皐月賞2023 予習動画 になります。
天気のことですからわかりませんが、もし前日や当日に雨が降り力のいる馬場などが登場した時のための予習動画になります。
#皐月賞2023 #競馬の専門学校 #校長キーン
・中山競馬場について
・阪神競馬場について
・福島競馬場について
・重馬場について(15分辺りから)
・馬場の適性から馬券を考える
・2歳重賞戦について
・戦歴の浅い2歳重賞戦について
・タメになるお話シリーズ
【血統の面白い考え方】
・【馬体重から考える馬券術】
・知ると便利なオッズ投票
・ワイド馬券の考え方実戦編
33 Comments
こんばんわ(^^)動画配信ありがとうございます(^^)初めての皐月賞になります。しっかり勉強します‼︎
今のところ土曜日だけ雨っぽいですね
皐月賞の思い出と言えば競馬を見出した平成元年、ドロドロの不良馬場で一番人気のサクラホクトオーが飛んで道営から中央入りしたドクタースパートが勝ったレースを鮮明に覚えてます。(高校生だったので馬券は買ってないよ)
あとはスタートで出遅れて終わったと思ったら直線ぶっちぎったディープインパクトですね(馬券取った
勉強動画ありがとうございます🙂本当に今は3連系、ワイドなど買い方が増えたので楽しみも倍増😆
初めて馬券を買った時から35,6年やっぱり競馬🏇は最高です🥰
今週もよろしくお願いします🙏
土曜日の降雨量による。土曜日の予報が土砂降り予報に変わったがこの時期の予報はすぐ変わる。重、不良馬場なら【ショウナンバシット】が怖い。重馬塲巧者のシルバーステート産駒。不良馬場になったらルメールよりも競馬が巧いデムーロJ。須貝師が外人J2人に依頼するのも重馬場の暗示かもしれない。まずは追い切り。
キーン校長よろしくお願いいたします!
私の思い出の皐月賞はまさに去年です。
当時はまともな競馬の知識もなく発走5分前に出馬表を見て適当に
福永さんとルメールと武豊買っとけば当たるやろ!と3頭を選んで三連単BOXを買ったらまさかの当たり、これが人生初の馬券的中になりました。
それまではよくあるパターンですがダービーと有馬しか買ったことは無く、全部外れだったので当たる嬉しさを初めて実感し競馬の世界に入りました。
そんな皐月賞、今年も絶対当てたいという事で今週も参考にさせていただきます!
中山の馬場読み 込みで田辺の為のベラジオオペラとの巡り合わせですネ🎉先生流石です🎉
初めて見た皐月賞がテイエムオペラオーでした!
馬場の勉強頑張ります!
日曜日の天気予報は気象庁ですら信頼度Cなのでどうなるか分かりませんね。土曜日はAという事で確実に雨なんですけど…
こういう時って大体日曜日晴れる…
自分は今回が初めての皐月賞になります!キーン先生の動画で勉強して勝ちたいと思います^ ^
あのノーリーズンの皐月賞を取ったのは凄いですね。私はナリタタイシンが勝った皐月賞が思い出深いです。あの年は三強のウイニングチケット、ビワハヤヒデがいて競馬をやり始めた時だったので特に印象深いです。重馬場の授業とても参考になります。いつも価値ある動画配信ありがとうございます😊。
新しい京都競馬場の特徴・傾向の勉強のも配信してもらえると嬉しいです
桜花賞に比べると小粒感が否めません、誰にでもチャンスはありそうです。タスティエーラは重の小回りに合いそうですね。
クラシック3冠馬、タスティエーライトならいける気がします。結構、タスティエーラ推してます。共同通信杯の時は、残念でしたが、弥生賞の時は馬券を取らせてくれました。皐月賞も期待大!
