舞台『刀剣乱舞』山姥切国広 単独行 -日本刀史- の公演PVを公開しました!
公式HP https://stage-toukenranbu.jp/
【日程】
2023年10月7日(土)~11月12日(日)
【劇場】
東京:天王洲 銀河劇場
京都:京都劇場
福岡:キャナルシティ劇場
チケット情報
<チケット代金>(前売・当日共/全席指定/税込)
1階席・2階席 11,500円
3階席(東京公演のみ)9,800円
<チケットスケジュール>
■「刀ステファンサイト」会員向け先行(抽選)
応募受付期間:2023/8/7(月)12:00~2023/8/13(日)23:59
※お申し込みの詳細は「刀ステファンサイト」(https://fc.stage-toukenranbu.jp/)内でご確認ください。
■オフィシャル先行(抽選)
応募受付期間:2023/8/22(火)12:00~2023/8/27(日)23:59
■一般発売(先着)
2023/9/9(土)10:00~
【チケットに関するお問合わせ】
Mitt /TEL:03-6265-3201(平日12:00~17:00)
19 Comments
極のその先、とかマジで本家にない設定で着いて行けない自分が居る。
途中アニメーション!?
今回の出陣で巻物に書かれてる時系列序伝と虚伝の間が消えて綺伝のあと2つ分かな?増えてるね
いやもう不安しかねぇ
えぇぇぇ、、、どうなるんだろ、、
とりあえず、いつまでも待ってるからちゃんと本丸に帰ってきて、、、
「結いの目の不如帰」が「悲伝」から「陽伝」に変わったので、暗転バッドエンド的展開にはならないと思うのですけどね。
早くあの本丸に戻ってきてね
どんぐり持ってるから大丈夫だよね……?…
虚伝の三日月さんと対になっとる….😭
影と分離した経緯だよね。日本刀巡りになるなら、田中国広、山姥切長義に会うんだろうか
早くあの本丸に戻ってきて
ジョ伝 三つら星刀語りは『序伝 跛行する行軍』と『如伝 黒田節親子盃』の二部構成で「序伝」は本丸ができて間もない頃で恕伝はジョ伝のBD &DVDのみに収録された短編作品
この極めたまんばちゃん、荒牧さんしたのかな。お願い帰ってきてー。三日月救って
時系列の「序伝」から「虚伝」の間が消えたのは単にストーリー変更か、それとも「悲伝」が「陽伝」に変わったことでもしくは単独行が生じたことで何かがステ本丸の歴史から消えたのか・・・とか。「悲伝」ルートだと「虚伝」の前に何かあったのかも・・・?
後ろが二つになったのは多分慶応甲府(上演決定)と天保江戸(未定・蜂須賀単体は登場)だと思うけど・・・。
三日月と一緒に必ず戻ってきて下さい
まさかなぁ陽伝ができたから
陰伝ができます!
みたいなことにはならないよなぁ
…ならないよなぁ!!
早く本丸にかえってきてね
太閤左文字が、山姥切国広は修行に行ったきり本丸に戻ってきてないと言った時、えっ……まんばちゃんに何があったの⁉️もしかして三日月についてなの!!ってずっと気になってました、まんばちゃん無事に本丸に帰って来て!!三日月と共に。
これ含めてあと三公演しかないということなのかなあ?
だとしたらちょっとさびしい🥲