途切れます😭
    近所のショッピングセンターの中でもほとんど通話が出来ません😭
    いつも通じなくて電話の意味がなくて、すごいストレスです。
    楽天は電波の良い地域の人ならオススメでしょうけど、地域によっては使い物にならないですね~😩
    この先電波の悪い地域の改善は見込めるのでしょうか❓

  17. コロナからの回復良かった、無理をせずアップしてください。
    メインは楽天です。家の中でも快適に通話、通信出来てるし安定してます、同じく応援してます、サブはLinemoとPovo2.0です。

  18. ラインモと楽天モバイルの二刀流でいいかモバイル

  19. 2年ドコモユーザーでしたがここ一か月前くらいからお昼時間帯凄く遅くて使い物にならないのでお盆にUQへ乗り換えました。

  20. 福岡市内では楽天モバイルはかなり優秀です。ahamoは5Gを掴んだことは一度もなかったのですが、楽天モバイルはよく掴んてくれます。速度も150Mbps以上は普通に叩き出してくれます。楽天モバイルが繋がりにくいと言うのは、都市部では過去の話ですね。

  21. 通信速度はベストエフォートだけど、ドコモは酷すぎ! 夏には改善するって言ってたのにドコモの夏はいつ来るんかい!
    ドコモユーザーとして悲しい😭

  22. 今ahamoをメイン回線として使っていますが楽天モバイルにMNPしようかなと思っています。やっぱり人混みには弱いですね。都内在住ですが全く使えないと感じた部分が多々ありました。渋谷駅前とか全く繋がらなかったですし、ディズニーリゾートでも同様の事象が起きました。私の場合はpovo2.0も契約していたのでなんとか乗り切りましたが。。。(auは繋がりました)

    不満でしかないので今月中に楽天モバイルへMNPする予定です。自宅の固定回線に関してもdocomo光から他社光サービスへ切り替えます。

  23. カオナシさん 復帰おめでとうございます 気のせいでしょうか まだしんどかったのだと思います 声に力がなかったような気がしました でも忖度なしの動画をこれからも期待しています

  24. ドコモは繋がりやすい、1番早いなど先入観であって、実際は通信品質が悪く4キャリアの中で1番最悪なキャリアになりつつある気がします、殿様商売のつけが回ってきたのでしょうか🤔

  25. 皆さん 「楽天推し?」 ユーザーの専門チャンネルですかね…?
    自分の仕事場はほぼ圏外! プラチナに期待し様子見。
    現状では使い物にならないレベル! 長期に渡り使用してきたが残念過ぎる、周りに迷惑かけちゃう! そしてバカにされるかな?

  26. すごくわかりやすいです!私も最近楽天モバイルに切り替えました!意外と速くて快適!楽天リンクの注意点!気をつけます!

  27. お身体大丈夫ですか?声がまだ本調子ではないように聴こえます。ご無理せずご自愛を。

  28. 楽天はアップが強い(速い)んだよなぁ…自宅にWiFiがないオイには大助かり。野外でのアップも勿論強いし

  29. 楽天モバイル 3ギガ/1078円って高いよね、Linkがダダなので皆さん契約してるのか? 僕としては770円にしてくれたら再度楽天契約するけどね。

    今はmineoマイピタ、5GB /900円で10、4ギガ使ってるわ~

  30. 楽天使ってます。サブですが。問題ありませんので、応援してます。阪神なんば線の大阪難波駅を除く地下区間では、パートナー回線のauをしっかり掴んでます。

  31. 3~20㌐しか使わないので2000円位の料金の楽天です。エリアには恵まれててよかった。