名前は出ませんでしたが今年ははタッチウッドと心中の覚悟です。名手武豊Jの騎乗が心強い。あとべラジオオペラも気になります。初めて生で観戦したレースがセントポーリア賞だったので、毎年勝ち馬が気になります。ちなみに後のオークス馬チョウカイキャロルが1着、サイレンススズカが故障した天皇賞秋の勝ち馬オフサイドトラップが2着のレースでした。
今週もよろしくお願いします🙏🙏🥺ラオウ昇天^_^
昨年末のホープフルステークスから競馬を始めたので、自分にとっては今回の皐月賞が初めてです。何年かして振り返った時に、良い思い出として残っているレースになったら良いなって思っています。
ちなみにホープフルステークスではファントムシーフの馬券を買って外してしまいましたが、共同通信杯では当てることが出来ました。今回の皐月賞では、他の馬券も買いますが、ファントムシーフを応援したいと思っています。
また、いくつか動画を拝見したのですが、すごく分かりやすくてとても勉強になります。これからも参考にさせていただきますので、よろしくお願いします。
お疲れ様です。6にも7にも馬場状態ですね。天気も気になるし、長い間開催してきた馬場は、常識的には時計がかかり外差しが有利かなと思います。自分の注目する馬はベラジオオペラです。人気が分散されていい感じの単勝オッズだと思います。距離は千八までしか経験が無いですが、中山の千八と二千はスタート位置が前後するだけなので、あまり問題無いと思うので距離経験無くても大丈夫です。様々な馬場やコースに対応して3連勝。鞍上の田辺騎手に代わるのも頼もしい。普通は前有利のレースですが、本番はそういうことを意識した騎手が多くなり案外とペースが流れて差し馬に向くと思い、この馬から狙います。
羨ましいですね。当てた皐月賞ですか。私は後一歩で取れなかった外した方が記憶に。アルアイン、エポカドーロの勝ったレース。
三連単ですよ。
おはようございます。
一番思い出に残っている皐月賞は安田隆行(現調教師)騎手がトウカイテイオーに乗って制した1991年の皐月賞です。
何せそこまでそんなに名前も知らない騎手が勝ちましたからね。
まあ競馬初めて半年のビギナーだったから知らないだけだったかもしれないんですけどねw。
今年は土曜日に結構な雨が降る予報です。
日曜は今のところ回復するらしいですがやや重より良くはならないと思われますね。
前とは言ってもホウオウビスケットよりもグラニッドの方が向く気もするし・・・。
やっぱりサドラーズウェルズを持ってるファントムシーフやソーオリエンスも面白そう。
あとはノーザンダンサー系のワンダイレクトやタスティエーラ。
乾き始めればラブリーデ産駒も面白そう。
もっと考えてみたいと思います。
「ノーザン✕ローテーション✕馬場適性✕多頭数の経験」で、いいなと思う馬が見つかりません😰
今年は非ノーザンにもチャンスがあると思っています😃
お疲れ様です。
皐月賞と言えば、デムーロ騎手!
その中でも、カッチーの頭ボカしたネオユニヴァースですね
皐月賞はミホノブルボンとセイウンスカイで的中したのが懐かしいかな🎯
ほんと、馬場予想難しいっすね💦
勉強するっす!エポカドーロのときみたいなレースになりそう……
私もノーリーズン&タイガーカフェ
馬連で1500円もってました!
校長!オタオメですね!!!
重馬場適性よりも、今年は
前2走ともスローペースでしか走っていない馬が多すぎます。
前走、重馬場で前半1000㍍
59.4で逃げたグラニットが
今回も淀みないペースで逃げるでしょうが、スローペースしか経験していない人気馬が
どこで仕掛けるかが今年の皐月賞の鍵だと思います。
前走、しまったペースの
スプリングS組、べラジオオペラは勿論、キングカメハメハの母マンフェスのクロスを持つ
ホウオウビスケッツの
先行してしぶとそうで注意したいです。
ありがとうございます!大変参考になりました。
金曜日現在の天気予報は、当日の朝まで雨が残り、その後、晴れるとのことですが、そうであれば、今回の皐月賞は逃げ馬が10.13.16と外におり、内に先行馬が5.7.9と居て、ペースが速くなるように感じます。差し追い込みに有利に働きそう!と判断し、現状では11.12.15に利が有ると見てます、ただ、先行馬でもタフな馬9.16が居るので今のところでは9.11.12.15.16のボックス買いで馬連ワイド買いたいな!と考えてます。しいて軸とするならば、15かなぁ?とは思いますが。
なお、昔の皐月賞の話は懐かしかったですよ!ノーリーズンは菊花賞で馬連7点1000円買ってスタート直後に破り捨てた思いであります。買った相手にヒシミラクルもファストタテヤマも入ってたのにー😂
レインボーアンバーの血が入っている馬いないのかな?😅w
自分も父サトノクラウンで、タスティエーラは重馬場行けると思ってましたが、堀先生が父親ほど得意じゃないって言ってますね。でも堀厩舎って、自信なさそうな時の方が来るんだよなぁ。
スペシャルウィークを蹴ってセイウンスカイ・キングヘイロウで2帯にした。スペシャルウイーク、よれよれの3着。
ベラジオがジョッキー乗り代わりを心配してましたが、動画を拝見して安心しました😊
自信を持って買えます🐴🎫
先生、皐月賞の皐の字が違います!
私の皐月賞馬は、ビイクトリーです!馬連で10万つきました🤗