AKB48 17期研究生 布袋百椛
AKB48 チーム8 橋本陽菜 吉川七瀬
AKB48 チームB 篠崎彩奈
AKB48 チームK 田口愛佳

2022年8月27日 SHOWROOM配信より

41 Comments

  1. アイドルになる時って何かを捨てる覚悟でするもんじゃないんだ

    でも学業を優先するのもまた自分の人生だから自由なんだけど最初からなんで応募したんやろとか考えてまう

  2. 闇しかねえよこれ笑 何年も目指して分かりきってた事だったろうに。

  3. コメントで自分の意見を言うのは、自由だし構わないと思うが、憶測に基づく誹謗中傷
    だけは、やってはいけない。
    彼女の人生、悩み考えて出した結論ならば、尊重してあげないと、今一番心が苦しいのは、彼女自身のはずだから。

  4. あやなんさんて板挟みにあっても続けてきたの凄いね!芯がしっかりしてるんだね!

  5. あやなんのコメントなかなか闇あるなあ。
    根性ないと無理ですね、運営にも学校にも協力されなかったなんて。

  6. にぃなん😭皆さん良いこと言うわ👍️ただ最後に、まなかちゃん大学に入れたの?えっ👀⁉️驚いてしまった😵💧可愛いし、頭はなかなかいいけど、勉強が出来ないんだよなぁと思ってました🙇上から失礼しました🙇🙇🙇

  7. 愛佳、お化粧濃いデスネー!(´・ω・`)
    ぽんぽこ4の頃が懐かしい!😥
    ボブヘアー系で居るのはマリ子っぽくて木の実なんだけどー!(´・ω・`)

  8. 期待されてるメンバーのプレッシャーってすごいんだろうな。
    加入してくれたメンバーに夢を持って活動させてあげれないヤバさ運営さんいい加減気付いてほしい。

  9. 高校もグループも両立に非協力的って10代にはきついよね。そんな時代があったのかー

  10. はるかぴょん、心が大人でびっくりしました。凄いね👍 ̖́-長谷川さんが合格した事で落ちた子もいる事を想って欲しい、一瞬だけど、売名行為かと思ってしまいました。

  11. にいなんの場合、先輩方と違うのは20歳を超えて加入、その年齢で一からアイドルを学ばなければならなかった! 最初から注目されていて人気があった、大学が理系の学科(SRのコメントによる)忙しくなってきたときにコロナにかかってしまい、今も喉に影響がある、この辺ですね。
    大学が理系なのに何故受けたのって指摘もしたくなりますが、やはり人生一度きり、フレキャンでも準優勝し乃木坂46のオーディションにも応募したことがあるということから、最後の挑戦として受けたかったというのはあるでしょうね。そういう女子の願いを外野からとやかくいうのはナンセンスだし、そんなに早期に辞めて入りたかった応募者がいるだろうにというのもナンセンス。しかし、実際、加入してみると思った以上にハードでそのハードな時にコロナにかかってしまった、本人の性格としてどちらもいい加減にやりたくない、そういうものが大きく関係していると思います。コロナにかかっていなかったら乗り切れていたのかなと・・・、残念でなりません。彼女のおかげでAKB4817期生の存在がクローズアップされたのは間違いないことだし、しばらくの間でも、AKB48にはこういう可愛い娘がいたんだと、肯定的に受け止めたい!

  12. もともと人気配信者だったらしいし、AKBオーディション合格で箔付けて卒業ってそれなりに美味しいのでは

  13. 現在両立中のはるぴょん、周囲が非協力的だった時期に両立させたあやなん、二人のコメントは重みがありますね
    運営には17期生の動揺をしっかりケアしてほしいです

  14. 学生メンバーにとっては毎年この進路が問われる時期に卒業が訪れてしまう…
    今年もやはり来ましたね…
    学校と仕事の両立はどの業界も一般人でも結構神経使いますよね
    自分の時は勤労学生と言われてたので、バイトが当たり前の学校だったので、ダブルワークしてましたが特に自分の場合は違和感なかったですね
    バイト入る前からお手伝いでバイト先に生きながら、そこで現役高校生・大学生に教わりながら受験勉強して、おかげさまで高校に受かったので、もう感謝しかないですね!
    今までメンバーが受験や進路に追われてグループ脱退したの何十人も見てきましたが、仕事との両立が難しいのが思い知らされている真っ只中ではないんでしょうかね…
    でも自分の将来に影響するんだから、学業優先で頑張ってもらいたい!
    てかハロプロは学業最優先と徹底しているみたいですが、何故48や坂道は最優先するよう徹底しないんでしょうかね?
    本人の意思を尊重しているんだと思いますが、就職に影響する高卒までは運営もしっかり学校に専念するよう呼び掛けてもらいたいものですね
    48では仕事が多忙で学校留年した人もこないだ出ましたし、あれは可哀想でした…
    芸能界も高卒に厳しくなりつつありますしね…

  15. 話はズレるけどメンバーの卒業発表をわざわざコメントで報告する意味がわからない。

  16. 本人は17期生で一番推されると思ってたんだろうな
    ただ運営は17期生で推してるのは佐藤綺星だし悔しくて辞めたくなるよな

  17. 大学生だったみたいで両立難しかったんでしょうね。学業を専念して立派な社会人か芸能人か分かりませんけど、頑張っていただきたいですね。

  18. スキャンダルが上がる前にやめたのかな……。

  19. 橋本陽菜って頭いいんだな
    篠崎彩奈の話し聞いて、もれ聞こえてくるSKE運営の非人道的な新加入メンバーへの言動とかが
    何時の時代だよ!って思ってたけど、マジだったんだと改めて驚き

  20. あやなんとかもう既に卒業してるOGとかもそうだけど
    本人たちの意向次第ではあるけどもっと卒業後も相談役とかで
    グループ(運営)に残って欲しい
    彼女たちの経験はきっとグループの財産になるはず

  21. ここには入ってませんけど、市川愛美ちゃんがこの件についてSRで長時間コメントしてましたな…「これから頑張ってね…と声をかけてあげるのが正しい反応だよ」と

  22. 主な理由が学業の両立なようだけどいまは夏休みで授業はないし、後期は9月19日から始まる大学が多いんだけど、その様ななか翌日活動辞退という突然の発表はちょっとなぁ…。後で何か出てこなければ良いけど…

  23. あやなんとか、とむさほとか、逆風の中両立してた世代に感謝。この人達がいたから今があるんだね。

  24. この子は、スグ辞めると、お披露目の時から思ってた。やはりね!

  25. 辞める、辞めないは自分の人生なのだから、自分で決断すればいい事で、それについては彼女の人生に何の責任を持てない他人がとやかく言う事ではない

    ただ、活動辞退発表、次の日で活動終了は如何なものかとは思う

    せめて半月、いや、1週間、5日前でもいい、出来るだけ早く活動終了日を発表して、例えば@jamがAKBの一員として彼女のライブパフォーマンスが観られる最後の機会、という事を周知する、そうすれば、あれだけライブ直前まで入れ替わり立ち替わりTwitterで出演メンバーが、当日券あります、と必死につぶやいていたのだし、それだけ席は空いていたのだろうから、よし、ならばにーなんのAKBとしてのラストライブ、目に焼き付けに横浜アリーナに行こう!となった人だっていたかもしれない。それは短い期間でもAKBのにーなんとして彼女を応援したファンへの最低限の礼儀だと思う

    にーなんの次の人生のステージが幸多いものでありますように

  26. オーディション受ける段階で両立出来るか出来ないか想定できるはずだがね、その合格っていう切符の価値を下げてるように思われても否めないべ

  27. はるぴょんの、どっちの選択も後悔するという話は、重みがある。

  28. 正規メンバーとして一通りできるようになってからの両立と入ったばかりの研究生が何もかも初めて尽くしの場面が多い中での両立はぜんぜん違うよね。ましてやにいなんはコロナに感染してしまってその後遺症に悩まされてしまったのだから他人がとやかく気安く言える世界の話ではないんだと思う。

  29. 最終日に個別撮影会でそららのレーンから
    にいなんを見たよ
    お見送りで号泣してしまったよ
    〜ありがとうございました😭
    かわいいから残念だったよ
    留年して昇格するまで我慢して欲しかったですよ、そういう決断したから仕方ないですよ🥺

  30. 神7で学卒はいません。やはり売れるためには何かを捨てないと
    いけないんでしょうね。辛いなあ。。。

    にいなんはコロナの後遺症も酷かったようで可哀想ではあります。
    こういうのは正解がないんでしょうね。

  31. 篠崎、はるぴょん。。。それなりに高偏差値の大学と両立。実はすごい娘なんです。